1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:42:04.25 ID:2LxM98vH0
ソース
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363992124/
ソース

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363992124/
スポンサードリンク | |
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:43:40.45 ID:l9z5x/Ga0
だいぶ手抜きになったな
6: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/23(土) 07:43:43.84 ID:J/B1eUkA0
なんで悟空だけ異常におかしいの
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:45:27.37 ID:1CAmnRrr0
悟空じゃないな
なんか目が変だし
歯が
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:45:47.61 ID:9yPIsFX00
ベジータ脚細
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:46:35.45 ID:8TgGv2M2O
なんか海外のファンが描いたイラストみたい
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:46:45.04 ID:83oQoCt+0
もう 絵なんて描きたくないだろ
ドラゴンボール書いてた頃、不眠不休でずっと描いてきたんだから
一人好戦的なビーデル
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:52:11.83 ID:QFhTmvTT0
サタンとか界王様は全くぶれないな
クロノトリガーの時の鳥山は最高
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:56:31.17 ID:TFxnoBww0
http://i.imgur.com/SqehJu6.jpg
http://i.imgur.com/b9lGy7s.jpg
http://i.imgur.com/E9lafxH.jpg
http://i.imgur.com/tJR9Swi.jpg
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:02:25.47 ID:oEovvc9N0
CMクソワロタ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:08:51.76 ID:WQTHV8Sy0
ピラフの横の犬ってなんだ?
DBの時点でいわゆるZ編以降から
完全に本人の意志で描いていたわけじゃないのに
逆に需要が高まってるんだから嫌にもなる
もう仕事頼むなって意味じゃないの
ジャンプ漫画家がデジタルでもの描きだすとかなりの確率で画風変わるよな
高橋和樹も妙な立体感がついてしまった
ドラクエ10の公式サイトの影武者の方がまだ鳥山絵ぽく描くぞ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:16:47.22 ID:C5mXnuLz0
ここまで自分の作品に愛着ないのも逆に珍しいよね
この頭テッカテカの塗り方が嫌いだ
プラスティックのカツラでも被ってんのか
だいぶ手抜きになったな
6: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/23(土) 07:43:43.84 ID:J/B1eUkA0
なんで悟空だけ異常におかしいの
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:45:27.37 ID:1CAmnRrr0
悟空じゃないな
なんか目が変だし
歯が
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:45:47.61 ID:9yPIsFX00
ベジータ脚細
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:46:35.45 ID:8TgGv2M2O
なんか海外のファンが描いたイラストみたい
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:46:45.04 ID:83oQoCt+0
もう 絵なんて描きたくないだろ
ドラゴンボール書いてた頃、不眠不休でずっと描いてきたんだから
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:49:11.36 ID:SFlFCEdtO
>>22
5日連続徹夜を記録したらしいからな
ほんとノイローゼになって自殺してないだけマシなレベル
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:47:12.78 ID:l4DkbQgjP>>22
5日連続徹夜を記録したらしいからな
ほんとノイローゼになって自殺してないだけマシなレベル
一人好戦的なビーデル
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:52:11.83 ID:QFhTmvTT0
サタンとか界王様は全くぶれないな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:54:14.47 ID:luQEfCRE0
>>47
サタンが一番(?)好きらしいからな
崩れてる奴ほどあまり好きじゃないんだろう
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:52:24.51 ID:9Vk6/rWP0>>47
サタンが一番(?)好きらしいからな
崩れてる奴ほどあまり好きじゃないんだろう
クロノトリガーの時の鳥山は最高
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 07:56:31.17 ID:TFxnoBww0
http://i.imgur.com/SqehJu6.jpg
http://i.imgur.com/b9lGy7s.jpg
http://i.imgur.com/E9lafxH.jpg
http://i.imgur.com/tJR9Swi.jpg
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:02:25.47 ID:oEovvc9N0
CMクソワロタ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:08:51.76 ID:WQTHV8Sy0
ピラフの横の犬ってなんだ?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:09:57.52 ID:J6OM7+4vP
>>104
ベエだろ。
>>104
ベエだろ。
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:17:16.30 ID:WQTHV8Sy0
>>109
wikiった
ブウが連れてきた犬…全然覚えてないわ
サンクス
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:09:24.88 ID:eJITUsi90>>109
wikiった
ブウが連れてきた犬…全然覚えてないわ
サンクス
DBの時点でいわゆるZ編以降から
完全に本人の意志で描いていたわけじゃないのに
逆に需要が高まってるんだから嫌にもなる
もう仕事頼むなって意味じゃないの
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:12:48.49 ID:JE83PQPu0
>>107
鳥山コメント
ドラゴンボールのアニメ映画はなんと17年ぶりだそうです!これまで
アニメーションは基本的にすべておまかせでしたからストーリー作りから参加
するのは僕には初めての試みです。今回の「破壊神ビルス」と「超サイヤ人
ゴッド」というキーワードは脚本家の方の案ですが、これ以上ない。というとこ
ろまで強くなってしまった主人公達のピンチを表現するにはとてもいいアイデ
ア(アイディア?)でした。まずビルスのキャラ作りや設定を決め、連載に続きがあったらと想定
してオリジナルストーリーを考えてみました。そして今回珍しく自主的にデザ
インも描いた破壊神ビルスは、これまでの敵とは更に次元を越えた圧倒的に強
くて恐ろしい相手です。しかし暗い内容にしないのが僕の特徴。少なくても(少なくとも?)
僕にとっても楽しい作品に仕上がったなと満足しています。
ところで後半のバトルシーンは特に圧巻です!予想を越えた表現には感激しました。
さすが日本のアニメーションは優秀なんですね!スタッフの皆さん、本当にごくろうさまでした!!
それでは久々のドラゴンボールをお楽しみください!
