o-URASAWA-570
1:平木奈央太【嫌儲から良質なスレッドを直輸入で皆様にお届け致します!】 ◆6H9iQaGy2w8m :2015/01/01(木) 13:42:45.26 ID:bMhDeh/70.net
「読者がお金を払わなければ、"あるべき関係性"が結べない」――漫画家・浦沢直樹さんインタビュー
http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/29/naoki-urasawa_n_6390106.html
――浦沢さんは、日本の漫画を取り巻く現状を見て、漫画家としてどのような問題意識を抱いていますか?
浦沢:うーーーーん。「問題意識」というほどのことかどうかはわからないんですけど、僕は作品を1回も電子書籍化したことがないんですよ。
紙媒体だけでやっている残り少ない原始人(笑)は、もう本当に、数えるほどという感じ。なぜやらないのかというと、第一に画面の小さいスマホで
読んでほしくない。それと、漫画って見開きで読む形態なので、それがキープできない媒体では、見てほしくないんですよ。
見開きの状態で眼がどういう風にページ全体を追っていくのかが漫画の演出だと思うので。ただそれだけなんですよ。
それから、今は無料で読める漫画っていうのがあるじゃないですか。僕の今まで生きてきた感じからして、「タダで見る」ってことがどうしても、
しっくりこないんですよね。漫画というのは、高いものだったんですよ。僕らが小学生の頃は単行本が220円から250円くらい。とてもじゃないけど、
買えない代物だったんですよね。本屋も立ち読みさせたくないから、子供の手が届かない高い棚に並べてた。それを眺めながら「いいなあ、
お金が貯まったら、あの単行本がほしいなあ」って憧れていたんです。そういう世代なので、「タダで見る」って、それ漫画の見方じゃないよな、って。
漫画は憧れの対象で、背伸びして一所懸命、手に入れるものだったのに――映画にせよ、音楽にせよ、事情は同じだったはずなんですよね。
それがタダになると、憧れもへったくれもなくなっちゃう。もちろん漫画がタダになったといっても、配信会社が作者にお金を払っています。
でも、そこはこの際、関係ないんですよ。僕ら漫画家と読者の間に、「対価を出して購入する」という契約がなければいけないと思うんです。
その時初めて、作品に対する敬意だとか、逆に言っちゃえば文句を言う権利だとか、いろんなことが発生するんだけど、そこが無料だったら、
何かその、「あるべき関係性」が結べない感じがするのね。問題と言えばそこですよね。
お金を出した人には、どんどん文句を言う権利があると思うんです。だけど、タダで見たんだったらゴチャゴチャ言うなよ、ってことになっちゃう。
本当は作家にとってゴチャゴチャ言ってもらうことは、とってもいいことなんだよね。もちろん「面白かった」って言ってもらえればうれしいけど、
なけなしのお金をはたいて買って思った意見て、重みが違いますよね。漫画家と読者の立場が、非常に対等な感じがするんですよ。
だから僕は、ものを見たり聴いたりする時はなるべく自分で買いますし、自腹を切った時に初めて意見するってことを心がけていますけどね。
「受け手が直接お金を払う」っていうシステムを、もう1回復活できないかなあと思っているんですが、現状の流れを止めるのは難しそうですね。

続きはリンク先で

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420087365/
スポンサードリンク
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:44:51.17 ID:xb6uwEO90.net
長い産業で

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:46:04.78 ID:TscsnS7R0.net
>>3
金だして
20世紀少年の
コミック買え

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:45:47.68 ID:XsukYaTd0.net
お前は短く完結する努力をしろや

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:48:02.27 ID:j6tlr/Ul0.net
今度は風呂敷をもっと丁寧に畳んでください
それまではとても面白かったです

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:49:25.02 ID:LtMnPQpi0.net
モンスターって結局どうなったっけ?

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:54:23.64 ID:6BeEhBw10.net
>>11
テンマたち登場人物の一連の事件は解決した、というか終了した
ヨハンがどうなったかはわからない

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:51:10.49 ID:6BeEhBw10.net
たしかに電子書籍と紙媒体の漫画では演出の仕方は微妙に違ってくるとは思うな
電子書籍にかぎったことじゃなくて小説、漫画、動画にしかできない表現や演出はあると思う

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:54:01.54 ID:/m977JDKK.net
赤松健の主宰してるサイトのことじゃないの?
絶版本を著作権者の許可もらって電子化して無料閲覧させてるとこ

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:56:34.05 ID:qZkNAfj00.net
漫画の地位はもっと高くあるべき、安い扱いすんなそれなりの金払え
ってことか?

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:59:47.51 ID:6BeEhBw10.net
>>17
誰しも無料で手に入れたものだと雑になったり軽んじたりするから
送り手と受け取り手の間の関係を大切にするためにも金銭のやり取りがあったほうが健全だ、って意味だと思う

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:57:00.62 ID:zzn4bZgT0.net
どう考えても古本屋での流通の方がメインである実物漫画の方が作者に対して対価が支払われてないのにな
電子書籍の方がどんなに古い漫画であろうと作者に対価が支払われるコンテンツなのに

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 13:59:38.22 ID:E7/Z0tvZ0.net
あんな薄い本で暴利をむさぼれる方を先にどうにかすべき

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 14:05:53.55 ID:L6agDA3r0.net
でも日本の漫画文化って漫画が消耗品として成り立ってることにあると思う
公園のゴミ箱に漫画雑誌捨ててあるのなんて日本以外ないだろ
それくらい簡単に入手できて誰でも手に取れて誰でも低コストで描けるから同人文化なり発展したんだよなぁ

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 14:57:12.27 ID:nyf5PtJ+a.net
漫画に対する一つの考え方として大いにありでしょ
ただ誰もが浦沢みたいに順風満帆なわけじゃないからな

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 14:58:39.86 ID:Cs1ozn6V0.net
娯楽が溢れて売上が墜ちてるから興味を持ってもらおうとか手に取ってもらおうと
昔からの娯楽業界が必死に考えてるだけだと思う

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/01(木) 15:57:21.65 ID:wnBlRK1Y0.net
任天堂の岩田がゲームについて同じことをいってたな
コンテンツの価値がどうのこうのって
たぶん真理だと思う

MASTERキートン Reマスター (ビッグ コミックス)
MASTERキートン Reマスター (ビッグ コミックス)