
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:57:59.71 ID:x+yRGHCRp.net
なんだこの神雑誌は…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456441079/
スポンサードリンク | |
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:58:33.64 ID:TmcjJ8UKa.net
うまると銀英伝も
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:59:07.95 ID:rVXoMNcw0.net
うまるは糞
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:00:11.07 ID:JcltcbOwa.net
BUNGOもあるぞ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:00:11.66 ID:BxvkPQHJd.net
リクドウもいるぞ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:00:44.07 ID:9TrQK2KHp.net
テラフォグールとかいう過剰評価コンビ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:00:51.70 ID:TY1n3b7t0.net
ハチワンがあったころが一番
ワンパンマンは本誌連載せーへんの?
ウェブ連載にしとくのは惜しいやろ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:03:30.91 ID:0cKiFExId.net
ヤンジャンって何で電子版ないンゴ?
毎回買いに行くの面倒だわハゲ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:04:38.33 ID:6hNHI4Ew0.net
嘘喰いこそ過大評価漫画
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:06:06.83 ID:DIS293Tfp.net
いまの嘘食いは面白いぞ
ちょっと前までだれてたからそこのイメージで語ってるんだろうな
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:08:00.62 ID:B1SHt+1K0.net
テラフォ第3部っていつからやるんや
正直まるで期待してないけど
キングダムとっととカンキ動かせや
?「彼岸島!」
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:14:09.48 ID:LNLyGB2tp.net
テラフォは発想の勝ちやったね
ミラクルジャンプに載った読み切りの時点で面白かった
そっからストーリーいい形で広げられなかったのは作者の若さ、経験不足やろうからしゃーない
グールが流行ったのは何故かよく分からない
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:17:44.13 ID:emiZJviup.net
銀河英雄伝説をあそこまでゴミみたいに描くフジリューってほんとなんなの?
一発屋クソ老害以外のなんでもないな
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:17:55.92 ID:/ZqiYwqcp.net
グラビアページいらん
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:19:13.82 ID:QL3lpToTa.net
デリシンとかチサポン作者のを鬼プッシュしてた編集長が消されてからのこの大躍進
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:20:44.51 ID:Z4xBvUAvd.net
ワイフジリュー信者、大満足
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:21:31.73 ID:EQKBe5eU0.net
怪物王女の作者が書いていたニセ探偵うんちゃらは2巻辺りまでまあまあ面白かったのになあ
群青は作品テーマから離れ過ぎやろ
フェンシング部は殺すなや
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:25:50.72 ID:Pb6kDeTM0.net
カムイはシリアスパートのがすきなんやけどな
嘘喰いの戦闘描写ってかなりわかりやすくなったよな
初期に比べて絵すげーうまくなったわ
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:26:20.98 ID:ChLhJKw60.net
ゴールデンカムイはシリアスな空気でつまらんギャグかまさんでいいから
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:29:52.89 ID:fJz8kxt2M.net
イノサン帰ってきてくれや
213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:33:33.03 ID:M3864ihV0.net
パープル式部!!
258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:40:54.70 ID:Pc96g2ah0.net
【悲報】極黒のブリュンヒルデ、訳の分からない展開になってる
283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:44:40.16 ID:g10Tl1v10.net
アフタヌーン「ヒストリエ!ヴィンランドサガ!シドニアの騎士!」
はい優勝
ガンガン「禁書!………ばらかもん!!………………はんだくん!!!」
アイアムアヒーロー 19 (ビッグコミックス)
うまると銀英伝も
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:59:07.95 ID:rVXoMNcw0.net
うまるは糞
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:00:11.07 ID:JcltcbOwa.net
BUNGOもあるぞ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:00:11.66 ID:BxvkPQHJd.net
リクドウもいるぞ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:00:44.07 ID:9TrQK2KHp.net
テラフォグールとかいう過剰評価コンビ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:00:51.70 ID:TY1n3b7t0.net
ハチワンがあったころが一番
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:08:12.13 ID:/+/rZ2w3a.net
>>10
妖怪番長とか言うそび糞
ヨクサル明らかに燃え尽きてるの丸わかりですわ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:03:08.52 ID:VE8fMROR0.net>>10
妖怪番長とか言うそび糞
ヨクサル明らかに燃え尽きてるの丸わかりですわ
ワンパンマンは本誌連載せーへんの?
