
1:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:46:00.35 ID:CAP_USER9.net
日本のバスケットボール界が今年、生まれ変わる。
国内に二つあったリーグが統合され、新たに「Bリーグ」が秋にスタートする。
大きな節目を前に、漫画「スラムダンク」の作者、井上雄彦さん(49)がBリーグへの思いを語った。
今回のイラストのテーマは“胎動するBリーグ”。
「日本中にいるバスケ好きの人たちの熱を、1人の架空の選手の背中に込めました」
スラムダンクが終わって、もう20年になります。
一つの満足を得て、そこからはバガボンドとか、全然違うものを描きたくなった。
バスケットボールとの距離は、かつてよりも開きました。
それがここ1年くらい、どんどん縮まっているんです。バスケが寄ってきているのか、僕が近づいているのかは分からない。
良くも悪くも、バスケ関係の話題が世間的に多いということもあるでしょう。
古い友人が「また飲もうや」と誘ってくれているような感覚。そしてまた、頻繁に会うようになった。そういう感じがします。
-以下略
【記事全文はこちらから】
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1463298360/
スポンサードリンク | |
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:47:11.65 ID:SzF22wbl0.net
日本人でバスケやってる連中って馬鹿じゃないかと思う
リアルいつ発売すんの?
日本の部活で一番多いのはサッカーでも野球でもなくバスケ部らしいね
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:51:01.73 ID:o/YetTBb0.net
バガボンドもリアルも全然載らないけど何やってんの?
特にバガボンドは年内に完結するとかいってから何年経ったか
あの完結詐欺は何だったんだ
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:51:11.24 ID:cCrORu5h0.net
今でもインハイどこが優勝したか飲んでるとき議論になる
スラムダンクとバカボンドだけの一発屋
>>1
どうでもいいけどタケゾーはいつ島原で下手こいて骨折するんだ?
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:56:55.18 ID:QMe8BsHZ0.net
みんな勘違いしてるが、リアルはプロレス漫画
サッカーは20年先をいったよなあ
キャプテン翼の時代はバスケのように日本人がサッカーするのは不可能といわれた時代だったが
Jリーグが創立し、カズ、中田、俊輔、香川と様々な世界的スターが誕生した
そして世界最高峰のプレミアリーグで132年優勝なかったクラブが岡崎を獲得して
岡崎がレギュラーで優勝きめたという漫画でも出来すぎな奇跡がおこった
日本人が入ったチームがNBAで優勝なんて奇跡をサッカーはやってのけた
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:00:25.63 ID:O4y1qlAr0.net
佐々木小次郎が耳聞こえないのは失敗だったと思う
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:02:42.42 ID:kMqDkbEU0.net
ヤンジャンで「リアル」しか読まないけど、
あまりにも掲載ないから(前は3ヶ月に1話ペース)
見逃したかと思ってたらず~と休載状態なのな。
「バガボンド」に至ってはどこまでやったのか忘れてる。
小次郎が教育されて「武蔵」と書いたところで休載してるんだっけ?
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:02:50.91 ID:rztGuk6f0.net
今やってる漫画
完結させて欲しい
意味わかんないこといってないで
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:05:29.73 ID:7DW20PZQ0.net
禿げてる
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:10:18.30 ID:rztGuk6f0.net
中村うさぎのメルマガとってるんだけど
スラムダンクは
日本最高のBL漫画だ
って書いてあった
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:10:50.04 ID:8ihYHXRH0.net
バスケ協会があんな漫画迷惑だって言い放ったんだろw
内面世界描くようになってホントつまらなくなったなー
スラダンみたくボコボコ点とったり
バガボンみたくバッサバッサ人斬ってりゃいいんだよ
漫画家の本分のエンターテイメントを忘れすぎ
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:13:24.57 ID:Y6Wndi380.net
高橋陽一もバスケ漫画描いてたな
主人公の中学が「場助中」だったぐらいしか覚えてないけどw
バスケ漫画でちょっとはディアボーイズがバスケ界に貢献したって話はないのか
スラムダンクはおもしろかった
おかげでスラムダンクに影響を受けたインスパイア系マンガが増えて
ダラダラと脇役まで細かく描写しいつまで経っても終わらないマンガが多くなった
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:25:01.48 ID:oibWvKRj0.net
SLAM DUNKの続編書いてくれたらジャンプが嬉しょんするだろうな
今のジャンプショボすぎるし
スラムダンクおわったの29歳かよw
てことは連載当初は20代になりたてくらいかw
いまの20代でスラムダンクレベルのすごい作品作れるヤツっているのw
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:04:11.78 ID:KD7kMXNY0.net
キングダムの作者の原が昔井上雄彦のアシスタントをやってたんだって
つまり弟子のようなもの
で、キングダム始めたんだけどイマイチ人気出ない
それを原が井上に相談したら一言「瞳を大きく描いたらいいよ」
その助言通りに描くようになって今みたいな大ヒット作品に覚醒
一流同士のコミュニケーションスゲーと思った
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:12:39.39 ID:wm1Ls8x/0.net
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 諦めたら、そこで試合終了ですよ?
