1:しいたけφ ★:2013/06/24(月) 09:27:52.24 ID:???
産経新聞文化面で月1回掲載している連載「テレビ還暦」。5月28日付で
国産初の連続テレビアニメ「鉄腕アトム」を取り上げた際には、スタッフの一人だった
「機動戦士ガンダム」の生みの親、富野由悠季さん(71)に話を聞いた。
紙面では書ききれなかった富野さんの言葉をここで紹介する。
■とんがった“まなびや”
富野さんは日本大卒業後の昭和39年、手塚治虫さんが設立したアニメ制作会社の
虫プロダクションに入社した。38年1月に「アトム」の放送が始まり、1年数カ月が過ぎたころだ。
当時の虫プロには、SFライターや漫画家、元教員といった雑多な若き
クリエーターたちがスタッフとして参加。富野さんだけでなく、「タッチ」の
杉井ギサブローさん、「銀河鉄道999」のりんたろうさん、「装甲騎兵ボトムズ」の高橋良輔さん、
「あしたのジョー」の出崎統さん…ファンにはおなじみの有名監督らが虫プロを“まなびや”に巣立っていった。
富野さんは「視界は全く見えないが、『何かをできるかもしれない』と思ったとんがった人たちが
集まっていたのは事実。だから僕のような落ちこぼれも交ぜてもらえた」と懐かしそうに振り返る。
富野さんの入社時には、すでに使い回しや省略表現でセル画の枚数を節約する
「リミテッドアニメ」の手法がある程度確立されていたという。「アニメは全部動かさなくても
伝えられるということを教えてもらった」と富野さん。ただ、「週ペースでものを
作ることにすでに現場は慣れていましたが、とにかく忙しく、
演出論などを議論をしている時間はなかった」とも明かす。
【記事全文はこちらから】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1372033672/
産経新聞文化面で月1回掲載している連載「テレビ還暦」。5月28日付で
国産初の連続テレビアニメ「鉄腕アトム」を取り上げた際には、スタッフの一人だった
「機動戦士ガンダム」の生みの親、富野由悠季さん(71)に話を聞いた。
紙面では書ききれなかった富野さんの言葉をここで紹介する。
■とんがった“まなびや”
富野さんは日本大卒業後の昭和39年、手塚治虫さんが設立したアニメ制作会社の
虫プロダクションに入社した。38年1月に「アトム」の放送が始まり、1年数カ月が過ぎたころだ。
当時の虫プロには、SFライターや漫画家、元教員といった雑多な若き
クリエーターたちがスタッフとして参加。富野さんだけでなく、「タッチ」の
杉井ギサブローさん、「銀河鉄道999」のりんたろうさん、「装甲騎兵ボトムズ」の高橋良輔さん、
「あしたのジョー」の出崎統さん…ファンにはおなじみの有名監督らが虫プロを“まなびや”に巣立っていった。
富野さんは「視界は全く見えないが、『何かをできるかもしれない』と思ったとんがった人たちが
集まっていたのは事実。だから僕のような落ちこぼれも交ぜてもらえた」と懐かしそうに振り返る。
富野さんの入社時には、すでに使い回しや省略表現でセル画の枚数を節約する
「リミテッドアニメ」の手法がある程度確立されていたという。「アニメは全部動かさなくても
伝えられるということを教えてもらった」と富野さん。ただ、「週ペースでものを
作ることにすでに現場は慣れていましたが、とにかく忙しく、
演出論などを議論をしている時間はなかった」とも明かす。
【記事全文はこちらから】
![]() | 機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス 古谷徹,鈴置洋孝,飯塚昭三,富野喜幸(現:富野由悠季) バンダイビジュアル 2013-08-28 売り上げランキング : 99 Amazonで詳しく見る |
スポンサードリンク | |
3:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:29:24.53 ID:Z9Trjr0+
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定を行う予定です
6:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:38:58.42 ID:9W1x/aGt
あの最終回を見て
トリトンをほっとけば勝手に絶滅したのに…
と思ったのは俺だけではないはずw
9:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:46:21.77 ID:gFNTHtNK
「ここは屠殺場か!」って話だよな。
まぁ、最近もイカ人間が無残にも
12:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:56:52.85 ID:/KpuGXaP
富野的手法の始まり
ザブングル以降は全て失敗作
13:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:05:38.07 ID:zJlUqCGx
1つ知りたいんだが原作無視して
結果よくなったのかね それとも悪くなったのかね
14:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:06:06.84 ID:bkgBMHfE
皆殺しで解決、は決して問題の解決法ではないと気が付くまで
優に20年近くを要する富野演出の始まりである
何してんのお禿
15:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:21:19.94 ID:YK90iBNn
あのラストは子供向けではないわな。
偶像がラスボスで倒したら相手の一般市民全滅したとかだからな。
20:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:38:51.24 ID:zjgbeFYt
昔ETV8というNHK教育の番組で
富野と宮崎のインタビューがあったが
アニメに対するスタンスの違いとして
宮崎はあくまで子供に夢と勇気を与えると言った考えだったが
富野はドラマとして作ってるので良いも悪いも全部見せる
判断するのは個々人の問題といったスタイルだったな
富野のスタンスは子供はアホじゃないから「子供だまし」はすぐに見抜かれるだしな
33:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 12:08:12.51 ID:EcjNI4Jn
富野御大のやることに間違いはないよ
41:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 12:40:02.22 ID:GZevIs0P
虫プロ出入り禁止も何も
トリトンって虫プロじゃないよね
そしてトリトンが終わってすぐに
虫プロ倒産しちゃったよね
…って重箱の隅をつついてみる
数年前亡くなった伯母の遺品にトリトンのロマンアルバムとアマチュアファンクラブの会報の束があったっけ
モンスターハンター4
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定を行う予定です
6:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:38:58.42 ID:9W1x/aGt
あの最終回を見て
トリトンをほっとけば勝手に絶滅したのに…
と思ったのは俺だけではないはずw
9:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:46:21.77 ID:gFNTHtNK
「ここは屠殺場か!」って話だよな。
まぁ、最近もイカ人間が無残にも
12:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 09:56:52.85 ID:/KpuGXaP
富野的手法の始まり
ザブングル以降は全て失敗作
13:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:05:38.07 ID:zJlUqCGx
1つ知りたいんだが原作無視して
結果よくなったのかね それとも悪くなったのかね
14:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:06:06.84 ID:bkgBMHfE
皆殺しで解決、は決して問題の解決法ではないと気が付くまで
優に20年近くを要する富野演出の始まりである
何してんのお禿
15:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:21:19.94 ID:YK90iBNn
あのラストは子供向けではないわな。
偶像がラスボスで倒したら相手の一般市民全滅したとかだからな。
20:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:38:51.24 ID:zjgbeFYt
昔ETV8というNHK教育の番組で
富野と宮崎のインタビューがあったが
アニメに対するスタンスの違いとして
宮崎はあくまで子供に夢と勇気を与えると言った考えだったが
富野はドラマとして作ってるので良いも悪いも全部見せる
判断するのは個々人の問題といったスタイルだったな
45:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 13:27:55.46 ID:TroXHCHk
>>20
一番いい例がアルプスの少女ハイジだな。
クララが立った回が宮崎、
次の回でクララ転倒で恐怖で立てなくなったが富野。
24:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 10:48:03.43 ID:0TqrpmR0>>20
一番いい例がアルプスの少女ハイジだな。
クララが立った回が宮崎、
次の回でクララ転倒で恐怖で立てなくなったが富野。
富野のスタンスは子供はアホじゃないから「子供だまし」はすぐに見抜かれるだしな
33:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 12:08:12.51 ID:EcjNI4Jn
富野御大のやることに間違いはないよ
41:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 12:40:02.22 ID:GZevIs0P
虫プロ出入り禁止も何も
トリトンって虫プロじゃないよね
そしてトリトンが終わってすぐに
虫プロ倒産しちゃったよね
…って重箱の隅をつついてみる
42:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 12:47:58.39 ID:3Zaet5xF
>>41
権利はともかく実際作る作業してたのは
虫プロなんでまあ
話の流れ的には間違ってもないだろ
43:なまえないよぉ~:2013/06/24(月) 12:50:03.85 ID:jzklx+WM>>41
権利はともかく実際作る作業してたのは
虫プロなんでまあ
話の流れ的には間違ってもないだろ
数年前亡くなった伯母の遺品にトリトンのロマンアルバムとアマチュアファンクラブの会報の束があったっけ
モンスターハンター4
小畑健のこち亀の巻末推薦文にこんな言葉が
「一週間で20P書くのが果たして普通かどうか…」
??って思っちゃった。ならトキワ荘メンバーはキチガイかww