>>107
鳥山コメント
ドラゴンボールのアニメ映画はなんと17年ぶりだそうです!これまで
アニメーションは基本的にすべておまかせでしたからストーリー作りから参加
するのは僕には初めての試みです。今回の「破壊神ビルス」と「超サイヤ人
ゴッド」というキーワードは脚本家の方の案ですが、これ以上ない。というとこ
ろまで強くなってしまった主人公達のピンチを表現するにはとてもいいアイデ
ア(アイディア?)でした。まずビルスのキャラ作りや設定を決め、連載に続きがあったらと想定
してオリジナルストーリーを考えてみました。そして今回珍しく自主的にデザ
インも描いた破壊神ビルスは、これまでの敵とは更に次元を越えた圧倒的に強
くて恐ろしい相手です。しかし暗い内容にしないのが僕の特徴。少なくても(少なくとも?)
僕にとっても楽しい作品に仕上がったなと満足しています。
ところで後半のバトルシーンは特に圧巻です!予想を越えた表現には感激しました。
さすが日本のアニメーションは優秀なんですね!スタッフの皆さん、本当にごくろうさまでした!!
それでは久々のドラゴンボールをお楽しみください!
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:19:32.22 ID:Q7UAno/g0
>>115
さいきん原作者が製作にかかわってますアピールすごいよね
アニメはアニメスタッフが作ったほうがイイと思ってるけど
集客考えると鳥山や尾田が監修ってコピーあったほうがいんだろな
>>115
さいきん原作者が製作にかかわってますアピールすごいよね
アニメはアニメスタッフが作ったほうがイイと思ってるけど
集客考えると鳥山や尾田が監修ってコピーあったほうがいんだろな
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:21:58.42 ID:V5ihsrt70
>>137 ブリーチで痛い目見たから尾田と鳥山先生とか当たる作品に絞ったんだろうか
トリコはそういうんじゃないんだろ?
>>137 ブリーチで痛い目見たから尾田と鳥山先生とか当たる作品に絞ったんだろうか
トリコはそういうんじゃないんだろ?
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:30:40.58 ID:qGwh7PyE0
>>146
BLEACH映画公開前
ついに公開になりました。
BLEACH連載10周年記念作品でもある劇場版第4弾『地獄篇』。
本作の創作は、僕自身一護の主人公としての存在感や重要性を
何度も再確認できた、とても楽しく、またドキドキする作業でもありました。
その楽しさやドキドキ感ができるだけそのまま観に来て下さった皆さんに
伝われば良いなと思い、心を込めました。
是非、楽しんで行って下さい。
映画パンフより
>>146
BLEACH映画公開前
ついに公開になりました。
BLEACH連載10周年記念作品でもある劇場版第4弾『地獄篇』。
本作の創作は、僕自身一護の主人公としての存在感や重要性を
何度も再確認できた、とても楽しく、またドキドキする作業でもありました。
その楽しさやドキドキ感ができるだけそのまま観に来て下さった皆さんに
伝われば良いなと思い、心を込めました。
是非、楽しんで行って下さい。
映画パンフより
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:24:15.55 ID:CnKN64iM0
>>107,115
≪DB関係者の発言≫
【DVD-BOXのブックレット】
鳥山「原作のサイドストーリーであるドラゴンボールGTを楽しんでいただければ幸いです。」
【ジャンプ誌上のインタビュー】(GT放送終了後)
インタビュアー「あれから悟空はどうなったんでしょうか?」
鳥山「今でも元気にウーブと修行してるんじゃないですかね。」
【アニメガイドブックに掲載された座談会でのコメント】(GT放送終了後)
野沢「私ね、実はドラゴンボールが完結した作品だとは思えないんです。
今も悟空はどこかで修行してるんじゃないか、そんな気がしてるんですよ」
そして、これに対する鳥山の回答が
鳥山「今もウーブと修行してると思いますよ、僕も」。
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:10:46.72 ID:V5ihsrt70>>107,115
≪DB関係者の発言≫
【DVD-BOXのブックレット】
鳥山「原作のサイドストーリーであるドラゴンボールGTを楽しんでいただければ幸いです。」
【ジャンプ誌上のインタビュー】(GT放送終了後)
インタビュアー「あれから悟空はどうなったんでしょうか?」
鳥山「今でも元気にウーブと修行してるんじゃないですかね。」
【アニメガイドブックに掲載された座談会でのコメント】(GT放送終了後)
野沢「私ね、実はドラゴンボールが完結した作品だとは思えないんです。
今も悟空はどこかで修行してるんじゃないか、そんな気がしてるんですよ」
そして、これに対する鳥山の回答が
鳥山「今もウーブと修行してると思いますよ、僕も」。
ジャンプ漫画家がデジタルでもの描きだすとかなりの確率で画風変わるよな
高橋和樹も妙な立体感がついてしまった
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:21:45.68 ID:6LL03Bn7i
>>112
でも高橋は上手くなったよね
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:14:37.96 ID:VdTe39q10>>112
でも高橋は上手くなったよね
ドラクエ10の公式サイトの影武者の方がまだ鳥山絵ぽく描くぞ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:16:47.22 ID:C5mXnuLz0
ここまで自分の作品に愛着ないのも逆に珍しいよね
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 08:20:07.28 ID:n07DeKxTO
>>127
元々働きたくなくて漫画家になって当たっただけだからな
天才ってやつだ
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 09:46:55.56 ID:UOXn/5YE0>>127
元々働きたくなくて漫画家になって当たっただけだからな
天才ってやつだ
この頭テッカテカの塗り方が嫌いだ
プラスティックのカツラでも被ってんのか
もうすぐ還暦だもんな。もうゆっくり羽を伸ばしていいと思うぞ。