1:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:50:52.27 ID:PZt3m1kF
つよい(確信)

MG 1/100 MSN-001A1 デルタプラス (機動戦士ガンダムUC)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1367373052/
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:52:29.25 ID:4jP4wggk
シロッコはともかくハマーンは手加減してた
本気出したら一瞬でカタついた模様

4:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:52:47.13 ID:Mb5zSR0M
ヘルメットがなければ即死だった

8:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:53:33.31 ID:grFlOAdy
どう見ても泳がされていた模様

9:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:54:42.01 ID:JwyQ5aJR
ただ逃げていただけの模様

12:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:55:28.92 ID:6hUVkwbL
シャアかてハマーンに本気出してないやろ

13:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:55:57.95 ID:jioE4PLh
>>12
いつになったら本気を出すんですかね・・・

16:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:56:26.22 ID:WxY4MhXr
百式の百は百年経っても戦えるMSという意味である
グリプス戦役の100年後というとVガンダムの後の時代
つまりそんなスーパーMSに乗りながらボコボコにされたシャアは無能

22:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:58:20.39 ID:x5cak6Ty
>>16
アニバーサリーモデルってだけじゃないの?
特別仕様車で装備が結構ついてちょっとお得くらいじゃねーの

17:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:57:07.23 ID:0/Ab1Qia
カミーユを追い詰めたブランブルタークとヤザンは有能

26:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:59:39.34 ID:DtA3ZyWp
>>17 シャングリラでガキに翻弄されるパイロットは(アカン)

27:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 10:59:48.50 ID:a6qF0bEy
シャアは生身の時以外はそこそこ強いから

52:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:18:46.26 ID:s7YXsFL2
いろんな作戦やったりエゥーゴのエースになるカミーユの育成に
政治にも関わりながらパイロットもやらなアカンだからなぁ
機体性能に差をつけられながらもあの2体と戦えたシャアはやっぱりすごいよ
よってクソ引きこもり天パより上

57:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:21:24.67 ID:J4Lp9L9H
百式が百年使えるモビルスーツとかいう風潮

一理ない

67:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:26:04.98 ID:xBav++bN
>>57
でも、百式を起点とするΖ計画のMS形態フレームはその後もマイナーチェンジはあっても使われ続けたんだよなぁ

79:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:38:10.81 ID:J4Lp9L9H
>>67
お、そうだな
デルタシリーズ最高や!オーパーツのユニコーンなんかいらなかったんや!(テノヒラクルー

59:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:21:58.28 ID:vMwaFRVl
岩に突っ込んで死んだ間抜けを忘れてはいけない(戒め)

60:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:22:10.97 ID:5Y3NpBbl
シャアが渡したサイコフレームによる天パのチートが無ければアクシズは落ちてた
よってシャアは実質勝利している

73:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:32:00.86 ID:VOvHWQP+
サザビーでリ・ガズィに押されてたんですがそれは

78:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:37:57.22 ID:F7JESDht
シャア「戦えそうか?」

カミーユ「動いているほうが、楽ですから。泣いてたって、フォウは戻らないこと、分かっています」

アムロ「大切なことだ。僕とシャアはそれが分かるのに、7年もかかった」

90:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:54:59.15 ID:k9Fbhjdi
ミネバを自分の理想と違うと言う理由でハマーンに難癖を付ける糞グラサン

91:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:55:48.55 ID:I5o1GmRy
ガブスレイを駆るジェリドに苦戦しヤザンを相手に死にかける始末

92:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:57:43.81 ID:XllFOFxV
メガバズーカランチャー(小声)

101:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:05:02.78 ID:VOvHWQP+
>>92
わざわざあんな外付け装置使う意味がわからん
戦艦やMAが同等以上の出力のビームを撃つよりもメリットあんのかあれ?

104:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:07:50.61 ID:3eMnpWTl
>>101
MSのが小回り効くから(震え声)

110:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:10:25.81 ID:VOvHWQP+
>>104
小回りっつっても、接続したら身動き取れん上に、発射までも時間かかる
メガバズーカランチャーぐらいの大きさの小型MA作って高機動AND乱射でええやん
つか、射出時に目立ちすぎてて相手にモロバレなのが草不可避

132:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:23:13.45 ID:xBav++bN
>>101
んじゃ、内蔵にしようぜ→ハイ・メガランチャー

機体はでかいし、取り回しは難しいしコストばっかかかるよなぁ→ハードポイント・システムへ

94:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 11:59:34.83 ID:HvwV6WRa
ところでシロッコって強いの?

99:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:01:46.60 ID:XllFOFxV
>>94
Z時代なら間違い無く最強
1stか逆シャア時代のアムロには流石に勝てないだろうけど

102:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:05:46.48 ID:6b9xjoTZ
カミーユに「シャアって知ってる?」って聞いた時ってどんな返答を期待してたんやろ
「すごい人ですよね!」とか言ってほしかったんかな

106:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:08:47.11 ID:pM9s0k7W
これであの武器は使えまい!ハマーン!

111:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:11:57.57 ID:XllFOFxV
>>106
自分がアムロに近づかれて有線インコム使えなくなった教訓を活かしただけやから…(震え声)

116:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:13:59.05 ID:SEB/rdIc
>>111
1stでアムロにやられてあたふたしたことまんま猿真似して他人にやるシャアは学習能力あると思った

123:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:18:21.34 ID:SEB/rdIc
赤い彗星って逸話やルウムの戦績で神格化されてるけど
引きこもりだったMS歴3ヶ月の天パ少年に手も足も出ずフルボッコにされるパイロットなんだよなぁ・・・
実際グリプス当時にこの事実知ったら唖然とする奴かなりいるだろ

127:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:20:27.81 ID:vaVeqDz5
>>123
相手が相手だろう
シャア以外だと相手にすらならない可能性もある

137:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:24:44.58 ID:SEB/rdIc
>>127
それもそうだが
ぶっちゃけシャア含めたジオンのトップエースがアムロに悉くボコられてるのを見ればなぁ

142:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:27:04.02 ID:xBav++bN
>>137
最新鋭のリック・ドム 12機で襲いかかって悉く返り討ちにされたって事考えれば

シャア+ピンクのザク=リック・ドム 12機分以上の戦力

って事だもんなぁ

160:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:34:02.30 ID:jCgwDer5
>>123
https://www.youtube.com/watch?v=jYhAQo5rwbU#t=2m27s

こんな動きする畜生相手ならしゃーない

168:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:38:50.13 ID:SEB/rdIc
>>160見て思ったが
1年戦争帰りの生き延びて帰還したジオンにとってアムロとガンダムってトラウマだろうな
こいつに何人も殺されてるわけだし

170:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:40:12.04 ID:VOvHWQP+
>>168
じゃけんティターンズの主力はガンダムタイプにしましょうね~

うーん、この畜生組織

125:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:19:50.15 ID:XllFOFxV
赤い彗星はジョニーに感謝しなくちゃいけないよね

129:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:21:11.81 ID:qU528ytP
フル・フロンタル(全裸)選手の新MSに期待しとるわ

131:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:22:46.42 ID:5rJtQfpE
アムロと戦って生き残ったのはシャアとククルス・ドアンだけだもんな

136:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:24:30.14 ID:3VkdJg0H
ハマーンとかいうおかっぱブサストーカーに粘着されてかわいそうだと思った(小並感)

146:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:28:08.96 ID:tro7HGdO
>>136
ハマーン「(ジュドーに)切り替えていく」

変装してネェルアーガマにまで潜入してまでスカウトに行くハマーンの執着ははっきりいって異常だ

148:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:28:24.14 ID:vaVeqDz5
>>136
どうしてあんな髪型にしたんだろうな
なお少女の時は





175:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:44:36.93 ID:yXsq9UQh
>>148
そりゃ好きな人がシスコン糞野郎だったからセイラと同じ髪型にしたんやろ

180:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:45:56.11 ID:5rJtQfpE
>>175
じゃあZZで生き延びてたらリィナの髪型になっとった可能性があったんか……

141:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:27:00.31 ID:FofhyyIH
ジ・オリジンのジャブロー戦かオデッサ戦前後にわざわざシャアザクなんぞでガンダムとタイマン張る話あるやん
あれ執念深さが出ててすき

143:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:27:24.81 ID:XllFOFxV
シャアよりハマーンの過大評価がやばい
中の人の演技のせいで必要以上にカリスマ性が上がってしまった
実際はカミーユに感応してパニクる程度の小物なのに

149:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:28:26.42 ID:9Q7+3it/
>>143
ジュドー相手にびびってうわあああと逃げ出したりな

その後ジュドーのストーカーになった模様

153:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:30:09.85 ID:SEB/rdIc
ぶっちゃけシャアも運が良いがガトーのもかなり運が良い
ソロモンで暴れまくってドズルまで殺したアムロに1秒も出会わずに生き延びたとか運良杉内

159:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:33:32.16 ID:x0I5g+yS
>>153
なお4年後によく分からん青二才にボコられる模様

167:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:38:12.78 ID:fC+9uwrV
アクシズのすぐ近くで待ち構えていたくせに戦場のど真ん中突っ切ってNTと強化人間相手にしてきたアムロより先にパワーダウンする大佐

171:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:40:28.37 ID:062twXRo
>>167
アムロは省エネ機体で赤いオールバックはメガ粒子砲とかエネルギーバカ食い武装多めだからしゃーない。

174:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:43:03.13 ID:XllFOFxV
アムロは武装なくなっても現地調達しちゃうしね
ギラドーガ襲う→お、ええもん持っとるやんけ ちょっと借りるわ

177:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:45:18.49 ID:AhO5jFNw
ハマーンってカミーユに殺されかけるしファンネルはシロッコに撃ち落とされるし良いとこなしだな

182:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:46:17.31 ID:FUk320Ul
シャアは名有りパイロットを何人落としましたか…?

185:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:47:58.85 ID:062twXRo
>>182
ガルマ、キシリア、ウッディ……結構落としてるやん(震え声)

198:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:53:29.55 ID:hH+mdGcl
>>185
ガルマ(地球方面司令官)
キシリア(宇宙なんたら司令官)
ウッディ(技術士官)

大局を一変させる大物仕留めるシャアは流石やな

186:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:48:03.15 ID:2hFgw6Kx
ハマーン様ZZで水浴びしてた時の髪型はよかったのにね
あのオカッパやめーや

192:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:49:59.57 ID:JYDJo9pF
逆襲のシャアの映画化がなきゃ
ZZで普通にアーガマにクワトロ大尉がいるみたいだったが
基地害カミーユから解放されジュドーとどう絡むか見てみたかったなあ

201:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:53:43.65 ID:XllFOFxV
>>192
3話に一発のペースでジュドーに殴られる
百式をビーチャに取られた上ビーチャの方が上手に使っちゃう
リィナに生理的に受け付けないと言われて凹む

197:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:53:12.96 ID:X30bR+K3
カツの父親役をする事に胸がときめいていた模様



なお

202:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:54:54.38 ID:hk8IehX2
>>197
ブライトに白髪増えたねと言うシーンと並ぶシャアが珍しく冗談言うシーンやな

204:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:55:03.22 ID:hH+mdGcl
ZZにはグレミーとか言うシャアポジがいたから・・・・

206:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 12:56:37.69 ID:hk8IehX2
>>204
グレミーなんぞに大規模な反乱起こされたのでハマーンの株が下がった模様

209:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 13:00:29.60 ID:BeTH1mf7
結局赤い人が乗った中で一番格好いいのはどれよ

218:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 13:08:27.42 ID:U+Pe+C8t
>>209
そらズゴックよ

228:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 13:15:28.14 ID:LmFDJvYq
零式とかいう・・・とかいう・・・



232:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 13:18:32.09 ID:U+Pe+C8t
>>228
こんなん作ってる暇あるならディジェをどうにかせーや

236:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 13:23:03.29 ID:062twXRo
>>232
SE-Rとか?

238:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 13:29:23.70 ID:uWYJl5Pp
>>236
申し訳ないがトンデモ機体はNG

247: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/05/01(水) 13:54:26.00 ID:2PSTDabz
>>238
あれってスペックすごいん?

249:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 14:02:30.81 ID:uWYJl5Pp
>>247
SE-R自体は革新的な技術が使われてるって説明だけのスペック不明な機体
同系統と思われる機体がユニコーン並かそれ以上

241:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 13:35:31.04 ID:V9zoOr2G
申し訳ないがノースリーブにグラサンの組み合わせはNG

245:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 13:51:21.85 ID:xBav++bN
>>241
http://gyazo.com/e60239c8ac6191f904091af73cfabeda

こう?

248:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 13:56:12.87 ID:V9zoOr2G
>>245
逆シャア時代かな?

243:風吹けば名無し:2013/05/01(水) 13:39:55.97 ID:RhS+QjET
キュベレイ戦でアムロの真似して張り付いたけど、後ろから撃たれたのは草生えた


機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス
機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I (アンコールプレス版) [Blu-ray]
PG 1/60 RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズカラー) (機動戦士Zガンダム)
GUNDAM FIX FIGURATION NEXT GENERATION Z2
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1005 Zplus 〔RED〕
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE LIMITED Zplus 〔BLUE〕
機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I (アンコールプレス版) [Blu-ray]
HGUC 1/144 ORX-005 ギャプランTR-5 [フライルー] (ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに)
MG 1/100 MSN-00100 百式 + バリュートシステム (機動戦士Zガンダム)
HGUC 1/144 RX-160S バイアラン・カスタム (機動戦士ガンダムUC)