1:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:31:34.99 ID:wdMpdlrQ
絵のクオリティ下げていいからストーリーあくしろよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1364311894/
絵のクオリティ下げていいからストーリーあくしろよ

スポンサードリンク | |
3:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:32:36.69 ID:uXLHTkpF
ヒラコー「ゲームしなきゃ(使命感)」
5:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:33:12.40 ID:M9eoCgWg
月刊ですら毎月載ってないんですが
8:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:33:43.75 ID:pNTI+964
移籍したらアワーズ死んでまうやん
実際ドリフターズどう?面白い?
アワーズ(月刊)で3ヵ月に2回連載くらいだよね
15:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:35:04.38 ID:T5g43Z/I
ヘルシングの数倍になりそうな風呂敷と変わらない連載ペース
ヒラコーのギャグで笑うやついるんだな
3巻で連載に完全に追いついたから次まで一年以上かかるな
30:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:38:50.80 ID:zui+uvU6
ヒラコーに早く描けって直接言ってこいよ
ツイッターまだやってんだろ?
32:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:39:38.83 ID:gK+3o6gc
バスタードとか未だに読み続けてるやつは仏か何か?
ウルトラジャンプで律儀に「バスタードは休載します」って書いてあるの見ると切なくなる
完結とヒラコーが生活習慣病で死ぬのどっちが早いか
53:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:44:18.23 ID:2QpjrIkp
ベルセルクはそろそろ完結すると信じている
海賊船いらんかっただろマジで
ヘルシングはこの手の漫画では貴重なきっちり風呂敷畳むことが出来た傑作
もうネルソン
ドリフとベルセルクとヒストリエが完結したら起こしてクレメンス
鉄砲出来たら弓持ってるやつ無意味じゃん
エルフも意味無いじゃん
そこんとこどう考えているのだろうか
80:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:49:16.20 ID:UN2njWnd
三巻で出てきた新キャラ(織田の家紋付けてた)はだれや?
もしかして光秀か?
ヘルシング一気読みしたけどそれっぽいこと言ってるだけで読みづらいし面白くなかったわ
ただ後半の女吸血鬼と傭兵さんの共闘はかなり好き
88:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:51:07.50 ID:ZSPhQBjX
友達にデストロイヤー菅野の遠い親戚おるわ
なんでマイナーな雑誌なんやろ
我が儘通るとこ選んでんかな
ギャグあかんか?
信長けっこう好きやねんけどw
お豊が飯くいだしたときとか
過去の部下におまえら優秀だったんだなとか
敵のボスがキリストっぽいけど海外では大丈夫なんやろか
サンジェルミの元ネタわかるやつおる?
土方歳三ってそんな恨み持って死んだんかな
負けて死んだとはいえそういうイメージなかった
ヘルシング初期の画力からめちゃくちゃ進化したよなあとはよ多聞だしちくり
142:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:01:24.18 ID:Xo1y5jZJ
ヘルシングより断然面白いけど歴ヲタ・ミリヲタ以外完全お断り状態だから
ハンニバルがノブノブにアドバイスして
堺衆の種子島をドワーフがコピーするとか脳汁でまくりでしょ
黒王ってドリフなの?廃棄物なの?
キリストは憎しみを持たれて死んだ気もするし蘇って何十日間か地上にいたあと行方不明になった気もする
149:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:02:12.53 ID:DyVakk1Z
最初はFateかと思ったけど今はスパロボみたいになってる印象
もうすぐベルセルク出るな
一年一冊は毎回読み直さなあかんから面倒くさい
172:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:06:12.48 ID:1uw/9OZh
トンボの杖が謎なんだよなあ黒王
妹がマリア会でヨハネパウロ2世と謁見したことがあるぐらいガチガチな人間だけど
キリストがそういうの持ってる話聞いても知らんって話やし
カバー裏面白いよな
是非チートドイツ人に出てきてほしい
信長ってどう考えても廃棄物側だよな。
悔い残して殺されてんじゃん
青銅竜に臣下になれと言っておいてなったらすぐに解体するぐう畜
そろそろ出るアワーズ買えば単行本の続きがすぐ読めるぞ(ステマ)
ここ5年ぐらいこの雑誌が一番面白いと思ってんだけどなー俺もなー
ああ、青銅竜切りつけてたのは青銅を取るため?
