
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:01:15.45 ID:pwEZLGua0.net
クリリンとの組手でワイ号泣
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1429624875/
スポンサードリンク | |
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:09:43.80 ID:CLw22GjEa.net
涙不可避
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:01:37.05 ID:/6nfhr980.net
悟空が居たから楽しかった
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:02:43.03 ID:pwEZLGua0.net
じっちゃんがあって察するとこでやっぱ師匠は亀仙人なんやなあって思った
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:03:26.42 ID:zPk/HIHNa.net
悟空を完全退場させるにはあれしかないわな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:04:25.10 ID:6rL448fT0.net
結局悟空はお亡くなりになられたのか
最終回はめっちゃポイントおさえてるのに
なんであんな本編になってしまったのか
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:04:37.88 ID:UD8TdPsm0.net
GTは超4の設定とか完璧だと思うんだけどな
邪悪龍の設定もドラゴンボール使い過ぎるなと言ってた伏線通りで良かった
こっちも正史にせんと拙いレベルで設定は良い
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:04:42.63 ID:/5Eo6mnv0.net
GT一から観てみたいんやけどそれまでのドラゴンボールみたいにやたら尺稼ぎしとるんか?
スタッフロールさんのおかげ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:06:12.47 ID:5N6xG/bk0.net
死に設定になってた大猿を使ったのはええと思うで
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:07:25.68 ID:kD3KDlfar.net
ドラゴボ探し 有能
超19号辺り 無能
ベビー編 超有能
ドラゴボ編 普通
こんな印象やわ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:08:14.00 ID:4ndaH2Oe0.net
超17号やぞ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:09:01.66 ID:Cen502gn0.net
これ鳥山原作!って書けば絶対叩かれなかったよな
DVDでは最終回のスタッフロールないんやったな
アニマックスの録画でEDだけ切り抜いたのを時々見る
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:12:02.59 ID:re73T3wz0.net
最後の未来で
悟空の家とブルマの家の子孫が交流してない描写がちょっと悲しかった
認めない奴は何と戦ってるんや?
今更になってゴッドとかやってる鳥山のほうが寒いで
GTは設定いいのに戦闘が糞すぎる
ビームの打ち合いやたらたらした戦闘
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:12:36.21 ID:kD3KDlfar.net
にしても復活のFでベジータまでSSGSSなるとは思わなかったわ
ダブルミーニング的にフリカスをフュージョンして殺すかと思ったんやが
ぶっちゃけ超サイヤ人4大好き
くっそかっこいい
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:17:45.17 ID:6nIVIs7l0.net
17号編は老いまくったクリリンとそれに合わせる18号みてほっこりする
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:18:00.33 ID:h5rW3U8w0.net
ブルマ一族と孫一族との交流が一切絶たれてて悲しい
パンがババアになっとる話あったよな
時系列的にはあれが最後か
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:19:56.88 ID:dQOvkmAX0.net
超17号の必殺技名が死ぬほどダサかったのを覚えてる
神と神でピラフ一味を子供まで若返らせたのは鳥山がGTを歴史から消したかったからか?
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:26:23.79 ID:FEb3LLT+.net
GTを黒歴史とか言うけどゲームだとバリバリプッシュされとるからな
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:26:50.46 ID:LXc8E0vt0.net
GTスタッフは「挑発」と「舐めプ」の区別がついてなかったのが残念やわ
ベジットがブウにやったのは前者でGTで悟空やゴジータがやったのは全部後者
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:35:55.65 ID:EXm32JAg0.net
もう悟飯って完全に噛ませ犬になったよな
ビルスとウィスの設定は一回無しにした方がいいと思うのはワイだけか?
ほんまに緊張感なさすぎや
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:39:48.18 ID:jkzm9l4E0.net
ヤムチャってクソ雑魚なだけで普通に良い奴だよな
ヤムチャのお陰でベジータとトランクスが和解出来たし、クリリンの子供にお父さんは世界一強いとか教えてあげてるし
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:41:20.40 ID:14Cn7ZLQ0.net

やっぱアニオリってクソだわ
ベビー編が長すぎる
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:46:48.22 ID:IvnmOsyy0.net


鳥山明が描き直してほC
277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:50:29.06 ID:PtDRH6n40.net
復活のFの売上凄かったんはやっぱり神と神がおもろかったって奴多かったからやで
続きもんの映画の売上なんて基本前作の評価やからな
復活のFの続編の映画出るか知らんが売上はどうなるやろなぁ
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:52:26.22 ID:kXrrmge60.net




