1:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:36:32.22 ID:0
「トミノ流のトミノ」vol.015
http://chokumaga.com/magazine/?mid=101
■非国民と呼ばれる発言。
“非国民”という言葉があります。
戦争中、戦時体制に異を唱えた者に使われた言葉で、裏切り者というニュアンスが非常に強いイヤな言葉です。
ただ、僕のような年代でも、非国民と呼ばれることの痛みや面倒くささはよくわからないんですよ。
戦記物なんかを読むと、非国民というレッテルを貼られたときの恐さみたいなものは想像はつくのですが、実感としてはよくわからない。
それがつい先日、似たような空気を感じたのです。
なんだと思います?
東京オリンピック決定のあの日です。
あの日本中が浮かれたムード、お祭騒ぎ一色の空気を見たとき、今、オリンピックに反対したら非国民と言われるだろう。
それの何倍もの強さの排斥感、いわゆる村八分的なものが、戦時中の非国民という言葉にはあったんだろうなと実感できたんです。
正直、僕は東京オリンピックにはあまり賛成ではありません。
20年までに東日本大震災レベルの地震があるかもしれないし、福島原発の問題も解決してはいないでしょうから。
しかし、そんなことを口走ろうものなら非国民と叩かれることは確実です。
つまり、世論がこのように沸き立っちゃうと、
それに対して少しでも異議申し立てをした者へのバッシングには理屈はいらないんです。
自分の希望を体現する事象は無批判に受け入れ、それを認めないものは徹底的に排除する。
こういう群集心理は確実にあって、特に今はネットがその主舞台になるのでたちが悪い。
匿名性というバリアの内側で便所の落書き気分でそれをやるから制御が効かないんですね。
まったく困ったものです。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382002592/
「トミノ流のトミノ」vol.015
http://chokumaga.com/magazine/?mid=101
■非国民と呼ばれる発言。
“非国民”という言葉があります。
戦争中、戦時体制に異を唱えた者に使われた言葉で、裏切り者というニュアンスが非常に強いイヤな言葉です。
ただ、僕のような年代でも、非国民と呼ばれることの痛みや面倒くささはよくわからないんですよ。
戦記物なんかを読むと、非国民というレッテルを貼られたときの恐さみたいなものは想像はつくのですが、実感としてはよくわからない。
それがつい先日、似たような空気を感じたのです。
なんだと思います?
東京オリンピック決定のあの日です。
あの日本中が浮かれたムード、お祭騒ぎ一色の空気を見たとき、今、オリンピックに反対したら非国民と言われるだろう。
それの何倍もの強さの排斥感、いわゆる村八分的なものが、戦時中の非国民という言葉にはあったんだろうなと実感できたんです。
正直、僕は東京オリンピックにはあまり賛成ではありません。
20年までに東日本大震災レベルの地震があるかもしれないし、福島原発の問題も解決してはいないでしょうから。
しかし、そんなことを口走ろうものなら非国民と叩かれることは確実です。
つまり、世論がこのように沸き立っちゃうと、
それに対して少しでも異議申し立てをした者へのバッシングには理屈はいらないんです。
自分の希望を体現する事象は無批判に受け入れ、それを認めないものは徹底的に排除する。
こういう群集心理は確実にあって、特に今はネットがその主舞台になるのでたちが悪い。
匿名性というバリアの内側で便所の落書き気分でそれをやるから制御が効かないんですね。
まったく困ったものです。
新機動戦記ガンダムW Blu-ray Box 1 | |
![]() | 緑川光,関俊彦,中原茂,池田成 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサードリンク | |
5:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:38:25.11 ID:0
シカトすりゃいい話
文化人ぶっていちいち意見すんな
26:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:45:41.89 ID:0
佐藤優も言ってたな
国民の大多数に「あそこに悪代官がいるぞー」ってやられると
逆らいようがないまま刑務所だって
ワールドカップの時もそう
応援しないと非国民てリアルに言われたことあるよ
40:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:50:03.99 ID:0
その「盛り上がってるんだから水を差すな」ていうことの危なさに
無自覚ってのが一番怖いんだが分かってないんだろうな
>>1の言うとおり「自分の希望を体現する事象は無批判に受け入れ」だから
61:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:55:14.91 ID:0
>自分の希望を体現する事象は無批判に受け入れ、それを認めないものは徹底的に排除する
ここでしょ一番言いたいのは
賛成も反対もあってもいいのに
片方しか認めないっていう人間が互いに叩き合っている状態に困っているんじゃないの?
66:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:56:40.05 ID:0
てかこういう著名人はネットなんか気にするなと言いたいね
ネット批判に魅力があるからそっちに寄っちゃうんだろうケド
73:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:58:23.17 ID:0
富野の世代はメディアを利用できる人間だけがモノを言えた
だからネットの批判に対してスルー耐性も無いし適切な反論も持ち合わせてない
83:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:00:16.66 ID:0
無駄なことをうだうだ言う富野の平常運転です
103:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:04:57.51 ID:0
富野アニメで人間の業は解決できないって学んだからなぁw
110:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:06:19.16 ID:0
さすが禿は正論だな
123:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:09:38.48 ID:0
ガンダムでもZや逆シャアは人は分かり合えないってのをやってたよ
ニュータイプでも人の業を乗り越えることは無理なんやな
142:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:18:50.37 ID:0
その通りなんで何とも
144:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:19:06.60 ID:0
よっぽど嫌なこと言われたんだなw
146:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:19:30.13 ID:0
あの時代にザンボット3やイデオン作れた人が
周りの目を気にするのか・・・
168:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:27:26.57 ID:0
便所の落書きだってわかってんなら自分の意見書いて立ち去って行きゃいいんだよw
自分のサイン書いてないと文章作る価値がないとでもおもってんのかな
ネットをもっと好意的に受け止めていけば思考も変わるはずなんだが
174:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:31:27.27 ID:0
富野ってガンダムの権利30万だか40万で売ったからいくらガンダム売れても
富野にお金入らないって聞いたことあるんだけど本当?
作詞家井荻麟は神
176:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:32:40.03 ID:0
長野五輪の開会式や閉会式の演出って誰がやったの?
東京オリンピック万歳に対する違和感を感じた人はけっこういると思うなあ
181:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:35:11.75 ID:0
いねえよ
213:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:44:08.44 ID:0
これは是非とも開会式で実物大ダンダム登場させるしかないな
冨野さんは指くわえて見てて
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス
シカトすりゃいい話
文化人ぶっていちいち意見すんな
26:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:45:41.89 ID:0
佐藤優も言ってたな
国民の大多数に「あそこに悪代官がいるぞー」ってやられると
逆らいようがないまま刑務所だって
36:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:48:29.81 ID:0
>>26
仮想敵を作るのってマスコミの十八番だろ
ネットがそれを模倣してるだけだろ
30:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:46:57.92 ID:0>>26
仮想敵を作るのってマスコミの十八番だろ
ネットがそれを模倣してるだけだろ
ワールドカップの時もそう
応援しないと非国民てリアルに言われたことあるよ
40:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:50:03.99 ID:0
その「盛り上がってるんだから水を差すな」ていうことの危なさに
無自覚ってのが一番怖いんだが分かってないんだろうな
>>1の言うとおり「自分の希望を体現する事象は無批判に受け入れ」だから
61:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:55:14.91 ID:0
>自分の希望を体現する事象は無批判に受け入れ、それを認めないものは徹底的に排除する
ここでしょ一番言いたいのは
賛成も反対もあってもいいのに
片方しか認めないっていう人間が互いに叩き合っている状態に困っているんじゃないの?
66:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:56:40.05 ID:0
てかこういう著名人はネットなんか気にするなと言いたいね
ネット批判に魅力があるからそっちに寄っちゃうんだろうケド
73:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 18:58:23.17 ID:0
富野の世代はメディアを利用できる人間だけがモノを言えた
だからネットの批判に対してスルー耐性も無いし適切な反論も持ち合わせてない
83:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:00:16.66 ID:0
無駄なことをうだうだ言う富野の平常運転です
103:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:04:57.51 ID:0
富野アニメで人間の業は解決できないって学んだからなぁw
110:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:06:19.16 ID:0
さすが禿は正論だな
123:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:09:38.48 ID:0
ガンダムでもZや逆シャアは人は分かり合えないってのをやってたよ
ニュータイプでも人の業を乗り越えることは無理なんやな
142:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:18:50.37 ID:0
その通りなんで何とも
144:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:19:06.60 ID:0
よっぽど嫌なこと言われたんだなw
146:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:19:30.13 ID:0
あの時代にザンボット3やイデオン作れた人が
周りの目を気にするのか・・・
168:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:27:26.57 ID:0
便所の落書きだってわかってんなら自分の意見書いて立ち去って行きゃいいんだよw
自分のサイン書いてないと文章作る価値がないとでもおもってんのかな
ネットをもっと好意的に受け止めていけば思考も変わるはずなんだが
174:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:31:27.27 ID:0
富野ってガンダムの権利30万だか40万で売ったからいくらガンダム売れても
富野にお金入らないって聞いたことあるんだけど本当?
177:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:32:45.16 ID:0
>>174
最近は少しは入ってくるようになったみたいだぞw
175:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:32:10.40 ID:0>>174
最近は少しは入ってくるようになったみたいだぞw
作詞家井荻麟は神
176:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:32:40.03 ID:0
長野五輪の開会式や閉会式の演出って誰がやったの?
198:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:38:50.62 ID:0
>>176
劇団四季演出家の浅利慶太
四季も韓国人俳優よく起用してるけどあちらにシンパシーあるのかね
180:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:34:37.62 ID:0>>176
劇団四季演出家の浅利慶太
四季も韓国人俳優よく起用してるけどあちらにシンパシーあるのかね
東京オリンピック万歳に対する違和感を感じた人はけっこういると思うなあ
181:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:35:11.75 ID:0
いねえよ
213:名無し募集中。。。:2013/10/17(木) 19:44:08.44 ID:0
これは是非とも開会式で実物大ダンダム登場させるしかないな
冨野さんは指くわえて見てて
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス
もひとつ加えて無職の連中。