しかし何故終わりも見えないのにアニメ化を始めてしまったのか
どうすんねん
それより以下略のコミック未収録エピソードを単行本にして欲しいわ
323:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:27:43.94 ID:L35DW2Il
赤穂浪士もまとめてエンズ側で出そう(提案)
崇徳天皇とかどうやろか
ジオブリってどうなっとるんや
朝霧の巫女は単行本で加筆しとるのは知っとるけど
この人
幅広いジャンルを徹底的に掘り下げまくって、
10代の時から今の今まで衰えることを知らないヲタク野郎ってのが凄いよな
昔の懐かしネタから最新のアニメネタまで仕込んでくるのに感心した
そこらの萌え豚は見習って、どうぞ
佐々木小次郎とかでねーのか
武蔵にやられて数分生きてた説あるらしいし
桔梗紋の人は単行本加筆やでたぶん
2巻の艦長も単行本で初登場やし
354:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:34:38.84 ID:vAGwM502
Twitterでクソ映画実況してるの見ると人生楽しんでるなーと思う
TheDawnの続き書くんだよあくしろよ
歴史上の強そうな人達でオールスターバトルやるだけで何故こんなに面白い漫画になるのか
三島由紀夫は無理か?
スキピオとハンニバルはどうなるんやろなぁ・・・
エンズ側に因縁有りそうなのいないし、三国志あたりの武将と東西対決させるんだろうか
以下略の聖杯戦争ネタすき
402:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:45:21.53 ID:lBLzoRqN
ドリフ側の戦略指揮はノブノブかサンジェルマンがやるのかな
エンズ側は農耕とか宗教とか整備しとったけど
411:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:47:48.13 ID:Xo1y5jZJ
エンズ側の戦術指導はトハチェフスキーやないか?って軍板で言われとった
空挺降下までやっとるからのう
413:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:48:08.49 ID:GR2AbjO+
林安夫を出そう(提案)
Hellsing Ultimate: Volumes 1-4OVA版ヘルシング DVD & BD-BOX1 北米版
STEINS;GATE Blu-ray BOX
ヒラコー「ゲームしなきゃ(使命感)」
5:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:33:12.40 ID:M9eoCgWg
月刊ですら毎月載ってないんですが
8:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:33:43.75 ID:pNTI+964
移籍したらアワーズ死んでまうやん
28:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:37:40.90 ID:ozs2FRR9
>>8
ナポレオンあるからヘーキヘーキ
>>8
ナポレオンあるからヘーキヘーキ
33:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:39:47.03 ID:wdMpdlrQ
>>28
ナポレオンってよく聞くけど実際面白いん?
>>28
ナポレオンってよく聞くけど実際面白いん?
41:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:42:41.67 ID:pNTI+964
>>33
歴史好きなら面白いで
1巻はいきなりアウステルリッツから始まるからかなり盛り上がる
9:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:33:44.39 ID:pWdEkh3Q>>33
歴史好きなら面白いで
1巻はいきなりアウステルリッツから始まるからかなり盛り上がる
実際ドリフターズどう?面白い?
12:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:34:41.45 ID:wdMpdlrQ
>>9
クッソ面白いけどクッソ遅いんでイライラする
>>9
クッソ面白いけどクッソ遅いんでイライラする
107:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:56:28.36 ID:1uw/9OZh
>>9
ワイはヘルシングより好き
なおあんまり同意はされん模様
10:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:34:09.35 ID:yzNIDc5P>>9
ワイはヘルシングより好き
なおあんまり同意はされん模様
アワーズ(月刊)で3ヵ月に2回連載くらいだよね
15:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:35:04.38 ID:T5g43Z/I
ヘルシングの数倍になりそうな風呂敷と変わらない連載ペース
24:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:36:31.56 ID:yzNIDc5P
>>15
ヘルシングも結構強引に畳んだ気がするんで、いざとなったらいけるやろ
>>15
ヘルシングも結構強引に畳んだ気がするんで、いざとなったらいけるやろ
26:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:37:22.10 ID:wdMpdlrQ
>>24
ヘルシングはだいぶ綺麗にたたんだと思うが
23:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:36:21.26 ID:pWdEkh3Q>>24
ヘルシングはだいぶ綺麗にたたんだと思うが
ヒラコーのギャグで笑うやついるんだな
49:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:43:44.52 ID:QHJdN2Rw
>>23
なんかギャグシーンはシリアスシーンに対する照れ隠しって感じがして嫌だわ
>>23
なんかギャグシーンはシリアスシーンに対する照れ隠しって感じがして嫌だわ
56:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:44:56.27 ID:a1Wr9t9J
>>49
まあ小学生の妄想みたいな設定だしな
>>49
まあ小学生の妄想みたいな設定だしな
68:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:47:47.38 ID:QHJdN2Rw
>>56
Civとかああいう洋ゲーシミュの漫画をやりたかったんやろなぁって思ってる
>>56
Civとかああいう洋ゲーシミュの漫画をやりたかったんやろなぁって思ってる
59:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:45:54.34 ID:+b1TnDNy
>>49
わかる
が、つくっとるほうにしてみれば、ナチスとか吸血鬼とか中二病ノート全力やのにシラフでは書けへんかもしれんやろw
25:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:37:02.95 ID:pNTI+964>>49
わかる
が、つくっとるほうにしてみれば、ナチスとか吸血鬼とか中二病ノート全力やのにシラフでは書けへんかもしれんやろw
3巻で連載に完全に追いついたから次まで一年以上かかるな
30:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:38:50.80 ID:zui+uvU6
ヒラコーに早く描けって直接言ってこいよ
ツイッターまだやってんだろ?
32:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:39:38.83 ID:gK+3o6gc
バスタードとか未だに読み続けてるやつは仏か何か?
36:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:41:17.10 ID:EYtcOeCb
>>32
もう未完覚悟しとるで(白目)
40:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:42:15.79 ID:zxXaJXUf>>32
もう未完覚悟しとるで(白目)
ウルトラジャンプで律儀に「バスタードは休載します」って書いてあるの見ると切なくなる
54:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:44:25.30 ID:yzNIDc5P
>>40
ほんまや、3月号の目次にも書いてるな・・
4月号は連載してますかね?(スットボケ
48:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:43:35.28 ID:THVjNhtT>>40
ほんまや、3月号の目次にも書いてるな・・
4月号は連載してますかね?(スットボケ
完結とヒラコーが生活習慣病で死ぬのどっちが早いか
53:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:44:18.23 ID:2QpjrIkp
ベルセルクはそろそろ完結すると信じている
海賊船いらんかっただろマジで
62:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:46:28.64 ID:qiH10okc
>>53
海神様倒したん?
>>53
海神様倒したん?
71:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:48:22.40 ID:Dkp2+uoy
>>62
結構前に倒したで
なおそっから進んでない
63:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:46:37.26 ID:Bd67TyIl>>62
結構前に倒したで
なおそっから進んでない
ヘルシングはこの手の漫画では貴重なきっちり風呂敷畳むことが出来た傑作
86:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:50:21.69 ID:yzNIDc5P
>>63
最後に博士がなんかやってたのがよくわからんかったかな
あと、狼男が露骨に死にたがってたのとか、ちょっと唐突じゃね?と思った
全部説明するより少し含みを持たせたほうが面白いけどね
>>63
最後に博士がなんかやってたのがよくわからんかったかな
あと、狼男が露骨に死にたがってたのとか、ちょっと唐突じゃね?と思った
全部説明するより少し含みを持たせたほうが面白いけどね
96:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:53:26.11 ID:EYtcOeCb
>>86
博士の最後の件についてはプラム・ストーカーのドラキュラを読もう!
64:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:46:40.31 ID:teX8apKf>>86
博士の最後の件についてはプラム・ストーカーのドラキュラを読もう!
もうネルソン
ドリフとベルセルクとヒストリエが完結したら起こしてクレメンス
75:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:48:40.25 ID:bfoXr8cz
>>64
永 眠 確 定
77:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:48:57.73 ID:PiskQQZC>>64
永 眠 確 定
鉄砲出来たら弓持ってるやつ無意味じゃん
エルフも意味無いじゃん
そこんとこどう考えているのだろうか
80:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:49:16.20 ID:UN2njWnd
三巻で出てきた新キャラ(織田の家紋付けてた)はだれや?
もしかして光秀か?
309:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:25:54.83 ID:KIpYQpo3
>>80
脇腹に竹槍みたいの突き刺さっとるから光秀やろうと思うわ
82:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:49:51.01 ID:7KEHfqym>>80
脇腹に竹槍みたいの突き刺さっとるから光秀やろうと思うわ
ヘルシング一気読みしたけどそれっぽいこと言ってるだけで読みづらいし面白くなかったわ
ただ後半の女吸血鬼と傭兵さんの共闘はかなり好き
88:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:51:07.50 ID:ZSPhQBjX
友達にデストロイヤー菅野の遠い親戚おるわ
94:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:52:50.55 ID:VkhDoOiD
>>88
マジで?うらやましいな
ブルドックみたいな人なんやろか
>>88
マジで?うらやましいな
ブルドックみたいな人なんやろか
108:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:56:56.79 ID:ZSPhQBjX
>>94
あー女だわ
97:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:53:42.30 ID:ngwvhZqy>>94
あー女だわ
なんでマイナーな雑誌なんやろ
我が儘通るとこ選んでんかな
102:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:55:17.56 ID:Xo1y5jZJ
>>97
マジレスだけど漫画家平野耕太を操縦できるのは
アワーズ編集長=コミケ3柱神の一人
しかいないから
110:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:57:31.59 ID:ngwvhZqy>>97
マジレスだけど漫画家平野耕太を操縦できるのは
アワーズ編集長=コミケ3柱神の一人
しかいないから
ギャグあかんか?
信長けっこう好きやねんけどw
お豊が飯くいだしたときとか
過去の部下におまえら優秀だったんだなとか
123:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:59:23.12 ID:ydav6LqO
>>110
ワイは好きやで
OVA化したらまた変なBGM付けられるんやろうなあ
116:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:58:32.66 ID:GR2AbjO+>>110
ワイは好きやで
OVA化したらまた変なBGM付けられるんやろうなあ
敵のボスがキリストっぽいけど海外では大丈夫なんやろか
135:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:01:03.90 ID:L35DW2Il
>>116
ヘルシングもドイツで売られてるそうだから
大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
>>116
ヘルシングもドイツで売られてるそうだから
大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
141:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:01:21.42 ID:F2C2S3bb
>>135
なおイギリスでは
>>135
なおイギリスでは
138:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:01:08.10 ID:Cq4Nef9M
>>116
ラスボスはアッラーやで~
119:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:58:56.04 ID:zui+uvU6>>116
ラスボスはアッラーやで~
サンジェルミの元ネタわかるやつおる?
134:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:01:01.16 ID:lBLzoRqN
>>119
普通にサンジェルマン伯爵なんじゃないの
錬金術師だったり不死身という噂があったり漫画じゃなくても中々の怪人
122:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 00:59:21.24 ID:T3x02O3u>>119
普通にサンジェルマン伯爵なんじゃないの
錬金術師だったり不死身という噂があったり漫画じゃなくても中々の怪人
土方歳三ってそんな恨み持って死んだんかな
負けて死んだとはいえそういうイメージなかった
133:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:00:49.77 ID:KhJG/MIs
>>122
そら新撰組なんてうらみつらみそねみいたみ
132:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:00:36.57 ID:C6wrj4VQ>>122
そら新撰組なんてうらみつらみそねみいたみ
ヘルシング初期の画力からめちゃくちゃ進化したよなあとはよ多聞だしちくり
142:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:01:24.18 ID:Xo1y5jZJ
ヘルシングより断然面白いけど歴ヲタ・ミリヲタ以外完全お断り状態だから
ハンニバルがノブノブにアドバイスして
堺衆の種子島をドワーフがコピーするとか脳汁でまくりでしょ
154:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:02:51.11 ID:vgwn1SSk
>>142
ワイ両方ちゃうけど着いていけるで
ちな厨二病
145:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:02:00.79 ID:wdMpdlrQ>>142
ワイ両方ちゃうけど着いていけるで
ちな厨二病
黒王ってドリフなの?廃棄物なの?
