4:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:51:51.62 ID:LawAZI/Q

↓

やったぜ。

媚びたようなクッソキモい声を出してるやつは確かに糞
18:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:53:51.27 ID:isqWeMwZ
真面目にやってみたいね(迫真)
の顔すき
23:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:54:11.93 ID:If6q1Ld+
ナチュラルボイスがほしいのなら素人でいいじゃん
変に芸能人使わなくても
エヴァあくしろよ!ムカつくんじゃ!
43:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:55:43.67 ID:U8dZqpXj
まともに演技やってない素人使ったって平坦なボソボソ喋りになるだけだろ
日本語はアクセント弱いんだから敢えて強弱付けないとお経聞いてるような気分になるぞ
思った以上にジブリっぽい声だった
55:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:56:31.03 ID:RQCNx2Qc
何も萌えアニメに出てるようなんじゃなくて洋画とか吹き替えしてる声優使えばいいやん
単純に誰が声吹き込もうがどうでもいいんだろ
自分の作品に自信あるから
94:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:59:07.80 ID:nAbHHvbB
まあハヤオ以外のテレビが押すアニメ映画の監督もアニメ声優使わないってのは何かあるんかね
細田守とかも棒読みばかりだし
135:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:02:56.66 ID:lbo/9hHx
パヤオに口出せる人間なんてあの業界におらんやろ
パヤオが正義なんだよ
136:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:02:59.62 ID:3Nbcn9cN
じゃあ島本須美や田中真弓が糞だったっていうのかよ・・・
話題性はあるけど「庵野が声優やんのか!よっしゃ見に行くわ!」ってやつがいるとは思えない
話題性狙いでキャスティングとか言ってる奴ってバカだと思う
お前らの日常会話録画してみると
思ったより抑揚って無いもんやで
棒読みや
211:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:08:55.30 ID:yZ4xSqGM
ハウルのキムタクとかも声優としては別に下手じゃないんだよな
さすがに長年演技してるだけ合って
216:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:09:18.87 ID:ZdTUPQQC
もういじるところがわからなくなっていじらなくていいところいじり始めたか
238:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:10:57.11 ID:E5zPh+Ai
言うほど棒読みか?
282:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:14:00.61 ID:lbo/9hHx
パヤオの死=ジブリの死だからパヤオが病気にでもなったらもう終わり
まぁ構想は数本残して死んでいくだろうから死後数年は持つかもしれんけど
さすがの俺もスーパーナチュラルにはキレたけどな
364:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:20:14.72 ID:9bmywUkF
ラピュタやトトロの主役勢で声優ってすげーって思ったもんやけどな
駿は最近でもなくその時代の声優で糞言ってんだよな
ぽんぽこの声はまだ好きなんやけど年々なあ
知名度だけの棒演技やめーやってアニメだけじゃなくて海外ドラマや洋画でもよく言われてるから
声豚アニ豚以外でもジブリのあれやめーやって思っとるのいっぱいおるやろ
そもそもアニメ絵で自然な声ってなんだって話だ
普通に喋っても違和感あるだろ
アニオタ云々とか関係なく声優は大事やろ
ドラえもん しんちゃん ピカチュウ ディズニーが演技するな!棒読みが自然!とかで人気出たと思うか?
キャラクター人気と声優の力量は表裏一体やろ。
ルフィとか悟空とかルパンも間違いなく声優の力量が人気に影響してるよ

とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX〈初回限定生産〉
【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD付)(完全数量限定) [Blu-ray]

↓

7:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:52:28.18 ID:Wg8WKQyo
>>4
奥の人の顔がなんとも言えない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374241868/
>>4
奥の人の顔がなんとも言えない
スポンサードリンク | |
24:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:54:12.21 ID:1dSz4SEJ
>>4
スタッフたちの「(なにいってだこいつ・・・)」感ハンパない
12:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:53:17.96 ID:/FatJ50A>>4
スタッフたちの「(なにいってだこいつ・・・)」感ハンパない
やったぜ。

29:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:54:33.03 ID:Y+STIN+L
>>12
ボケたのかな?
13:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:53:23.69 ID:M19m6lKR>>12
ボケたのかな?
媚びたようなクッソキモい声を出してるやつは確かに糞
18:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:53:51.27 ID:isqWeMwZ
真面目にやってみたいね(迫真)
の顔すき
23:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:54:11.93 ID:If6q1Ld+
ナチュラルボイスがほしいのなら素人でいいじゃん
変に芸能人使わなくても
77:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:57:44.55 ID:Vwypt1uE
>>23
素人使うなら宣伝にもなる芸能人でいいじゃん
>>23
素人使うなら宣伝にもなる芸能人でいいじゃん
233:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:10:30.91 ID:nSihHptT
>>23
禿はそうしてんだよな
だから良い感じの棒が出てくる
35:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:55:11.77 ID:SdmYHC26>>23
禿はそうしてんだよな
だから良い感じの棒が出てくる
エヴァあくしろよ!ムカつくんじゃ!
43:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:55:43.67 ID:U8dZqpXj
まともに演技やってない素人使ったって平坦なボソボソ喋りになるだけだろ
日本語はアクセント弱いんだから敢えて強弱付けないとお経聞いてるような気分になるぞ
62:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:57:05.60 ID:fu+h+bSh
>>43
いやだから駿的にはそのボソボソがええんやろ
>>43
いやだから駿的にはそのボソボソがええんやろ
79:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:57:55.66 ID:qcyjOEr9
>>62
戦前のインテリが~とかいってたしそれなりのイメージがあったんだろうね
49:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:56:09.32 ID:NeShL2Qs>>62
戦前のインテリが~とかいってたしそれなりのイメージがあったんだろうね
思った以上にジブリっぽい声だった
55:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:56:31.03 ID:RQCNx2Qc
何も萌えアニメに出てるようなんじゃなくて洋画とか吹き替えしてる声優使えばいいやん
75:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:57:33.61 ID:9zFzQwoT
>>55
宮崎駿って洋画のわざとらしい吹き替え演技とか一番嫌ってそう
59:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:56:44.85 ID:1VXH1ear>>55
宮崎駿って洋画のわざとらしい吹き替え演技とか一番嫌ってそう
単純に誰が声吹き込もうがどうでもいいんだろ
自分の作品に自信あるから
94:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 22:59:07.80 ID:nAbHHvbB
まあハヤオ以外のテレビが押すアニメ映画の監督もアニメ声優使わないってのは何かあるんかね
細田守とかも棒読みばかりだし
135:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:02:56.66 ID:lbo/9hHx
パヤオに口出せる人間なんてあの業界におらんやろ
パヤオが正義なんだよ
136:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:02:59.62 ID:3Nbcn9cN
じゃあ島本須美や田中真弓が糞だったっていうのかよ・・・
177:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:05:55.86 ID:ENhiNHSR
>>136
勘違いしてる奴多いけどナウシカの頃の島本須美は女優だったんだよなあ
声優で成功してもののけ姫の時も呼ばれたけどその時点でパヤオに「声を演じすぎてる」ってダメ出しされてた
171:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:05:22.66 ID:jY/8S4ou>>136
勘違いしてる奴多いけどナウシカの頃の島本須美は女優だったんだよなあ
声優で成功してもののけ姫の時も呼ばれたけどその時点でパヤオに「声を演じすぎてる」ってダメ出しされてた
話題性はあるけど「庵野が声優やんのか!よっしゃ見に行くわ!」ってやつがいるとは思えない
話題性狙いでキャスティングとか言ってる奴ってバカだと思う
188:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:07:07.50 ID:QS8ONCWC
>>171
とはいえテレビじゃ「あのエヴァンゲリオンの庵野監督が声優初挑戦」って煽ってるんだよな
それだけで見に行くとはならなくても一定の宣伝効果はあるんじゃないの
196:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:07:42.14 ID:j3+BAdRY>>171