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:50:13.66 ID:DXgq1+dt0.net
もう20年経つんだもんな…

日本人でバスケやってる連中って馬鹿じゃないかと思う
499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:42:31.58 ID:84yGGCN70.net
>>6
バカとは思わんが、勿体ないと思う
その身長があれば他のスポーツで大成できるかもしれんかったのに、と
>>6
バカとは思わんが、勿体ないと思う
その身長があれば他のスポーツで大成できるかもしれんかったのに、と
502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:44:49.10 ID:VPwAFe/m0.net
>>499
好きなスポーツを身長で決める奴は1つもスポーツやった事ない奴だね
断言するわ
>>499
好きなスポーツを身長で決める奴は1つもスポーツやった事ない奴だね
断言するわ
676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:18:04.32 ID:p6stjqnX0.net
>>6
諦めたらそこで試合終了ですよ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:49:46.61 ID:lSwRFm9h0.net>>6
諦めたらそこで試合終了ですよ
リアルいつ発売すんの?
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:55:20.10 ID:NXDTJm4h0.net
>>10
一年後くらいじゃね。わりとまじで
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:49:53.85 ID:iBwSPxl60.net>>10
一年後くらいじゃね。わりとまじで
日本の部活で一番多いのはサッカーでも野球でもなくバスケ部らしいね
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:51:01.73 ID:o/YetTBb0.net
バガボンドもリアルも全然載らないけど何やってんの?
特にバガボンドは年内に完結するとかいってから何年経ったか
あの完結詐欺は何だったんだ
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:51:11.24 ID:cCrORu5h0.net
今でもインハイどこが優勝したか飲んでるとき議論になる
938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:19:25.18 ID:Rrfv9Ynd0.net
>>15
山王、湘北、海南の反対の山にいる前年準優勝のチームが優勝したと俺は思ってる
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:53:13.36 ID:EAOdhlnH0.net>>15
山王、湘北、海南の反対の山にいる前年準優勝のチームが優勝したと俺は思ってる
スラムダンクとバカボンドだけの一発屋
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:54:26.82 ID:ZVSsrWho0.net
>>17
リアル入れて3発だ
>>17
リアル入れて3発だ
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:15:30.45 ID:xrv2lKeM0.net
>>18
三本もヒット飛ばしゃ一流やんけ(´・ω・`)
>>18
三本もヒット飛ばしゃ一流やんけ(´・ω・`)
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:46:18.46 ID:PF+BbG3X0.net
>>65
しかも4打数3安打
>>65
しかも4打数3安打
463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:22:27.18 ID:H7ixq4qd0.net
>>150
なんでや
カメレオンジェイルおもろかったやんけ
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:55:42.07 ID:+hebUnAK0.net>>150
なんでや
カメレオンジェイルおもろかったやんけ
>>1
どうでもいいけどタケゾーはいつ島原で下手こいて骨折するんだ?
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:56:55.18 ID:QMe8BsHZ0.net
みんな勘違いしてるが、リアルはプロレス漫画
638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:49:03.34 ID:dip8Slq60.net
>>29
スラムダンクはヤンキー漫画だし
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:00:23.73 ID:i7SjfyYq0.net>>29
スラムダンクはヤンキー漫画だし
サッカーは20年先をいったよなあ
キャプテン翼の時代はバスケのように日本人がサッカーするのは不可能といわれた時代だったが
Jリーグが創立し、カズ、中田、俊輔、香川と様々な世界的スターが誕生した
そして世界最高峰のプレミアリーグで132年優勝なかったクラブが岡崎を獲得して
岡崎がレギュラーで優勝きめたという漫画でも出来すぎな奇跡がおこった
日本人が入ったチームがNBAで優勝なんて奇跡をサッカーはやってのけた
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:00:25.63 ID:O4y1qlAr0.net
佐々木小次郎が耳聞こえないのは失敗だったと思う
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:02:42.42 ID:kMqDkbEU0.net
ヤンジャンで「リアル」しか読まないけど、
あまりにも掲載ないから(前は3ヶ月に1話ペース)
見逃したかと思ってたらず~と休載状態なのな。
「バガボンド」に至ってはどこまでやったのか忘れてる。
小次郎が教育されて「武蔵」と書いたところで休載してるんだっけ?
