1:五十京φ ★:2013/07/19(金) 13:01:37.25 ID:???0
日本を代表するアニメ監督・宮崎駿の最新作『風立ちぬ』がいよいよ7月20日に公開されます。
この作品で主人公の声を担当するのは、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズでその名を轟かせた
アニメ監督・庵野秀明だということも話題に。
そこで今回は、宮崎アニメでハマり役だったと思った声優は誰か聞いてみました。
1位 メイ (坂本千夏)100 となりのトトロ
2位 サツキ (日高のり子)98.9 となりのトトロ
3位 ナウシカ (島本須美)92.6 風の谷のナウシカ
4位 キキ (高山みなみ)86.7 魔女の宅急便
5位 湯婆婆/銭婆(夏木マリ)78.4 千と千尋の神隠し
数ある宮崎アニメの登場人物のうち、1位に輝いたのは『となりのトトロ』の《メイ(坂本千夏)》となりました。
無邪気でわがままで甘えん坊、そんな小さな女の子を余すことなく表現した声がとても魅力的でしたね。
幼さゆえ、「とうもろこし」を「とうもころし」と言ってしまうシーンも印象的ですが、これは専門的には「音位転換」
という発音が簡単な方に引きずられる現象で、メイちゃんではなくてもこの言い間違いをする子どもは多いそうです。
2位は、同じく『となりのトトロ』のお姉さん役《サツキ(日高のり子)》。はつらつとした明るい性格でありながらも、
つねに家族のことを思いやる繊細さが、画面を通して伝わってくるようでした。
続いて3位は初期の名作『風の谷のナウシカ』の《ナウシカ (島本須美)》、
4位は『魔女の宅急便』の《キキ(高山みなみ)》など、設定は違えど、
ひたむきに夢や理想を追う主人公の少女が上位にランク・インしました。
アニメ作品においてキャラクターに息を吹き込む声優の仕事は、作品に大きな影響を与える重要なものです。
今回の映画で宮崎駿監督が、「現代で一番傷つきながら生きている」として選んだ庵野氏の声も、ぜひ堪能したいですね。
【記事全文はこちらから】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374206497/
日本を代表するアニメ監督・宮崎駿の最新作『風立ちぬ』がいよいよ7月20日に公開されます。
この作品で主人公の声を担当するのは、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズでその名を轟かせた
アニメ監督・庵野秀明だということも話題に。
そこで今回は、宮崎アニメでハマり役だったと思った声優は誰か聞いてみました。
1位 メイ (坂本千夏)100 となりのトトロ
2位 サツキ (日高のり子)98.9 となりのトトロ
3位 ナウシカ (島本須美)92.6 風の谷のナウシカ
4位 キキ (高山みなみ)86.7 魔女の宅急便
5位 湯婆婆/銭婆(夏木マリ)78.4 千と千尋の神隠し
数ある宮崎アニメの登場人物のうち、1位に輝いたのは『となりのトトロ』の《メイ(坂本千夏)》となりました。
無邪気でわがままで甘えん坊、そんな小さな女の子を余すことなく表現した声がとても魅力的でしたね。
幼さゆえ、「とうもろこし」を「とうもころし」と言ってしまうシーンも印象的ですが、これは専門的には「音位転換」
という発音が簡単な方に引きずられる現象で、メイちゃんではなくてもこの言い間違いをする子どもは多いそうです。
2位は、同じく『となりのトトロ』のお姉さん役《サツキ(日高のり子)》。はつらつとした明るい性格でありながらも、
つねに家族のことを思いやる繊細さが、画面を通して伝わってくるようでした。
続いて3位は初期の名作『風の谷のナウシカ』の《ナウシカ (島本須美)》、
4位は『魔女の宅急便』の《キキ(高山みなみ)》など、設定は違えど、
ひたむきに夢や理想を追う主人公の少女が上位にランク・インしました。
アニメ作品においてキャラクターに息を吹き込む声優の仕事は、作品に大きな影響を与える重要なものです。
今回の映画で宮崎駿監督が、「現代で一番傷つきながら生きている」として選んだ庵野氏の声も、ぜひ堪能したいですね。
【記事全文はこちらから】
GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 13.07.19
バンダイナムコゲームス (2013-11-14)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
スポンサードリンク | |
9:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:03:14.09 ID:wwqb47g40
菅原文太の釜爺だろ
11:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:03:38.17 ID:YQVcy3se0
>15位 モロの君 (美輪明宏)48.2 もののけ姫
低いなおい
13:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:03:52.57 ID:38X68D4x0
タイタニック 妻夫木聡 竹内ゆうこ
さつき、メイ、キキは鉄板だな。