とはいえテレビじゃ「あのエヴァンゲリオンの庵野監督が声優初挑戦」って煽ってるんだよな
それだけで見に行くとはならなくても一定の宣伝効果はあるんじゃないの
お前らの日常会話録画してみると
思ったより抑揚って無いもんやで
棒読みや
211:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:08:55.30 ID:yZ4xSqGM
ハウルのキムタクとかも声優としては別に下手じゃないんだよな
さすがに長年演技してるだけ合って
216:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:09:18.87 ID:ZdTUPQQC
もういじるところがわからなくなっていじらなくていいところいじり始めたか
238:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:10:57.11 ID:E5zPh+Ai
. /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.〃:.:.:/, :八.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.V:./}.:.:\
.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.//:.:.:/.:}l:.{ \:.:.:.:.:’:.:.:.:.:.:.:V:.:{.:.:.:.:.:\
i:.:.:.:./ :.:.:.:.//:.:.:/ ':八{ 丶:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.V:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.
|:.:.:.:|i:.:.:.:.//:./ // u _ \:.;.:.:.:.:.:.l:}:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:'
|:.:.:.:|i.:.:./厶'ヘ./′ } __,/斗xミヘ;.:.:.:.:.Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
|:.:.:.:|i.:/,ィ^斧抃ミ `^7'^犾j州 ′':.:.:.:.:V:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:′
|:.:.:.:l:汽, V/ン V/ソ } :.:.:.:l::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. これ…とうとうきちゃったかな?
j.:.:.:.リ丶} ;、;、;、 } ;、;、;、;、 厶:.:.:.:.l:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.\ 私の時代がwww
:厶:.:.:′ ‘. /ハ}i.:.:.:.l::::::::::::::::.:.:.:、:.:.:.
://.:.:.:/ 、 vー ⌒丶 /l /八.:.:.:l:::::::::::::::::::.:.:\{
:/ /.:.:.:/ \ }/ } / V/_ }:.:.:l:::::::::::::::::::::::.:.:.\
.:/ '.:.:.:/ __ x込.、、 __ ,ノ / \V}:i:.:.|::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.//:.:.:/.:}l:.{ \:.:.:.:.:’:.:.:.:.:.:.:V:.:{.:.:.:.:.:\
i:.:.:.:./ :.:.:.:.//:.:.:/ ':八{ 丶:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.V:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.
|:.:.:.:|i:.:.:.:.//:./ // u _ \:.;.:.:.:.:.:.l:}:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:'
|:.:.:.:|i.:.:./厶'ヘ./′ } __,/斗xミヘ;.:.:.:.:.Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
|:.:.:.:|i.:/,ィ^斧抃ミ `^7'^犾j州 ′':.:.:.:.:V:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:′
|:.:.:.:l:汽, V/ン V/ソ } :.:.:.:l::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. これ…とうとうきちゃったかな?
j.:.:.:.リ丶} ;、;、;、 } ;、;、;、;、 厶:.:.:.:.l:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.\ 私の時代がwww
:厶:.:.:′ ‘. /ハ}i.:.:.:.l::::::::::::::::.:.:.:、:.:.:.
://.:.:.:/ 、 vー ⌒丶 /l /八.:.:.:l:::::::::::::::::::.:.:\{
:/ /.:.:.:/ \ }/ } / V/_ }:.:.:l:::::::::::::::::::::::.:.:.\
.:/ '.:.:.:/ __ x込.、、 __ ,ノ / \V}:i:.:.|::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.
292:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:15:02.21 ID:83mW5Oje
>>238
お前の出番は3時半からだろ
272:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:13:14.16 ID:LawAZI/Q>>238
お前の出番は3時半からだろ
言うほど棒読みか?
282:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:14:00.61 ID:lbo/9hHx
パヤオの死=ジブリの死だからパヤオが病気にでもなったらもう終わり
まぁ構想は数本残して死んでいくだろうから死後数年は持つかもしれんけど
319:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:17:04.79 ID:ZdTUPQQC
>>282
高畑「」
>>282
高畑「」
335:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:18:14.46 ID:nu3Enwpn
>>319
天才過ぎて面白いの作れないからな高畑さんは
358:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:19:53.86 ID:5T/KUULj>>319
天才過ぎて面白いの作れないからな高畑さんは
さすがの俺もスーパーナチュラルにはキレたけどな
364:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:20:14.72 ID:9bmywUkF
ラピュタやトトロの主役勢で声優ってすげーって思ったもんやけどな
駿は最近でもなくその時代の声優で糞言ってんだよな
ぽんぽこの声はまだ好きなんやけど年々なあ
403:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:23:51.99 ID:jY/8S4ou
>>364
ぽんぽこの声優は落語家やベテラン芸人が主体やから喋りのプロやし、ある程度上手いのは当然やね
キツネの福澤さんとかもよかった
393:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:22:42.85 ID:XB9x1xyS>>364
ぽんぽこの声優は落語家やベテラン芸人が主体やから喋りのプロやし、ある程度上手いのは当然やね
キツネの福澤さんとかもよかった
知名度だけの棒演技やめーやってアニメだけじゃなくて海外ドラマや洋画でもよく言われてるから
声豚アニ豚以外でもジブリのあれやめーやって思っとるのいっぱいおるやろ
399:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:23:40.81 ID:QS8ONCWC
>>393
アイアンマンのMAKIDAIは死ぬかと思った
415:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:25:12.31 ID:G735PSNt>>393
アイアンマンのMAKIDAIは死ぬかと思った
そもそもアニメ絵で自然な声ってなんだって話だ
普通に喋っても違和感あるだろ
436:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:27:42.35 ID:koA/YjlZ
>>415
その「アニメ」って括り方しかできんからあかんのちゃうん?自分ら
そういう物の見方しかできんからそういう物しか受け入れられないんや
417:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:25:18.39 ID:ciFA/YEg>>415
その「アニメ」って括り方しかできんからあかんのちゃうん?自分ら
そういう物の見方しかできんからそういう物しか受け入れられないんや
アニオタ云々とか関係なく声優は大事やろ
ドラえもん しんちゃん ピカチュウ ディズニーが演技するな!棒読みが自然!とかで人気出たと思うか?
キャラクター人気と声優の力量は表裏一体やろ。
ルフィとか悟空とかルパンも間違いなく声優の力量が人気に影響してるよ
437:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:27:44.34 ID:cGw3Z90Y
>>417
ジブリは言うほどキャラクター人気重視してない
>>417
ジブリは言うほどキャラクター人気重視してない
456:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:29:31.02 ID:ciFA/YEg
>>437
トトロが一番人気やのにんなこと言われてもな
>>437
トトロが一番人気やのにんなこと言われてもな
469:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:31:21.42 ID:5+YVIIPM
>>456
実はパヤオはキャラクター商売には否定的
左翼志向のなせる業なのかどうかは知らないが
以前、ジブリのキャラクター商品出してる会社が脱税か何かやらかしたのは
パヤオのそういう気質のせいでか、一社独占にしてたため
今はどんな風にしてるか知らんけど
439:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:27:58.92 ID:aGK1PeZD>>456
実はパヤオはキャラクター商売には否定的
左翼志向のなせる業なのかどうかは知らないが
以前、ジブリのキャラクター商品出してる会社が脱税か何かやらかしたのは
パヤオのそういう気質のせいでか、一社独占にしてたため
今はどんな風にしてるか知らんけど

488:風吹けば名無し:2013/07/19(金) 23:33:24.65 ID:Vwypt1uE
>>439
楽しそうでええな
>>439
楽しそうでええな
とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX〈初回限定生産〉
【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD付)(完全数量限定) [Blu-ray]