あぁ^~
294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:53:37.20 ID:7RZfE1gX0.net

↓

328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:58:49.30 ID:7RZfE1gX0.net



EDはDon't YOU SEEが好きやった
涙不可避
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:01:37.05 ID:/6nfhr980.net
悟空が居たから楽しかった
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:02:43.03 ID:pwEZLGua0.net
じっちゃんがあって察するとこでやっぱ師匠は亀仙人なんやなあって思った
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:03:26.42 ID:zPk/HIHNa.net
悟空を完全退場させるにはあれしかないわな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:04:25.10 ID:6rL448fT0.net
結局悟空はお亡くなりになられたのか
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:05:24.02 ID:UD8TdPsm0.net
>>11
四星龍の代わりのドラゴンボールの化身になったと解釈すると納得出来る
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:04:34.08 ID:VUrG8+U00.net>>11
四星龍の代わりのドラゴンボールの化身になったと解釈すると納得出来る
最終回はめっちゃポイントおさえてるのに
なんであんな本編になってしまったのか
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:04:37.88 ID:UD8TdPsm0.net
GTは超4の設定とか完璧だと思うんだけどな
邪悪龍の設定もドラゴンボール使い過ぎるなと言ってた伏線通りで良かった
こっちも正史にせんと拙いレベルで設定は良い
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:04:42.63 ID:/5Eo6mnv0.net
GT一から観てみたいんやけどそれまでのドラゴンボールみたいにやたら尺稼ぎしとるんか?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:06:19.53 ID:q4ejq1Zc0.net
>>15
尺稼ぎのほうが納得できるレベルの舐めプがくさるほどあるで
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:05:29.03 ID:HfHpf0U40.net>>15
尺稼ぎのほうが納得できるレベルの舐めプがくさるほどあるで
スタッフロールさんのおかげ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:06:12.47 ID:5N6xG/bk0.net
死に設定になってた大猿を使ったのはええと思うで
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:07:25.68 ID:kD3KDlfar.net
ドラゴボ探し 有能
超19号辺り 無能
ベビー編 超有能
ドラゴボ編 普通
こんな印象やわ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:08:14.00 ID:4ndaH2Oe0.net
超17号やぞ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:09:01.66 ID:Cen502gn0.net
これ鳥山原作!って書けば絶対叩かれなかったよな
269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:48:45.64 ID:MtpYWhny0.net
>>40
声優さんがそうそうたる面子やな
レッドリボン軍とか大御所ばかりやん
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:10:22.00 ID:LXc8E0vt0.net>>40
声優さんがそうそうたる面子やな
レッドリボン軍とか大御所ばかりやん
DVDでは最終回のスタッフロールないんやったな
アニマックスの録画でEDだけ切り抜いたのを時々見る
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:12:02.59 ID:re73T3wz0.net
最後の未来で
悟空の家とブルマの家の子孫が交流してない描写がちょっと悲しかった
412:アフィノミクス:2015/04/22(水) 00:11:03.48 ID:nWW+LYgh0.net
>>55
それがある時ひょんなことから出会って、また冒険が始まるんやで
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:12:16.22 ID:YJIuhNAW0.net>>55
それがある時ひょんなことから出会って、また冒険が始まるんやで
認めない奴は何と戦ってるんや?
今更になってゴッドとかやってる鳥山のほうが寒いで
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:14:19.51 ID:CLw22GjEa.net
>>58
でも結局DB映画史上最高の売上になってるから認められてるんだよなあ
GTはボコボコにされた上に視聴率も急落やったからな
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:12:16.54 ID:tYgNEAYL0.net>>58
でも結局DB映画史上最高の売上になってるから認められてるんだよなあ
GTはボコボコにされた上に視聴率も急落やったからな
GTは設定いいのに戦闘が糞すぎる
ビームの打ち合いやたらたらした戦闘
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:12:36.21 ID:kD3KDlfar.net
にしても復活のFでベジータまでSSGSSなるとは思わなかったわ
ダブルミーニング的にフリカスをフュージョンして殺すかと思ったんやが
237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:44:06.56 ID:dkWpsfB50.net
>>60
若林くんかな?
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:13:06.32 ID:AMy8knwk0.net>>60
若林くんかな?
ぶっちゃけ超サイヤ人4大好き
くっそかっこいい
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:17:45.17 ID:6nIVIs7l0.net
17号編は老いまくったクリリンとそれに合わせる18号みてほっこりする
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:18:00.33 ID:h5rW3U8w0.net
ブルマ一族と孫一族との交流が一切絶たれてて悲しい
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:19:18.50 ID:cHoeVt0ta.net
>>80
そら原作でも疎遠になってたし
悟空がいなきゃそんなもんでしょ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:18:44.52 ID:npqtyXNy0.net>>80
そら原作でも疎遠になってたし
悟空がいなきゃそんなもんでしょ
パンがババアになっとる話あったよな
時系列的にはあれが最後か
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:19:56.88 ID:dQOvkmAX0.net
超17号の必殺技名が死ぬほどダサかったのを覚えてる
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:20:26.31 ID:Mk4//Uku0.net
>>90
なんでや!フラッシュボンバーはかっこええやろ!
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:20:39.52 ID:oyWIlv+S0.net>>90
なんでや!フラッシュボンバーはかっこええやろ!
神と神でピラフ一味を子供まで若返らせたのは鳥山がGTを歴史から消したかったからか?
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:26:23.79 ID:FEb3LLT+.net
GTを黒歴史とか言うけどゲームだとバリバリプッシュされとるからな
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:26:50.46 ID:LXc8E0vt0.net
GTスタッフは「挑発」と「舐めプ」の区別がついてなかったのが残念やわ
ベジットがブウにやったのは前者でGTで悟空やゴジータがやったのは全部後者
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:35:55.65 ID:EXm32JAg0.net
もう悟飯って完全に噛ませ犬になったよな
202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:38:34.74 ID:RgC+F9jw0.net
>>181
戦うのが好きじゃないからしゃーない
ピッコロさんも何も言わずにパンちゃんの子守り手伝っとるし
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:38:05.85 ID:pwEZLGua0.net>>181
戦うのが好きじゃないからしゃーない
ピッコロさんも何も言わずにパンちゃんの子守り手伝っとるし
ビルスとウィスの設定は一回無しにした方がいいと思うのはワイだけか?
ほんまに緊張感なさすぎや
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:39:48.18 ID:jkzm9l4E0.net
ヤムチャってクソ雑魚なだけで普通に良い奴だよな
ヤムチャのお陰でベジータとトランクスが和解出来たし、クリリンの子供にお父さんは世界一強いとか教えてあげてるし
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:41:20.40 ID:14Cn7ZLQ0.net