自分はキムタクが違和感なくてびっくりした。
というかキムタクだって知らなくて後で知った。
糸井重里のお父さんは最初、違和感ありまくりだったけど
回数見るうちに味に感じるようになった。
ダメだったのが、ハウルの倍賞さん。
若い女性の声にはさすがにものすごい違和感あった。
47:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:11:21.21 ID:AzZFk6r40
ジブリの声優は臭くなくていいと思うけどな。
女優、俳優がアニメになると棒になるのはなんでなんだ。
やっぱりプロとプロじゃないってことなのだろうか。
所ジョージは声優の仕事きても断ってほしいわ
アイツがしゃべると、所ジョージの顔が浮かんでは消え、浮かんでは消えで
全然集中できない。
トイストーリーのバズの声も最悪
87:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:18:01.10 ID:tt73mHNo0
庵野に決まってるだろ。
89:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:18:35.52 ID:pATFm2IH0
キキってコナンの人がやってたのか
声優すげーな全然わからんわ
紅の豚のポルコこそ至高
107:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:21:38.18 ID:VFv84VdB0
メイが一番嫌いだけどなー
駿はメイの声をワザトラシイ、イヤラシイ声って言ってるんだと思ってた。
119:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:23:32.94 ID:eiEVXHdR0
所ジョージのぽにょは作品そのものを破壊してるレベル
三枝(文枝)が関西弁で紅の豚出てたな
4位 キキ (高山みなみ)86.7 魔女の宅急便
40位 ウルスラ (高山みなみ)21.4 魔女の宅急便
2人のシーン高山みなみの独り言だったのかよ!衝撃の事実だよ!
ジコぼうもよかったね
凄腕エージェントなのに軽妙さと胡散臭い感じが非常によかった
このランキングの中で誰が声優なのかを記載してほしい
あんまり声優しらんし
アリエッティーから一人も入っていない件についてw
275:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:01:18.87 ID:3QAyGPPs0
夏木マリの凄さはMGS4で思い知った
305:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:08:53.89 ID:YYRwFUkcO
ムスカって人間のクズだけど人気あるよな
珍しいキャラクター
我修院はよく人生持ち直した
失踪記憶喪失虚言妄想癖のあの事件で
完全に終わったと思ってたのに
まだモノマネタレント若人あきらの頃
345:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:16:31.42 ID:TtQs4AgO0
でもぶっちゃけ、初見はカットされまくり、CM入りまくりのテレビじゃなく、
DVDなりブルーレイなりで見た方がいいよな。
2回目以降見るのはテレビで、さらに実況しながら見るのが楽しいよなw
特にラピュタはwww
362:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:20:45.47 ID:I9EpPRL30
三浦友和のアリエッティーのお父さんも良かった
432:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:39:50.82 ID:dtYgW5EI0
声優じゃないのにうめええと思ったのは
鉄コン筋クリートのシロをやった蒼井優と
Xファイルのモルダーをやった風間杜夫
大泉洋もわるくないと思うんだけど
ちょい役が多すぎて入ってないな
475:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:51:59.35 ID:1h9MHAJp0
あんまり話題に挙げられないけど
江守徹はすんげー上手い
しかし、ジブリの後継者になれそうなのが
ジブリ内には居なくて
たもとを分けた、不祥の弟子である庵野ってトコが皮肉だよな
黒猫ジジが入ってないやり直し
632:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:39:06.63 ID:uE441833P
三輪さんの狼は
まさに神がかってたのに・・
意外と低いな。
男とも女とも違う超越した声だった。
670:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:50:03.57 ID:uE441833P
後、ナウシカの
おとぼけ爺トリオは素晴らしかった。
トトロの父ちゃん糸井重里だったのかよ
初耳
倍賞千恵子のこのセリフが好きだな
「お兄ちゃん、自分の歳のこと考えたことある?
今 あと5年か10年経って、きっと後悔するわ
そん時になってからではね、取り返しがつかないのよ!