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:02:50.91 ID:rztGuk6f0.net
今やってる漫画
完結させて欲しい
意味わかんないこといってないで
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:05:29.73 ID:7DW20PZQ0.net
禿げてる
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:10:18.30 ID:rztGuk6f0.net
中村うさぎのメルマガとってるんだけど
スラムダンクは
日本最高のBL漫画だ
って書いてあった
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:10:50.04 ID:8ihYHXRH0.net
バスケ協会があんな漫画迷惑だって言い放ったんだろw
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:34:57.52 ID:FU7y6VE60.net
>>60
正確には「バスケをしている選手全員があんな風(不良)に見られると困る」だがな
確実にバスケブームに水を差した
>>60
正確には「バスケをしている選手全員があんな風(不良)に見られると困る」だがな
確実にバスケブームに水を差した
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:41:41.46 ID:KD7kMXNY0.net
>>110
当時はヤンキーブームだったからなぁ
今の若者からすれば信じられないだろうけど色んな表現作品が
不自然なほどヤンキー文化を取り入れてた
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:12:26.43 ID:5qAHZHhj0.net>>110
当時はヤンキーブームだったからなぁ
今の若者からすれば信じられないだろうけど色んな表現作品が
不自然なほどヤンキー文化を取り入れてた
内面世界描くようになってホントつまらなくなったなー
スラダンみたくボコボコ点とったり
バガボンみたくバッサバッサ人斬ってりゃいいんだよ
漫画家の本分のエンターテイメントを忘れすぎ
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:13:24.57 ID:Y6Wndi380.net
高橋陽一もバスケ漫画描いてたな
主人公の中学が「場助中」だったぐらいしか覚えてないけどw
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:24:57.75 ID:z/tCfKkP0.net
>>64
あいつはサッカー好きだからキャプテン翼を書いたわけじゃ無いからな
野球、テニス、バスケ、ボクシング、スキーと色々手を出したけど全部失敗してる
>>64
あいつはサッカー好きだからキャプテン翼を書いたわけじゃ無いからな
野球、テニス、バスケ、ボクシング、スキーと色々手を出したけど全部失敗してる
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:27:44.46 ID:b4g8Ffrz0.net
>>82 ボクシングのチビ智は結構面白かったけどね。
>>82 ボクシングのチビ智は結構面白かったけどね。
565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:06:37.27 ID:EAOdhlnH0.net
>>82
高橋陽一が本当にサッカー好きならキャプ翼はバカバカしくて描けなかったと思う
いい意味での愛情と知識のなさが奇跡的に化学反応を起こして名作になった
ただ漫画としての質としては低いと思うw
>>82
高橋陽一が本当にサッカー好きならキャプ翼はバカバカしくて描けなかったと思う
いい意味での愛情と知識のなさが奇跡的に化学反応を起こして名作になった
ただ漫画としての質としては低いと思うw
573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:10:34.92 ID:H7ixq4qd0.net
>>565
岬太郎の親父の「やらずに悔やむより、やって悔やむ」は
かずあまたある漫画のセリフの中で唯一俺の人生に役立ったセリフだ
>>565
岬太郎の親父の「やらずに悔やむより、やって悔やむ」は
かずあまたある漫画のセリフの中で唯一俺の人生に役立ったセリフだ
581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:13:32.84 ID:x0QwKljN0.net
>>565
漫画としての質とかはよく分からないけど無印のコマ割りは他の漫画にはない迫力だと思うけどな
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:22:43.55 ID:S28nibV20.net>>565
漫画としての質とかはよく分からないけど無印のコマ割りは他の漫画にはない迫力だと思うけどな
バスケ漫画でちょっとはディアボーイズがバスケ界に貢献したって話はないのか
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:32:55.43 ID:z/tCfKkP0.net
>>79
26年かけてようやく完結したのにな
今その後のスピンオフやってるけど
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:23:15.54 ID:q6e3hTrR0.net>>79
