1:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:12:49.80 ID:aScOgkpy
*1 -*,271,577 *,271,887 *1 7 ドリフターズ 3 ←1週目

180 *,236,568 09/03 HELLSING 10 ←累計

一理ない。

どこで人気やねんこの漫画
ヒラコーは早く外伝描いてどうぞ

ドリフターズ 3 (ヤングキングコミックス)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1364436769/
スポンサードリンク
4:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:14:43.97 ID:Jwzs1GpV
「ドリフターズ面白い!ヘルシング?知らん」って人結構いる印象だわ
まぁ俺もキミキス知らずにアマガミについて話しまくってたから同じようなもんだが

5:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:14:56.85 ID:3k+mCpuU
ヘルシングより話が単純でわかりやすいからね、仕方ないね

6:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:16:23.76 ID:5rsp6Xyj
ヘルシングがそもそも面白くない

10:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:17:00.05 ID:iyoWH70L
ヘルシングの開始は前世紀だからまあ多少はね?

14:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:18:15.24 ID:dbwUpjJD
ドリフターズおもしろいけど新刊遅すぎやろ
ヘルシングとかよくこのペースで10巻もいったな

16:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:19:19.10 ID:+p3yWRI0
ヘルシングは名シーンや名ゼリフは大量にあるけど、ストーリー的にはドリフの方が面白い。

24:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:23:10.93 ID:gd5ZePpe
ヘルシングよりでっかい風呂敷広げてるんですが終わるんですかね…

34:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:28:07.56 ID:zkSRec+e
>>24
テキトーに裏切らせて潰し合わせばヘーキヘーキ

27:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:24:36.18 ID:ZC3vrnfR
ヒラコーってなにげに投げっぱなしにした連載多いんだよな
それ考えるとヘルシング本編を完結に導いたフデタニン有能

33:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:27:43.67 ID:c6eF1jlJ
バスタードよりは完結する可能性高いやろ

51:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:35:25.82 ID:staOsDoT
>>33
FSSよりは高いやろなあ

37:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:30:48.09 ID:WdLHYcax
ヘルシングとかわっかりやすいじゃん
化け物が化け物退治するやつだろw

38:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:31:27.95 ID:200gMifs
終わるやろ
ヘルシングもこんなで終わるんかいなと思ってたら
あっという間に皆殺しだったし

47:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:34:04.21 ID:WdLHYcax
明智も出て来るしカオスになるだろうな
終わるの何時だよ

49:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:35:05.53 ID:Fkvh7IId
>>47
正確には終わるのを諦めるのは何時かだな

60:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:38:27.99 ID:HwLxPeEi
食い物を増やす、傷を一瞬で治すあの人ってキリストだよな
色んな意味でヤバい

63:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:40:05.08 ID:200gMifs
>>60
お豊が主人公な時点でちょっとやばいw
ちょびひげのおじさんもおるし

62:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:39:56.94 ID:1rSOmTch
アサシネ進めろやクソデブ!

72:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:45:42.68 ID:/MpsPU1b
不摂生で作者死亡、栗本薫エンドになる気がする

78:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:48:25.42 ID:oB/D0Dw0
なんだかんだで面白いよな、キャラ出しすぎで破綻するのも平野じゃ考えられんし
こいつの最悪のパターンは描くのを辞めることだがね

82:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:49:59.28 ID:/SlMSr/R
>>78
ヘルシング完結記念の六道神士の暴露漫画見ると相当酷かったからなあw

81:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:49:24.64 ID:dEr23qmD
青銅龍は従う言って仲間になってんのにその後でギコギコされてて????

84:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:50:29.54 ID:WdLHYcax
>>81
結局仲間になるつもりなかったんじゃないの?
最初は飛竜勝手に隷属させて使うなって怒ってたし

86:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:52:51.46 ID:WdLHYcax
竜のどれかは漂流物側に付きそう

87:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:53:28.34 ID:6QIkhRiC
ドリフは特殊能力なしだけど向こうは超能力ガンガン使ってるからね
勝てる気せーへん

91:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:54:21.49 ID:dEr23qmD
>>87
土方は剣の能力が優れてるだけで超能力じゃないから(震え声)

99:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:56:21.26 ID:6QIkhRiC
>>91
隊士のスタンド出してたんだよなあ…

105:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:58:08.67 ID:r8i1TWTC
>>99
アラーキーだからね、仕方ないね

92:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:54:47.36 ID:200gMifs
>>87
その分、飛行機やらガドリングやらあるからおもろい
燃料どうするのか知らんが

94:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:55:30.58 ID:BbG54ICf
>>92
空母に積んでるやろ

107:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:58:50.80 ID:200gMifs
>>94
あー、飛んでたの生き物戦隊だったしな
新しい飛行機もあるかもしれんな
雷管はカマ伯爵が作れそうだし

101:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:56:36.94 ID:WHnwmRe3
黒王はあまりにもキリストっぽすぎてミスリード疑うレベル

104:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:57:46.24 ID:oB/D0Dw0
戦争ヲタ的には菅野直って有名やったの?
ワイはこれで初めて聞いたわ

106:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:58:43.85 ID:husbtAwp
>>104
ストパンにもおるで(小声)

109:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:59:28.21 ID:dNjaFkzi
中国人もそのうち出るやろな
あれも大概化け物揃いだから

111:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 11:59:57.54 ID:TGDIBofZ
マイナーどころの外人だされてもわからんやろ

120:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:02:27.08 ID:jsGgzZ9W
>>111
リチャード3世とかフランシスコピサロとかクセルクセスならみんな知ってるんじゃねえか?

あの辺の悪役をバシバシ出せば盛り上がりそうだ

125:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:03:48.46 ID:dQSNCOwV
>>120
???「グランダルメはー!」
ゴブリン達「世界最強ー!」

135:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:06:00.19 ID:TGDIBofZ
>>125
ハンニバル・スピキオに対抗できるだけの格があるのはもこいつしかおらんやろなあ

118:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:01:53.97 ID:/SlMSr/R
腹に槍刺さって流れてきた武者は明智でええの?

121:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:02:42.61 ID:HwLxPeEi
>>118
火縄銃の名手で農民に刺されて死んだらしいから確定じゃねえの

126:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:03:52.46 ID:4jua/gOC
ヒラコーってほんましょうもないことでいきなりキレたり不機嫌になったりするから嫌なんや

130:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:04:48.72 ID:Cb6FREl0
エンズに戦略家いないから蜀の期待の軍師馬謖を送り込もう(提案)

134:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:05:56.15 ID:dNjaFkzi
>>130
土方、泣かずに馬謖を切る

131:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:04:58.96 ID:6QIkhRiC
孔明は廃棄側で出そう
スーツ着て高笑いしてそう

139:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:07:48.01 ID:BfNt7qYf
>>131
申し訳ないがGR孔明はありそうだけどNG

149:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:13:15.22 ID:NCb9BwdN
カエサルは廃棄物か

150:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:13:15.56 ID:lg+/Jgjc
化け物vs人間っていうわかりやすい構図なんだから、廃棄物側に軍師とかはなぁ

153:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:16:53.56 ID:jsGgzZ9W
>>150
化け物にも生きる資格はあるんだし
ゴブリンやオークは南アフリカの白人の差別意識の集合体だから
むしろ人間的に描いて条件を対等に近づけたほうがいいんじゃね

158:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:18:59.67 ID:82J8xalZ
ドリフターズも面白いけどヘルシングみたいな平野節があんま無い気がする

豚の様な悲鳴をあげろとか

161:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:22:17.78 ID:A4Ld+23e
巻末のジャンヌ・ダルク不遇すぎワロタ

168:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:24:43.73 ID:/FyC47UC
ちゃんと連載続けてるのか
ヘルシングの時は8ページくらいしか載ってなくてワロタことがあった

182:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:29:57.90 ID:QdWU6Hfa
>>168
DVD完結したからね
連載に集中出来るね(ニッコリ

192:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:34:13.16 ID:82J8xalZ
>>182
お、OVA完結してたんか
ちゃんと原作通りに終わったん?

199:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:35:56.82 ID:QdWU6Hfa
>>192
せやで
DAWNのovaのおまけ付きやで

170:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:26:20.91 ID:1VOMaCuK
なんや近代兵器がドリフの主力になってきとるんか
お豊いらなくね?

177:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:28:13.88 ID:NCb9BwdN
>>170
まだ火縄銃量産体制に入っただけやからな
これでガトリングの弾薬量産出来るようになったら辛くなってくる

196:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:35:22.53 ID:OYIwtxb0
>>170
廃棄物との対決要員になる可能性が微レ存

184:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:30:57.13 ID:U6Bk+vBd
廃棄物伊良部はよ

186:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:31:27.30 ID:dBTH2rc5
太宰治はよ

193:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:34:18.16 ID:fdmExnac
>>186
あの人は溜まったモンを著作で出しとるから案外恨み節は無いと思うなぁ
むしろ三島由紀夫・・・は危険過ぎるか

187:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:32:04.90 ID:raIbTcYI
沢村栄治漂流者あるで

194:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:34:24.60 ID:Q5mo3TDo
>>187
西竹一と一緒に出て欲しい
沢村に馬術を伝授して黄金の回転球誕生

190:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:33:59.65 ID:K1tPCA75
いかりやさんはまだですか?

212:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:40:54.51 ID:9ojP4+Zv
信長の立ち位置は合理的思考の為政者でしょ

215:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:42:10.25 ID:4XbEuyyJ
狂気のイメージがある信長を比較的常識人として描くことで
豊久のぶっ壊れっぷりを強調してるんじゃないの

217:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:42:52.66 ID:Uioqihc+
なんで豊久なんやろう
鬼島津なんかと比べて微妙やろ強さ

224:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:46:57.17 ID:fdmExnac
>>217
・島津最強指揮官・家久の実子(しかも14歳初陣でクビ獲ってくる)
・実父死亡後は鬼島津に養育され、朝鮮でも一緒に戦い続ける
・帰国後も庄内の乱、関ヶ原と戦い通し

実質鬼島津の後継者やし同等以上に戦績濃いで豊久

228:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:49:37.47 ID:N1xcTur/
そこかしこでそろそろコミックス発売だだの忘れてただの言うから2巻まで読んだけどつまんなかったぞ
とにかく絵がゴチャゴチャしてて何やってんだかわからんし

231:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:50:40.90 ID:r8i1TWTC
廃棄物のキリストに対抗して漂流物も仏陀かムハンマド出そう(提案)

235:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:52:01.25 ID:jsGgzZ9W
>>231
それこそヒトラーでどうだろう

241:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:53:25.34 ID:r8i1TWTC
>>235
チョビヒゲはオルテ建国したあと自殺した

243:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:53:42.66 ID:aJ9TzAf+
>>231
クッソマイナーな宗教指導者出すんじゃね?

247:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:54:15.25 ID:fdmExnac
>>243
ツァラストラを出そう(提案)

254:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:57:17.11 ID:RrjaUXty
やっぱ過去の英雄召還系で魔法とかいらねーって思ったわ
少なくとも過去に使ってましたとかはやってほしくない
ドリフターズでそういうのはキリストとサンジェルミだけっぽいが

255:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:58:07.47 ID:Q5mo3TDo
>>254
細川政元を出そう
魔法が使える(自称)

256:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 12:58:12.79 ID:4XbEuyyJ
>>254
はるあき「」

270:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:01:22.95 ID:RrjaUXty
>>256
晴明忘れてたわ、まぁなんにせよ少ない方がいい

過去に使ってたってのをなるたけやってほしくないってことなんや
つまり、漂流物やら廃棄物になる前やな
歴史上ではそんなん持ってなかった連中っぽいし

264:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:00:20.08 ID:M9wKSwVK
サンジェルマンは火薬つくれないの?

275:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:02:27.61 ID:CUBAAuB5
>>264
元の世界ですらファンタジー的存在だったから
なんか監視役というかユーザーGM役なんだと思う
lotrの魔法使いのジジイ的ポジション

277:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:03:41.15 ID:4XbEuyyJ
>>275
はるあきとサンジェルマンは紫の名前知ってたしな

283:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:05:20.09 ID:Qv5e21CB
序盤に限ればドリフターズのほうが面白いと思う

286:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:06:12.63 ID:50jjDa10
>>283
ヘルシングはアーカードがサングラスしていた頃がなあ

291:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:08:08.88 ID:ahj8tN7H
火薬&銃量産もワクワクやけど
スキピオが戻ってハンニバル覚醒とか
空母で戦闘機手にいれて菅野無双とか
これからの展開妄想するだけでああ^~ってなるで

318:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:14:58.56 ID:tdCO3Q2J
>>291
多聞「航空機は搭乗員一人の力で飛ぶものではないぞ」
デストロイヤー「」

キッド「おっ、20ミリ砲あいてんじゃーん」
ノブノブ「ああ^~」

309:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:11:29.13 ID:NCb9BwdN
平将門公、崇徳上皇、菅原道真を出そう(提案)

312:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:12:21.32 ID:50jjDa10
>>309
将門公を出したら完結までヒラコーの命が持たないんだよなあ……

326:風吹けば名無し:2013/03/28(木) 13:18:08.51 ID:/EHoY0YQ
お風呂はいりたーい


Hellsing Ultimate: Volumes 1-4 Collection Blu-ray/DVD Combo (OVA版ヘルシング DVD & BD-BOX1 北米版)
リボルテックヤマグチNo.131 スネーク
リボルテックヤマグチ No.125 島津豊久
リボルテックヤマグチNO.133 ハンター男剣士 ジンオウシリーズ
リボルテックヤマグチ No.114 アーカード