平野 綾ちゃんが出演してるレ・ミゼラブル観てきたよ。もう音楽と演出が素晴らしいね!本当に感動したよ。
— 真島ヒロさん (@hiro_mashima) 2013年5月17日
![]() | ピクミン3 Nintendo Wii U 任天堂 2013-07-13 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
スポンサードリンク | |
「不安の種」シリーズ、一挙試し読み公開! | 秋田書店 akitashoten.co.jp/news/93試し読み作るとき怖かったよ…#秋田書店
— 秋田書店公式さん (@akitashoten) 2013年5月17日
こんにちは。話しかけられたコトを喋っちゃうんだけれども。漫画家目指す新人君が不安そうに「編集者はいい漫画なんて欲しがらない。」ってコトを聞いたんですが……。ああ、そりゃ心配になるわね。(^^)日夜、新人はいい漫画を目指してるワケだからそんなこと言われたら心配だわな
— 藤田和日郎さん (@Ufujitakazuhiro) 2013年5月19日
そりゃきっと、「いい漫画」の意味を取りそこねてるんだわ。「売れる漫画」ってコトだと思ってるでしょ?違う違う、(笑)、「面白い漫画」ってことだって。そうすりゃ腑に落ちないかい?新人の描く「いい漫画」って、優しくて、あったかい人間性があって、全て丸く収まるのが多いのよ。
— 藤田和日郎さん (@Ufujitakazuhiro) 2013年5月19日
たまにデビュー作というか初期作品だけ面白いと感じる作家はいるけどな違うんだよ。それだけじゃ、その条件をクリアしただけじゃ「いい漫画」であっても「面白く」ないんだよねー。善人だけの物語、愛と善意だけで、幸せは語れないでしょう。生活範囲300メートル四方で無難な波風のあまり立たない、やさし味をまとめたって、面白くはないんだよねえ。
— 藤田和日郎さん (@Ufujitakazuhiro) 2013年5月19日
冨樫はやっぱり面白いんだ
何かが必要なんだよ。面白くするためにはね。やらないこと、じゃなく、ヤルコトを漫画に入れるのが必要になって来るんだけど。そこはまた別の話題でね。とにかく、「いい漫画」を刺激的で、売れる過剰な漫画と受け取っちゃうと、暗澹たる気持ちやトゲトゲした気持ちになっちゃうけれど、
— 藤田和日郎さん (@Ufujitakazuhiro) 2013年5月19日
言いたいコトを波風のうねりで見せる、読者を全力でおもてなしする「面白い」漫画と考えたら、ほら、みんなの好きなアレもコレも「面白い」のはいっぱいまわりにあるでしょう?V(^_^)Vそういう物を売るお仕事だもん。むむー。ジャンプめ~(笑)( ̄▽ ̄)
— 藤田和日郎さん (@Ufujitakazuhiro) 2013年5月19日
最後のジャンプめ~はどういう意味なんだろうワンピース 海賊無双2
ONE PIECE Log Collection “SABAODY"[初回限定版] [DVD]