26年かけてようやく完結したのにな
今その後のスピンオフやってるけど
スラムダンクはおもしろかった
おかげでスラムダンクに影響を受けたインスパイア系マンガが増えて
ダラダラと脇役まで細かく描写しいつまで経っても終わらないマンガが多くなった
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:25:01.48 ID:oibWvKRj0.net
SLAM DUNKの続編書いてくれたらジャンプが嬉しょんするだろうな
今のジャンプショボすぎるし
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:25:28.15 ID:rztGuk6f0.net
>>83
あの終わりかたでいい
まじで
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:42:24.41 ID:i7SjfyYq0.net>>83
あの終わりかたでいい
まじで
スラムダンクおわったの29歳かよw
てことは連載当初は20代になりたてくらいかw
いまの20代でスラムダンクレベルのすごい作品作れるヤツっているのw
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:04:11.78 ID:KD7kMXNY0.net
キングダムの作者の原が昔井上雄彦のアシスタントをやってたんだって
つまり弟子のようなもの
で、キングダム始めたんだけどイマイチ人気出ない
それを原が井上に相談したら一言「瞳を大きく描いたらいいよ」
その助言通りに描くようになって今みたいな大ヒット作品に覚醒
一流同士のコミュニケーションスゲーと思った
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:12:39.39 ID:wm1Ls8x/0.net
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 諦めたら、そこで試合終了ですよ?
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:50:13.66 ID:DXgq1+dt0.net
もう20年経つんだもんな…

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:54:52.65 ID:IXKriysF0.net
>>272
ほとんどが今も超人気のレジェンドであることがジャンプの凄みを感じさせるな
右上になんか知らん人が数名いるけど
>>272
ほとんどが今も超人気のレジェンドであることがジャンプの凄みを感じさせるな
右上になんか知らん人が数名いるけど
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:58:55.71 ID:8gp+DDEb0.net
>>272
懐かしいやつをありがとう この巻買ったけど先生の顔までちゃんと見てなかった
マインドアサシンとか覚えてるなあ
宮下あきら先生のその漫画何となしに覚えてるけどタイトルは忘れてたなー
>>272
懐かしいやつをありがとう この巻買ったけど先生の顔までちゃんと見てなかった
マインドアサシンとか覚えてるなあ
宮下あきら先生のその漫画何となしに覚えてるけどタイトルは忘れてたなー
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:02:34.17 ID:gy9yH22x0.net
>>297
そのマインドアサシンの作者が当時担当編集だった、現ジャンプ編集長と不倫してた。
それを漫画内でバラした喜多という漫画家は集英社出禁になってる。
>>297
そのマインドアサシンの作者が当時担当編集だった、現ジャンプ編集長と不倫してた。
それを漫画内でバラした喜多という漫画家は集英社出禁になってる。
493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:39:19.17 ID:H7ixq4qd0.net
>>306
出禁の理由はそれじゃないだろ
その後も別の連載もしたんだから(そっちが出禁の理由じゃねえか?)
>>306
出禁の理由はそれじゃないだろ
その後も別の連載もしたんだから(そっちが出禁の理由じゃねえか?)
386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:36:54.91 ID:60u00zMe0.net
>>272
稲田浩司は先日ようやく復帰したんだよね
>>272
稲田浩司は先日ようやく復帰したんだよね
583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:13:53.84 ID:loefv/nh0.net
>>272
誰か欠けてるなあと思ったら冨樫がいないんだ
ちなみにその頃の冨樫はゴミ屋敷でスーファミやったりひたすら絵を描いてたらしい
>>272
誰か欠けてるなあと思ったら冨樫がいないんだ
ちなみにその頃の冨樫はゴミ屋敷でスーファミやったりひたすら絵を描いてたらしい
705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:38:44.70 ID:ez4uPzAq0.net
>>272
つの丸変わってねぇなw
>>272
つの丸変わってねぇなw
949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:52:43.54 ID:kU8W5haB0.net
>>272
よく見たら真ん中に原哲夫いるじゃねーかw
円空を旅する (BT BOOKS)>>272
よく見たら真ん中に原哲夫いるじゃねーかw