あー馬鹿だったなと思っても、もう遅いのよ!」
785:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 16:25:03.53 ID:aTwvOmgX0
既出だろうけど、もののけ姫の声当て現場
いやぁ大変だわこりゃ。
とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX〈初回限定生産〉
【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD付)(完全数量限定) [Blu-ray]
菅原文太の釜爺だろ
11:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:03:38.17 ID:YQVcy3se0
>15位 モロの君 (美輪明宏)48.2 もののけ姫
低いなおい
13:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:03:52.57 ID:38X68D4x0
タイタニック 妻夫木聡 竹内ゆうこ
801:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 16:29:46.07 ID:uDF+fSyv0
>>13
これ定番ネタになってるけど
俺は「よくぞこの2人にしたもんだ!」と感心したけどな
棒で頭悪そうな声が主役2人のDQNキャラに見事にはまってた。
35:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:09:05.43 ID:AzZFk6r40>>13
これ定番ネタになってるけど
俺は「よくぞこの2人にしたもんだ!」と感心したけどな
棒で頭悪そうな声が主役2人のDQNキャラに見事にはまってた。
さつき、メイ、キキは鉄板だな。
自分はキムタクが違和感なくてびっくりした。
というかキムタクだって知らなくて後で知った。
糸井重里のお父さんは最初、違和感ありまくりだったけど
回数見るうちに味に感じるようになった。
ダメだったのが、ハウルの倍賞さん。
若い女性の声にはさすがにものすごい違和感あった。
47:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:11:21.21 ID:AzZFk6r40
ジブリの声優は臭くなくていいと思うけどな。
女優、俳優がアニメになると棒になるのはなんでなんだ。
やっぱりプロとプロじゃないってことなのだろうか。
81:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:17:02.31 ID:MZITURQR0
>>47
でもさピクサー作品の所や唐沢 さらには芸人の爆笑田中や石塚ですら棒じゃないのに
なんでジブリだと俳優は棒になるんだろうな?そういう演技指導なんか・・・
73:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:15:33.73 ID:9Ay0C/j40>>47
でもさピクサー作品の所や唐沢 さらには芸人の爆笑田中や石塚ですら棒じゃないのに
なんでジブリだと俳優は棒になるんだろうな?そういう演技指導なんか・・・
所ジョージは声優の仕事きても断ってほしいわ
アイツがしゃべると、所ジョージの顔が浮かんでは消え、浮かんでは消えで
全然集中できない。
トイストーリーのバズの声も最悪
87:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:18:01.10 ID:tt73mHNo0
庵野に決まってるだろ。
89:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:18:35.52 ID:pATFm2IH0
キキってコナンの人がやってたのか
声優すげーな全然わからんわ
95:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:19:18.05 ID:3GvAmlRA0
>>89
コナンは小原
>>89
コナンは小原
162:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:36:43.89 ID:IcERMTaF0
>>95
いや、玄田哲章
>>95
いや、玄田哲章
167:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:37:28.34 ID:qLiLk1vM0
>>162
それコナン・ザ・グレートや!
97:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:19:40.97 ID:5GGk3olIO>>162
それコナン・ザ・グレートや!
紅の豚のポルコこそ至高
107:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:21:38.18 ID:VFv84VdB0
メイが一番嫌いだけどなー
駿はメイの声をワザトラシイ、イヤラシイ声って言ってるんだと思ってた。
119:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:23:32.94 ID:eiEVXHdR0
所ジョージのぽにょは作品そのものを破壊してるレベル
123:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:24:24.71 ID:i+38qGMb0
>>119
夏木マリの偉大さがよくわかるよな
>>119
夏木マリの偉大さがよくわかるよな
461:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:48:06.72 ID:bX3rUske0
>>123
夏木マリといえば里見八犬伝の玉梓
当時幼稚園児だった俺が見て号泣したくらいの演技力だったわw
>>123
夏木マリといえば里見八犬伝の玉梓
当時幼稚園児だった俺が見て号泣したくらいの演技力だったわw
146:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:32:30.73 ID:a+lHfG6M0
>>119
あれにOKを出すあたり、宮崎駿は音に関して相当感性が鈍いと思う
宣伝効果も考えて、次回のジブリ作品は是非、「主演:山下智久(山P)、ヒロイン:宇多田ヒカル」でやって欲しい
128:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:27:10.76 ID:0Hilrtq20>>119
あれにOKを出すあたり、宮崎駿は音に関して相当感性が鈍いと思う
宣伝効果も考えて、次回のジブリ作品は是非、「主演:山下智久(山P)、ヒロイン:宇多田ヒカル」でやって欲しい
三枝(文枝)が関西弁で紅の豚出てたな
139:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:30:14.02 ID:bdk47SUgO
>>128
フィオの祖父のジジイか。良い味出してたなw
141:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:31:09.57 ID:MZITURQR0>>128
フィオの祖父のジジイか。良い味出してたなw
4位 キキ (高山みなみ)86.7 魔女の宅急便
40位 ウルスラ (高山みなみ)21.4 魔女の宅急便
2人のシーン高山みなみの独り言だったのかよ!衝撃の事実だよ!
783:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 16:24:54.15 ID:jUMn6J+c0
>>141
ウルスラって誰だっけ
>>141
ウルスラって誰だっけ
786:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 16:25:37.43 ID:VzsMbS5D0
>>783
森で絵描いてる人?
154:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:34:26.81 ID:3Qto65hIO>>783
森で絵描いてる人?
ジコぼうもよかったね
凄腕エージェントなのに軽妙さと胡散臭い感じが非常によかった
190:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:43:17.04 ID:a+lHfG6M0
>>154
宮崎駿はおべんちゃら言ってべた褒めしてたが、小林薫本人は最後まで自分の演技に首をかしげてたけどね
227:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:51:33.10 ID:N0k0HFb6P>>154
宮崎駿はおべんちゃら言ってべた褒めしてたが、小林薫本人は最後まで自分の演技に首をかしげてたけどね
このランキングの中で誰が声優なのかを記載してほしい
あんまり声優しらんし
254:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:56:39.56 ID:bBpKCMDm0
>>227
夏木マリ 寺田農 美輪明宏 菅原文太 木村拓哉 糸井重里
我修院達也 神木隆之介 倍賞千恵子 加藤登紀子 森繁久彌
小林薫 西村雅彦 (戸田恵子)
が、声優じゃない人達
238:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:53:20.70 ID:j8z/wJZG0>>227
夏木マリ 寺田農 美輪明宏 菅原文太 木村拓哉 糸井重里
我修院達也 神木隆之介 倍賞千恵子 加藤登紀子 森繁久彌
小林薫 西村雅彦 (戸田恵子)
が、声優じゃない人達
アリエッティーから一人も入っていない件についてw
275:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:01:18.87 ID:3QAyGPPs0
夏木マリの凄さはMGS4で思い知った
305:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:08:53.89 ID:YYRwFUkcO
ムスカって人間のクズだけど人気あるよな
珍しいキャラクター
351:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:17:57.28 ID:lhSmFJ8w0
>>305
少女にボコられ気絶し冒頭から見事に小物臭を演出
飛行石の光をオデコに浴びシュールなお笑いを醸し出し
「トゥエル」に対しての「パロ」でパチもんぽさを全開にして哀愁を漂わせ
散々手こずった少年に3分も与える寛大さを持ち合せつつ
目がァ!の裏返る声でもののあはれをお茶の間にお届けする
そんなムスカが人気出ないわけがない
341:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:15:57.64 ID:NRxKmdZrO>>305
少女にボコられ気絶し冒頭から見事に小物臭を演出
飛行石の光をオデコに浴びシュールなお笑いを醸し出し
「トゥエル」に対しての「パロ」でパチもんぽさを全開にして哀愁を漂わせ
散々手こずった少年に3分も与える寛大さを持ち合せつつ
目がァ!の裏返る声でもののあはれをお茶の間にお届けする
そんなムスカが人気出ないわけがない
我修院はよく人生持ち直した
失踪記憶喪失虚言妄想癖のあの事件で
完全に終わったと思ってたのに
まだモノマネタレント若人あきらの頃
345:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:16:31.42 ID:TtQs4AgO0
でもぶっちゃけ、初見はカットされまくり、CM入りまくりのテレビじゃなく、
DVDなりブルーレイなりで見た方がいいよな。
2回目以降見るのはテレビで、さらに実況しながら見るのが楽しいよなw
特にラピュタはwww
362:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:20:45.47 ID:I9EpPRL30
三浦友和のアリエッティーのお父さんも良かった
432:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:39:50.82 ID:dtYgW5EI0
声優じゃないのにうめええと思ったのは
鉄コン筋クリートのシロをやった蒼井優と
Xファイルのモルダーをやった風間杜夫
448:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:43:48.54 ID:Lb7RduCB0
>>432
ブレイブ・ストーリーの松たか子もうまかった気がする
あとアリス・イン・ワンダーランドのフジ版赤の女王の高橋真麻もうまかった
>>432
ブレイブ・ストーリーの松たか子もうまかった気がする
あとアリス・イン・ワンダーランドのフジ版赤の女王の高橋真麻もうまかった
464:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:48:47.42 ID:VwJbm7JM0
>>448
松たかこのブレイブはめちゃくちゃ評判いいな
あと千秋とか、工藤静香とか
堂本光一とか藤木直人とか、正直普段の芝居より声優のが上手いじゃんっていう
アニメ当ててビックリしたようなの最近多い
パヤオは「アニメ声優と違和感無いぐらいよくやれてた」ゲイノー人もNGなん?
467:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:49:41.51 ID:LmCfKPMx0>>448
松たかこのブレイブはめちゃくちゃ評判いいな
あと千秋とか、工藤静香とか
堂本光一とか藤木直人とか、正直普段の芝居より声優のが上手いじゃんっていう
アニメ当ててビックリしたようなの最近多い
パヤオは「アニメ声優と違和感無いぐらいよくやれてた」ゲイノー人もNGなん?
大泉洋もわるくないと思うんだけど
ちょい役が多すぎて入ってないな
475:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:51:59.35 ID:1h9MHAJp0
あんまり話題に挙げられないけど
江守徹はすんげー上手い
633:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:39:14.60 ID:+EK4BUtq0
>>475
NHKドキュメンタリーなんかでナレーションとか聞くと毎回上手いなぁと思う。
やっぱ舞台やってる人って声の張りが全然違うんだよな。
聞き取りやすい話し方ってのを心得ているし。
504:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:01:04.37 ID:yzEARHGqO>>475
NHKドキュメンタリーなんかでナレーションとか聞くと毎回上手いなぁと思う。
やっぱ舞台やってる人って声の張りが全然違うんだよな。
聞き取りやすい話し方ってのを心得ているし。
しかし、ジブリの後継者になれそうなのが
ジブリ内には居なくて
たもとを分けた、不祥の弟子である庵野ってトコが皮肉だよな
540:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:08:38.70 ID:82ZMlafQ0
>>504
庵野もいつの間にか弟子扱いだけど
本来は「バイトで腐れ巨神兵描いてたら
監督から人生総否定される勢いで罵倒されたあげく
仕事の全修正くらった」仲でしかないのになあ(実際はもっと複雑だが)
>>504
庵野もいつの間にか弟子扱いだけど
本来は「バイトで腐れ巨神兵描いてたら
監督から人生総否定される勢いで罵倒されたあげく
仕事の全修正くらった」仲でしかないのになあ(実際はもっと複雑だが)
555:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:14:38.62 ID:FZmnk+kvO
>>540
庵野がパヤオと一緒に仕事したの4ヶ月間だけなんだよな
563:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:16:52.68 ID:CDZJ09or0>>540
庵野がパヤオと一緒に仕事したの4ヶ月間だけなんだよな
黒猫ジジが入ってないやり直し
632:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:39:06.63 ID:uE441833P
三輪さんの狼は
まさに神がかってたのに・・
意外と低いな。
男とも女とも違う超越した声だった。
670:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:50:03.57 ID:uE441833P
後、ナウシカの
おとぼけ爺トリオは素晴らしかった。
740:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 16:10:34.50 ID:2Dk344n6O
>>670
ハイジのオンジ
ヤッターマンのボヤッキー
ドカベンのじっちゃん
それぞれ他の役あるけど代表的なのを
681:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:53:43.70 ID:xmg1aqXh0>>670
ハイジのオンジ
ヤッターマンのボヤッキー
ドカベンのじっちゃん
それぞれ他の役あるけど代表的なのを
トトロの父ちゃん糸井重里だったのかよ
初耳
692:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 15:56:17.45 ID:VzsMbS5D0
>>681
糸井のキャッチコピーは素晴らしいけどな
「生きろ」とか「好きな人ができました」がとくにいい
>>681
糸井のキャッチコピーは素晴らしいけどな
「生きろ」とか「好きな人ができました」がとくにいい
702:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 16:01:15.54 ID:7lfx9wY00
>>692
生きろは糸井じゃなくても浮かびそうなフレーズだからなぁ
個人的に素晴らしいと思ったのは
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
カッコイイとは、こういうことさ。
だな
これは他人には書けない
735:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 16:09:36.59 ID:SmkocV9oP>>692
生きろは糸井じゃなくても浮かびそうなフレーズだからなぁ
個人的に素晴らしいと思ったのは
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
カッコイイとは、こういうことさ。
だな
これは他人には書けない
倍賞千恵子のこのセリフが好きだな
「お兄ちゃん、自分の歳のこと考えたことある?
今 あと5年か10年経って、きっと後悔するわ
そん時になってからではね、取り返しがつかないのよ!
あー馬鹿だったなと思っても、もう遅いのよ!」
785:名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 16:25:03.53 ID:aTwvOmgX0
既出だろうけど、もののけ姫の声当て現場
いやぁ大変だわこりゃ。
とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX〈初回限定生産〉
【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD付)(完全数量限定) [Blu-ray]