やっぱアニオリってクソだわ
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:42:25.29 ID:pwEZLGua0.net
>>221
ほんとすき
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:42:18.04 ID:SBgvWilk0.net>>221
ほんとすき
ベビー編が長すぎる
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:46:48.22 ID:IvnmOsyy0.net


鳥山明が描き直してほC
277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:50:29.06 ID:PtDRH6n40.net
復活のFの売上凄かったんはやっぱり神と神がおもろかったって奴多かったからやで
続きもんの映画の売上なんて基本前作の評価やからな
復活のFの続編の映画出るか知らんが売上はどうなるやろなぁ
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:52:26.22 ID:kXrrmge60.net




あぁ^~
294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:53:37.20 ID:7RZfE1gX0.net

↓

328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:58:49.30 ID:7RZfE1gX0.net

334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:59:32.57 ID:WRgPepAd0.net
>>328
ベジータwwwwww
378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:06:43.19 ID:ghu6e+EP0.net>>328
ベジータwwwwww


EDはDon't YOU SEEが好きやった
391:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:08:11.72 ID:fsCvNmC3a.net
>>378
やっぱZARDのやつが一番演出がええなあ
>>378
やっぱZARDのやつが一番演出がええなあ
404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:09:33.23 ID:9qEGTVyR0.net
>>378
クリリンの娘いけるやん!
>>378
クリリンの娘いけるやん!
411:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:10:33.23 ID:RvRJTdfW0.net
GTのエンドって背景アニメ良いよな
ひとりじゃないの宇宙DB探しの中の日常とか、>>378とか
工藤静香の時のドラゴンボール奪い合いとか、最後ワンズの悟空が歩きながら大きくなって最後全員集合とか
GTのエンドって背景アニメ良いよな
ひとりじゃないの宇宙DB探しの中の日常とか、>>378とか
工藤静香の時のドラゴンボール奪い合いとか、最後ワンズの悟空が歩きながら大きくなって最後全員集合とか
