”Metal Gear Solid V: The Phantom pain” 公式ティザーサイトを公開しました。 -> konami.jp/mgs5/ #gdc2013 #mgs #kjpro
— 小島プロダクションさん (@kojima_pro) 2013年3月30日
最新トレイラーも公開中
スポンサードリンク | |
ムシブギョー : 全長11メートル、重さ17トンの巨大カブトムシロボ登場
気合入ってるな、あんま売れそうに思えない
土田世紀回顧展に原画300枚、トークイベントに新井英樹ら
アニメ「ワタモテ」キービジュ公開、淀んだ瞳の喪女登場
楽しみだけど何かもう旬を過ぎた感もあるな・・・
ガンダム、ボトムズの生みの親! 巨匠・大河原邦男が明かす“メカデザインの秘密”
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス
機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I (アンコールプレス版) [Blu-ray]
気合入ってるな、あんま売れそうに思えない
土田世紀回顧展に原画300枚、トークイベントに新井英樹ら
また5月26日にはきくち正太、新井英樹、すぎむらしんいちが出席するトークイベント「土田世紀を語る」が決定しており、なんというメンツ3人、素晴らしい。場所は秋田県か\(^o^)/
アニメ「ワタモテ」キービジュ公開、淀んだ瞳の喪女登場
楽しみだけど何かもう旬を過ぎた感もあるな・・・
ガンダム、ボトムズの生みの親! 巨匠・大河原邦男が明かす“メカデザインの秘密”
「私個人としては、ガンダムよりザクのほうが断然好きなんですよ。ガンダムは主役機で最初からおもちゃ化が決まっていたので、スポンサーからの注文や直しが多かったんですけど、ザクはかなり好き勝手にデザインできたんでね。だって私は最初にガンダムに口を描いてたんですけど、修正させられましたから。逆にザクは当初はおもちゃの予定は一切なかったんで、ガンダムの修正でたまったイライラを解き放つかのように、自由に描かせてもらえて(笑)。ザクは第一稿のデザインからほぼ変わってませんからね」なるほど、初期デザインは→コチラ
●担当者を200%信じよ!!●そういった技術的な部分はさておき、持ち込みして担当編集者がついたら、とにかく「その担当さんを信じること」が大切なんじゃないでしょうか。極端な言い方ですが、担当さんの言うことを200%くらい信じるところから始めるべきです。実際そうなのかもしれないけど宗教みたい
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス
機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I (アンコールプレス版) [Blu-ray]
毎度のことだが、「新しいを発表する」と、まず最初にファンからの賞賛メールが届き、その後は詳細な質問メールに推移し、やがては執拗な要望メールに変移し、最後はユーザーではない遠方からの中傷メールが届く。これがtwitterのいつもの4つの波。
— 小島秀夫さん (@Kojima_Hideo) 2013年3月30日
面白い