jpg (630×420)
1:yomiφ ★:2014/02/03(月) 01:07:08.75 ID:???
 17回を数える文化庁メディア芸術祭功労賞にオリジナル作品限定の同人誌即売会「コミティア」代表の
中村公彦氏が選出された。国立新美術館で2月5日から始まる受賞展を控え
「参加者のみんなで受賞したと考え、私が代表させてもらう形でありがたくいただくことにしました。
この受賞は、同人誌が一般化した象徴だと思っています」と中村氏は言う。

 マンガ同人誌の世界は、昨秋の「藤子・F・不二雄展」で展示された高校時代の手書き同人誌
「少太陽」などにもさかのぼれるが、それは限られた友人の間で回覧する規模のものでしかなかった。
一般化されたのは、世界最大の同人誌即売会となったコミックマーケット(コミケ)が初開催された
1975年以降とみてよいだろう。最初はこぢんまりとした若者だけの集まりだったと中村氏は言う。

「初期のコミケは大学のマンガ研究会、個人のオリジナル作品発表やマンガ家のファンクラブが
主な参加者でした。その後、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の人気が広がるとパロディ同人誌が少しずつ増え、
『キャプテン翼』の大ブームをきっかけに参加者が広がり、マンガを描く面白さがより多くの人に
認知されていきます」

 1980年代は『キャプテン翼』だけでなく『機動戦士ガンダム』や『うる星やつら』など数多くの
マンガやアニメ作品が大きな人気を集めたが、各種のインフラが整備されたことも大きな変革をもたらした。

「同人誌を専門に扱う印刷所が1980年代半ばに普及し、個人で100~300冊程度の本を2~3万円で
制作できるようになったのは大きな転換点でした。また、それまで自分たちの手で持てる分量しか
書籍の搬入や購入ができませんでしたが、宅配便が普及したことで多くの量が扱えるようになりました。
印刷所もそれにあわせて即売会の場所へ直接、納品するサービスを始め、今では当たり前の
光景になっています」(前出・中村さん)

 その後、1990年代には販売と購入のチャンネルが増え、即売会を訪れなくても同人誌を
入手できる方法が広がっていく。

-中略-
いま、同人誌の世界は本だけではなく、同人誌という趣味趣向を包括した文化という感覚になっています。
コスプレやニコニコ動画、イラスト投稿SNSのpixiv(ピクシブ)などでのコミュニケーションも
すべて含む印象です。同人誌市場700億円という試算がありますが、本についてだけでなく
コミュニケーションすべてを含んだ数字だと思います」

http://www.news-postseven.com/archives/20140202_239366.html

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1391357228/
スポンサードリンク
4:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 01:11:54.68 ID:FgBPmXzJ
著作権侵害の元凶だろ

11:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 01:18:47.27 ID:trdYmktR
>>4

コミティアは創作系同人誌のイベントだぞ

25:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 02:31:01.72 ID:TKuNRcul
>>11
あにぱろもあるよ
最近は客寄せにコミティアがそういったサークルを招待してる

8:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 01:17:12.85 ID:dfqwpSl7
まぁそのジャンプ様で描いてる漫画家様が同人上がりだったりするから何とも言えんw

14:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 01:27:56.03 ID:ZpZTiHAM
同人で市場規模?
商売なのかよw
つーか同人って本来の純粋な目的だけなら渋でもどこでもうpして披露する場があるんだよな
ネットが無かった時代ならともかくそろそろ取り締まるべきじゃね?

18:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 01:43:49.32 ID:edMfd+YJ
>>14
作品を発表するだけならネットで十分出来る様になってはいるが、やはり実際に描き手と読み手が面と面を合わせて生のリアクションを得られる即売会ならではの楽しみってのがあるんだよ。
それに創作系は二次系と比べてほとんど利益度外視でやってるサークルも少なくない。漫画だけでなく評論系や資料系サークルも多いし。

21:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 02:01:23.57 ID:qaRZmhEN
二次はいい加減なんか作者に還元しないとダメだろ

23:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 02:18:19.65 ID:N+8qrfHe
二次創作当たり前みたいな雰囲気だからな
ちゃんと決まり作らないと

29:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 03:04:32.87 ID:R1b5e8Rf
つかやってる側としてはこういうこと宣伝しないでほしいわ
悪い人たちが寄ってくるし
宣伝して甘い汁吸いたがってんのあんたらって不信感が募る

32:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 03:34:49.44 ID:RxgoloaR
著作権侵害を幇助する人間が功労賞???

33:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 03:35:51.42 ID:UAUVYnXm
1行目すら読まないらしい

34:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 03:42:28.03 ID:dKY+E2wH
> オリジナル作品限定の同人誌即売会「コミティア」

36:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 04:21:50.34 ID:z8MslIyE
やはりオリジナルの場を提供してのことなんだな。
しかしこの人がどういうスタンスの人か知らんけど
良い事ばっか言って二次創作、特にエロに言及しない以上臭いもんに蓋という印象は否めないが。

44:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 07:07:37.04 ID:+/+4Xwen
>>36
勘違いしているようだが、コミティアはエロは全然OK

38:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 06:07:59.74 ID:E2tRuaUU
儲かると分かれば、変なのがウヨウヨ集まってくるだろうな。同人誌もそういうの辿っていきそう

40:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 06:34:00.43 ID:6L8kCKt9
>>38
ずいぶん前から、すでにそうなってる。
今、同人で儲けられるのって
プロか、その予備軍みたいな連中だけ。
しかも、コミケなんか、企業ブースまで
でてんじゃん。

43:なまえないよぉ~:2014/02/03(月) 06:54:58.06 ID:D6JP0kOz
そのうちヤクザのシノギになったりしてね

CLIP STUDIO PAINT PRO