ウェブ連載にしとくのは惜しいやろ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:03:30.91 ID:0cKiFExId.net
ヤンジャンって何で電子版ないンゴ?
毎回買いに行くの面倒だわハゲ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:04:38.33 ID:6hNHI4Ew0.net
嘘喰いこそ過大評価漫画
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:06:06.83 ID:DIS293Tfp.net
いまの嘘食いは面白いぞ
ちょっと前までだれてたからそこのイメージで語ってるんだろうな
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:08:00.62 ID:B1SHt+1K0.net
テラフォ第3部っていつからやるんや
正直まるで期待してないけど
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:08:45.17 ID:/s6zeHqBd.net
>>44
別に終わってもええな
今週なかったのもそのレス見て思い出したわ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:11:49.78 ID:Zoure6hpM.net>>44
別に終わってもええな
今週なかったのもそのレス見て思い出したわ
キングダムとっととカンキ動かせや
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:26:47.98 ID:TmcjJ8UKa.net
>>72
来週動くやろ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:13:34.60 ID:QTwMzidv0.net>>72
来週動くやろ
?「彼岸島!」
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:14:09.48 ID:LNLyGB2tp.net
テラフォは発想の勝ちやったね
ミラクルジャンプに載った読み切りの時点で面白かった
そっからストーリーいい形で広げられなかったのは作者の若さ、経験不足やろうからしゃーない
グールが流行ったのは何故かよく分からない
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:17:44.13 ID:emiZJviup.net
銀河英雄伝説をあそこまでゴミみたいに描くフジリューってほんとなんなの?
一発屋クソ老害以外のなんでもないな
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:17:55.92 ID:/ZqiYwqcp.net
グラビアページいらん
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:19:13.82 ID:QL3lpToTa.net
デリシンとかチサポン作者のを鬼プッシュしてた編集長が消されてからのこの大躍進
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:20:44.51 ID:Z4xBvUAvd.net
ワイフジリュー信者、大満足
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:21:31.73 ID:EQKBe5eU0.net
怪物王女の作者が書いていたニセ探偵うんちゃらは2巻辺りまでまあまあ面白かったのになあ
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:27:04.89 ID:2xyIcEJZd.net
>>135
最初は好きやったわ。
人の悪事の裏に悪霊がおるって展開になってからがなあ。
人の悪事を霊とともに解決してく漫画のまま、上手く展開できんかったもんか。
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:22:15.31 ID:UEKHHXLDp.net>>135
最初は好きやったわ。
人の悪事の裏に悪霊がおるって展開になってからがなあ。
人の悪事を霊とともに解決してく漫画のまま、上手く展開できんかったもんか。
群青は作品テーマから離れ過ぎやろ
フェンシング部は殺すなや
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:25:50.72 ID:Pb6kDeTM0.net
カムイはシリアスパートのがすきなんやけどな
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:26:24.33 ID:BfvTjN9U0.net
>>163
マタギのおっちゃんの話とか?
>>163
マタギのおっちゃんの話とか?
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:28:25.16 ID:Pb6kDeTM0.net
>>167
というか土方とか殺人モードの杉本とか本筋が進んでるとき全般や
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:26:19.60 ID:g0ApGktLa.net>>167
というか土方とか殺人モードの杉本とか本筋が進んでるとき全般や
嘘喰いの戦闘描写ってかなりわかりやすくなったよな
初期に比べて絵すげーうまくなったわ
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:26:20.98 ID:ChLhJKw60.net
ゴールデンカムイはシリアスな空気でつまらんギャグかまさんでいいから
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:29:52.89 ID:fJz8kxt2M.net
イノサン帰ってきてくれや
213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:33:33.03 ID:M3864ihV0.net
パープル式部!!
258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:40:54.70 ID:Pc96g2ah0.net
【悲報】極黒のブリュンヒルデ、訳の分からない展開になってる
283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:44:40.16 ID:g10Tl1v10.net
アフタヌーン「ヒストリエ!ヴィンランドサガ!シドニアの騎士!」
はい優勝
301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:46:54.37 ID:yaPoGPZo0.net
>>283
シドニア終わったぞ
328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:51:07.67 ID:Q4Hx1qgN0.net>>283
シドニア終わったぞ
ガンガン「禁書!………ばらかもん!!………………はんだくん!!!」
アイアムアヒーロー 19 (ビッグコミックス)
