
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:31:03.95 ID:nzrB9ynha.net
なお悟飯は育成失敗扱いされるもよう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1425972663/
スポンサードリンク | |
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:37:35.95 ID:4Qny+3e30.net
悟飯は未来トランクスの育成に成功したからセーフ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:37:41.52 ID:uNPJwpni0.net
悟空は1から神様たちとのコネを作り上げたんやで
悟飯はそのコネありき
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:37:41.62 ID:l/eJHd5m0.net
あのマンガって
才能>>>>>>>>>努力
を地で行ってるよね
悟空 下級戦士の息子
悟飯 地球を何度も救ったヒーローの息子
サイコパスの親父と違ってよっぽど社会に適応しとるが
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:41:52.55 ID:tkvRxthuH.net
地球人とサイヤ人んも子供は仕込んだ時の戦闘力に比例する説
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:41:57.27 ID:7b1oMcHR0.net
ラストのブウ戦で悟飯を呼んでも舐めプで事態が結局悪化していたという風潮
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:43:22.36 ID:NVymq18T0.net
悟天(7)→スーパーサイヤ人になる
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:48:42.54 ID:qrklPID8K.net
青年悟飯が主人公になれなかったのは少年期より見た目が地味になったからかな
サイヤ人のガキを戦闘力200くらいまでしか
育てられなかった亀仙人無能説
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:53:33.82 ID:O+K7WR5v0.net
カリン様とかいうなにもしてないゴミ
ベジータはセンス無いという風潮は一理もない
未来悟飯が十年以上育成してたトランクスをたった一年の育成で人造人間瞬殺レベルにしたんやぞ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:54:46.29 ID:lXEXTjzDa.net
悟空の延びしろはラディッツ出てからフリーザ倒すまでが
段違いに大きいから界王様が有能
なんなんですかねこいつは

亀仙人は実力的にはインフレに置いていかれたカスだけど最後まで名トレーナー感あったのがイイネ
悟飯は未来トランクスの育成に成功したからセーフ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:37:41.52 ID:uNPJwpni0.net
悟空は1から神様たちとのコネを作り上げたんやで
悟飯はそのコネありき
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:37:41.62 ID:l/eJHd5m0.net
あのマンガって
才能>>>>>>>>>努力
を地で行ってるよね
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:02:21.65 ID:yKqJxDkB0.net
>>12
才能あるのがクソで才能ない奴が頑張るものこそ至上って風潮はなんなんやろうな
それと面白さは別の話やと思うんやけど
>>12
才能あるのがクソで才能ない奴が頑張るものこそ至上って風潮はなんなんやろうな
それと面白さは別の話やと思うんやけど
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:35:49.60 ID:WTUwFSJKK.net
>>12
修行したら確実にパワーアップするんやぞ
努力やろ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:38:27.93 ID:+rJiU/bX0.net>>12
修行したら確実にパワーアップするんやぞ
努力やろ
悟空 下級戦士の息子
悟飯 地球を何度も救ったヒーローの息子
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:42:06.16 ID:DXba2nIFa.net
>>13
なおその下級戦士は伝説のスーパーサイヤ人の模様
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:40:06.37 ID:MZO1Bod30.net>>13
なおその下級戦士は伝説のスーパーサイヤ人の模様
サイコパスの親父と違ってよっぽど社会に適応しとるが
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:41:52.55 ID:tkvRxthuH.net
地球人とサイヤ人んも子供は仕込んだ時の戦闘力に比例する説
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:41:57.27 ID:7b1oMcHR0.net
ラストのブウ戦で悟飯を呼んでも舐めプで事態が結局悪化していたという風潮
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:43:22.36 ID:NVymq18T0.net
悟天(7)→スーパーサイヤ人になる
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:48:42.54 ID:qrklPID8K.net
青年悟飯が主人公になれなかったのは少年期より見た目が地味になったからかな
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:52:58.68 ID:1eNDQcHJp.net
>>45
髪型が悪いよー髪型が
セル戦前のスーパーサイヤ人固定ご飯の髪型クッソ好き
>>45
髪型が悪いよー髪型が
セル戦前のスーパーサイヤ人固定ご飯の髪型クッソ好き
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:54:54.37 ID:qEUG66aB0.net
>>67
映画やけどボージャック戦の悟飯が一番カッコいいと思う
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:50:19.90 ID:lXEXTjzDa.net>>67
映画やけどボージャック戦の悟飯が一番カッコいいと思う
サイヤ人のガキを戦闘力200くらいまでしか
育てられなかった亀仙人無能説
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:53:33.82 ID:O+K7WR5v0.net
カリン様とかいうなにもしてないゴミ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:57:17.63 ID:iO5KWOoN0.net
>>69
仙豆が有能すぎるんだよなあ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:54:29.96 ID:nzrB9ynha.net>>69
仙豆が有能すぎるんだよなあ
ベジータはセンス無いという風潮は一理もない
未来悟飯が十年以上育成してたトランクスをたった一年の育成で人造人間瞬殺レベルにしたんやぞ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:54:46.29 ID:lXEXTjzDa.net
悟空の延びしろはラディッツ出てからフリーザ倒すまでが
段違いに大きいから界王様が有能
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:58:14.28 ID:qEUG66aB0.net
>>75
界王様=有能
界王神=無能
なぜなのか
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:57:43.35 ID:eXUwUtiQ0.net>>75
界王様=有能
界王神=無能
なぜなのか
なんなんですかねこいつは

165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:14:34.46 ID:PzGtTwr30.net
>>88
小学生が高校生になったんやぞ。
大目にりたりーら
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:59:44.79 ID:nzrB9ynha.net>>88
小学生が高校生になったんやぞ。
大目にりたりーら
亀仙人は実力的にはインフレに置いていかれたカスだけど最後まで名トレーナー感あったのがイイネ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:07:22.74 ID:HVKts8Jv0.net
>>97
セルゲームで悟空の考え見抜いてたのはさすがやと思ったわ
>>97
セルゲームで悟空の考え見抜いてたのはさすがやと思ったわ
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:10:42.41 ID:qEUG66aB0.net
>>133
亀仙人のじっちゃんはなんだかんだ物語の根幹の一人やしな
この人の一番弟子が悟飯のじっちゃんだし二番弟子が牛魔王
あとクリリンと親友になれなかったし
【Amazon.co.jp限定】『ドラゴンボールZ 復活の「F」』劇場前売券 (オリジナル描き下ろしビジュアルアートポスターセット付き)(3,000セット限定)>>133
亀仙人のじっちゃんはなんだかんだ物語の根幹の一人やしな
この人の一番弟子が悟飯のじっちゃんだし二番弟子が牛魔王
あとクリリンと親友になれなかったし

悟飯のは油断してただけやけどべジータのは積極的に事態を悪化させた挙げ句大方の予想通り自分が真っ先にやられてる