キリストは憎しみを持たれて死んだ気もするし蘇って何十日間か地上にいたあと行方不明になった気もする
149:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:02:12.53 ID:DyVakk1Z
最初はFateかと思ったけど今はスパロボみたいになってる印象
156:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:03:20.23 ID:wyT6HpLM
>>149
魔界転生とスパロボを悪魔合体させたような話やから正しいと思うで
164:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:05:04.13 ID:bDdDfL6m>>149
魔界転生とスパロボを悪魔合体させたような話やから正しいと思うで
もうすぐベルセルク出るな
一年一冊は毎回読み直さなあかんから面倒くさい
172:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:06:12.48 ID:1uw/9OZh
トンボの杖が謎なんだよなあ黒王
妹がマリア会でヨハネパウロ2世と謁見したことがあるぐらいガチガチな人間だけど
キリストがそういうの持ってる話聞いても知らんって話やし
182:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:07:57.60 ID:mng8N3nR
>>172
伝聞だけど、キリストの磔って本当は掌に杭打たれてないんだろ?手首に打たれたとか。
でも一般的には掌に打たれたってなってるし、スティグマとかも掌だし、
杖とか傷とかは世間一般的なイメージでやってんじゃないの。
178:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:07:26.38 ID:bfoXr8cz>>172
伝聞だけど、キリストの磔って本当は掌に杭打たれてないんだろ?手首に打たれたとか。
でも一般的には掌に打たれたってなってるし、スティグマとかも掌だし、
杖とか傷とかは世間一般的なイメージでやってんじゃないの。
カバー裏面白いよな
是非チートドイツ人に出てきてほしい
192:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:09:34.14 ID:+b1TnDNy
>>178
ビットマンとかええな
戦車の代わりに龍とか乗る
>>178
ビットマンとかええな
戦車の代わりに龍とか乗る
222:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:13:36.32 ID:QHJdN2Rw
>>178
ルーデンドルフは廃棄物として出せそう
ただの戦争屋だけど
179:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:07:43.57 ID:788msq+q>>178
ルーデンドルフは廃棄物として出せそう
ただの戦争屋だけど
信長ってどう考えても廃棄物側だよな。
悔い残して殺されてんじゃん
191:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:09:29.33 ID:vgwn1SSk
>>179
死体は灰になって見つからんかったんやろ?(適当)
行方不明でいいじゃん(いいじゃん)
196:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:10:18.67 ID:ydav6LqO>>179
死体は灰になって見つからんかったんやろ?(適当)
行方不明でいいじゃん(いいじゃん)
青銅竜に臣下になれと言っておいてなったらすぐに解体するぐう畜
204:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:11:06.67 ID:2NUS+Vv/
>>196
青銅あったら便利やん?(肉ケズリー
219:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:13:21.32 ID:nJc5hV24>>196
青銅あったら便利やん?(肉ケズリー
そろそろ出るアワーズ買えば単行本の続きがすぐ読めるぞ(ステマ)
ここ5年ぐらいこの雑誌が一番面白いと思ってんだけどなー俺もなー
237:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:14:32.22 ID:yzNIDc5P
>>219
アルペジオ大好きです
野球が終わって悲しい・・・
>>219
アルペジオ大好きです
野球が終わって悲しい・・・
241:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:14:58.78 ID:2NUS+Vv/
>>219
ワールドエンブリオアニメ化しちくり~
>>219
ワールドエンブリオアニメ化しちくり~
252:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:17:04.71 ID:wyT6HpLM
>>219
3番トライガン
4番ヘルシングは確定として
下位打線に朝霧や迷彩君だった頃が一番やと思います
超人ロックの超能力で余命数年とか言われてた頃が懐かC
>>219
3番トライガン
4番ヘルシングは確定として
下位打線に朝霧や迷彩君だった頃が一番やと思います
超人ロックの超能力で余命数年とか言われてた頃が懐かC
320:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:27:27.15 ID:nJc5hV24
>>252 10年前ぐらいで打順組んだ
右 ジオブリ
遊 カムナガラ
中 トライガン
DH ヘルシング
一 エクセル
捕 ナポレオン
左 ロック
三 迷彩くん
ニ 朝霧
221:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:13:32.58 ID:Xo1y5jZJ>>252 10年前ぐらいで打順組んだ
右 ジオブリ
遊 カムナガラ
中 トライガン
DH ヘルシング
一 エクセル
捕 ナポレオン
左 ロック
三 迷彩くん
ニ 朝霧
ああ、青銅竜切りつけてたのは青銅を取るため?
230:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:14:10.72 ID:KhJG/MIs
>>221
なんかよくわかんない
246:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:16:06.03 ID:zui+uvU6>>221
なんかよくわかんない
しかし何故終わりも見えないのにアニメ化を始めてしまったのか
どうすんねん
255:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:17:15.19 ID:s4fOHoMZ
>>246
これマジ?
>>246
これマジ?
266:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:18:37.77 ID:pNTI+964
>>255
ヘルシングOVAの最終巻のおまけでアニメ化された
完全におまけやから3分くらいだけど
>>255
ヘルシングOVAの最終巻のおまけでアニメ化された
完全におまけやから3分くらいだけど
279:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:20:37.51 ID:Xo1y5jZJ
>>266
あ、いやいやアレトレイラーらしいで
他のキャラもオーディションやっとるとか
291:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:23:02.16 ID:vLbbi1Lx>>266
あ、いやいやアレトレイラーらしいで
他のキャラもオーディションやっとるとか
それより以下略のコミック未収録エピソードを単行本にして欲しいわ
323:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:27:43.94 ID:L35DW2Il
赤穂浪士もまとめてエンズ側で出そう(提案)
344:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:31:56.34 ID:Hs4Yrbnk
>>323
エンズは超能力付加されるから(アカン)
325:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:28:46.07 ID:UjYU/3Kg>>323
エンズは超能力付加されるから(アカン)
崇徳天皇とかどうやろか
333:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:30:34.16 ID:PWFtnHfO
>>325
崇徳上皇とか菅原の道真はエンズになれば強くなるんかな?
>>325
崇徳上皇とか菅原の道真はエンズになれば強くなるんかな?
345:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:32:10.09 ID:DGwGURNm
>>333
確かに両者とも日本の有名な怨霊だけど、実際に強いかどうかで考えると
弱いようにしか思えないんだよな。
>>333
確かに両者とも日本の有名な怨霊だけど、実際に強いかどうかで考えると
弱いようにしか思えないんだよな。
353:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:34:02.70 ID:PWFtnHfO
>>345
ジャンヌが炎使えたりしてるしエンズになれば道真は雷使えるやろ(適当)
341:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:31:43.67 ID:w5GzyMtm>>345
ジャンヌが炎使えたりしてるしエンズになれば道真は雷使えるやろ(適当)
ジオブリってどうなっとるんや
朝霧の巫女は単行本で加筆しとるのは知っとるけど
356:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:35:10.63 ID:nJc5hV24
>>341
作者療養中
イラストは掲載してるけど
343:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:31:56.18 ID:8UEFxvh3>>341
作者療養中
イラストは掲載してるけど
この人
幅広いジャンルを徹底的に掘り下げまくって、
10代の時から今の今まで衰えることを知らないヲタク野郎ってのが凄いよな
昔の懐かしネタから最新のアニメネタまで仕込んでくるのに感心した
そこらの萌え豚は見習って、どうぞ
352:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:33:36.38 ID:KIpYQpo3
>>343
良くも悪くも昔のオタクって感じの人やと思うわ
>>343
良くも悪くも昔のオタクって感じの人やと思うわ
363:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:35:52.65 ID:Xo1y5jZJ
>>343
ツイッターとか見てても、「面白いこと思いついた!」ってなったら
ヲタ引き出しからどんどんネタが出てきて繋がるのがすごいと思う
妄想スイッチ入るまでが大変なんだろうけど
346:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:32:31.34 ID:zkL9xdKc>>343
ツイッターとか見てても、「面白いこと思いついた!」ってなったら
ヲタ引き出しからどんどんネタが出てきて繋がるのがすごいと思う
妄想スイッチ入るまでが大変なんだろうけど
佐々木小次郎とかでねーのか
武蔵にやられて数分生きてた説あるらしいし
350:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:33:21.01 ID:EYtcOeCb
>>346
申し訳ないが実在も怪しい人間はNG
>>346
申し訳ないが実在も怪しい人間はNG
362:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:35:41.89 ID:zkL9xdKc
>>350
与一さんも怪しいじゃないですかー
>>350
与一さんも怪しいじゃないですかー
357:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:35:22.99 ID:QHJdN2Rw
>>346
剣士は出なさそう
島津とかぶりそうだし
>>346
剣士は出なさそう
島津とかぶりそうだし
371:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:37:39.94 ID:zkL9xdKc
>>357
それもちょっと思ったんやんけどな
まぁ一撃必殺系と技系で分かれんかなーと
豊久がジャンヌと因縁っぽいし、土方とぶつけると面白そう
まぁこんなメジャーどころ今さら出てくるとは思えんが
351:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:33:28.63 ID:nJc5hV24>>357
それもちょっと思ったんやんけどな
まぁ一撃必殺系と技系で分かれんかなーと
豊久がジャンヌと因縁っぽいし、土方とぶつけると面白そう
まぁこんなメジャーどころ今さら出てくるとは思えんが
桔梗紋の人は単行本加筆やでたぶん
2巻の艦長も単行本で初登場やし
354:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:34:38.84 ID:vAGwM502
Twitterでクソ映画実況してるの見ると人生楽しんでるなーと思う
360:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:35:33.25 ID:KhJG/MIs
>>354
おれはしごとしてくれっておもう
364:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:36:00.38 ID:ydav6LqO>>354
おれはしごとしてくれっておもう
TheDawnの続き書くんだよあくしろよ
391:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:43:42.67 ID:rwkfF63F
>>364
これはヒラコーよか舞台を用意できないフデタニンにも責任が…。
380:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:40:03.59 ID:vAGwM502>>364
これはヒラコーよか舞台を用意できないフデタニンにも責任が…。
歴史上の強そうな人達でオールスターバトルやるだけで何故こんなに面白い漫画になるのか
387:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:42:25.87 ID:KqwSWNzx
>>380
やっぱヒラコーの一枚絵とか魅力あるのもあるんちゃうか
歴史上の人間戦わせるってネタ自体は以前にもありそうな気もするけど、
なんかあるかな?無双オロチ以外で
>>380
やっぱヒラコーの一枚絵とか魅力あるのもあるんちゃうか
歴史上の人間戦わせるってネタ自体は以前にもありそうな気もするけど、
なんかあるかな?無双オロチ以外で
394:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:44:10.44 ID:EYtcOeCb
>>387
Fate
ヒラコー自身「ぼくのかんがえた聖杯戦争」って言っとるしな
>>387
Fate
ヒラコー自身「ぼくのかんがえた聖杯戦争」って言っとるしな
404:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:45:35.90 ID:QHJdN2Rw
>>387
魔界転生
383:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:41:48.18 ID:C6wrj4VQ>>387
魔界転生
三島由紀夫は無理か?
386:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:42:22.90 ID:Hs4Yrbnk
>>383
権利関係ヤバそう
385:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:42:18.51 ID:PWFtnHfO>>383
権利関係ヤバそう
スキピオとハンニバルはどうなるんやろなぁ・・・
エンズ側に因縁有りそうなのいないし、三国志あたりの武将と東西対決させるんだろうか
400:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:45:01.75 ID:bfoXr8cz
>>385
ぐう面白そう
司馬懿あたりとやってほしい
>>385
ぐう面白そう
司馬懿あたりとやってほしい
410:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:47:03.52 ID:1uw/9OZh
>>385
むしろ黒王の兵站無視できるチートや能力持ちの怪物あたりに
そいつらの知恵使って打ち破るって感じにするんじゃないの?
だから敵サイドに対する対立軸とかは要らない気もする
393:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:43:47.52 ID:ydav6LqO>>385
むしろ黒王の兵站無視できるチートや能力持ちの怪物あたりに
そいつらの知恵使って打ち破るって感じにするんじゃないの?
だから敵サイドに対する対立軸とかは要らない気もする
以下略の聖杯戦争ネタすき
402:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:45:21.53 ID:lBLzoRqN
ドリフ側の戦略指揮はノブノブかサンジェルマンがやるのかな
エンズ側は農耕とか宗教とか整備しとったけど
411:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:47:48.13 ID:Xo1y5jZJ
エンズ側の戦術指導はトハチェフスキーやないか?って軍板で言われとった
空挺降下までやっとるからのう
413:風吹けば名無し:2013/03/27(水) 01:48:08.49 ID:GR2AbjO+
林安夫を出そう(提案)
Hellsing Ultimate: Volumes 1-4OVA版ヘルシング DVD & BD-BOX1 北米版
STEINS;GATE Blu-ray BOX