1:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:00:13.62 ID:7Xg8sgDU
アニメ見て思った
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1383717613/
アニメ見て思った
魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版) | |
悠木碧,斎藤千和,新房昭之 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサードリンク | |
15:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:06:33.67 ID:UcAv5Z4e
あんな強い外来現れたら戦闘狂のヒソカさんは張り切るだろうな
18:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:07:39.52 ID:K0auezc6
GI編「旅団編最高や」
蟻編「GI編最高や」
休載中編「蟻編最高や」←いまここ
20:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:07:44.97 ID:qwd+ZpA2
大事件は大事件なんだけど
他のバトル漫画と違って核ミサイル一発でどうにでもなる現実感
24:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:08:20.74 ID:Dn8zgaSx
今どの辺りや
俺は食キングだ!とかいってたワニのキメラアントって原作でスルーされたよな
45:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:12:46.60 ID:Tcr+/Ouo
核ミサイル落ちは結構好き
いつから深夜に異動したん?
ポックルの脳クチュの時点ではまだ朝だったのかな
キルアのフンコロガシ軍戦すき
74:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:16:58.04 ID:iDSvyuav
でも蟻編で完全に念の系統なんて破綻したよね
なんでもありになった
118:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:23:43.12 ID:fIQ/6Pqs
王の最期はワンピース並みに陳腐だったな
123:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:24:41.11 ID:1Yp2i4x3
王の最期は好きだったけどなぁ
あれは絵にしちゃうと陳腐になる気がする
ただ前科があるから批判されるのはしゃーない
128:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:25:11.50 ID:8/f8rVyw
旅団がしょっぼい蟻を倒してドヤ顔してるのが悲しすぎた
131:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:25:37.22 ID:yc6HvEiH
シュートかっこいい
147:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:28:29.30 ID:4uqsEuKe
奥の手を使わないと兵隊蟻にすら勝てないシャルナークンゴwwwwwwwww
パリストンがへんな伏線残したのが気になる
蟻のこととか
モラウの雑魚っぽい風貌から頼りになる感じすき
189:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:34:30.10 ID:VQCRQXWc
麻酔銃とか毒物が最強とか興ざめですわ
階段下のノヴのドアから核投げ込めば終わってた
227:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:41:40.51 ID:aDq/LOGm
お前ら散々ゴレイヌ押してたのにここまで全く触れて無いことに草
「・・・もっとだ・・・」
王にオーラを供給し続けるプフとユピー。ここで、突如ユピーが抱きかかえていた王が消える。
「!!!?」
ユピーは王ではなく、ゴリラを抱えていた。状況を理解する間もなく、かなり離れた場所で「薔薇」が爆発する。少し離れたところから、人間が寄ってくる。
「お前らの王は、あそこだ。」
薔薇の爆発を親指でくいっと指す。
「爆弾の傍に置いて置いた念獣と、お前らの王を場所を入れ替えたのさ。お前が抱えているゴリラが、その念獣だ。」
「ああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!」
ゴレイヌが言葉を告げ終わる前に、ユピーが急激に膨張する。
「ふん。」
ゴレイヌはどこかに消え、ゴレイヌがいた場所にはさっきとは色違いのゴリラが立っていた。
247:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:43:53.41 ID:7YEIiZoP
毎週偽バレが大量生産されて面白かったわ
249:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:44:15.49 ID:yc6HvEiH
ハンゾーすきなのにアレ以来全然戦っていなくて悲しい
256:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:45:26.52 ID:qoUkbNqS
いくら自分の娘とはいえ、顔がアリなのは怖いやろ…
コムギ役が遠藤綾さんで、すこし驚いた
276:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:48:47.28 ID:2jE/DMXW
ジャイロはどうなりましたか?
12月から連載再開だっけ
318:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:57:12.03 ID:di/z3ufo
円のセンスを反応速度で補うとかいう発想かっこE
PlayStation Vita TV (VTE-1000AB01)
あんな強い外来現れたら戦闘狂のヒソカさんは張り切るだろうな
18:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:07:39.52 ID:K0auezc6
GI編「旅団編最高や」
蟻編「GI編最高や」
休載中編「蟻編最高や」←いまここ
20:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:07:44.97 ID:qwd+ZpA2
大事件は大事件なんだけど
他のバトル漫画と違って核ミサイル一発でどうにでもなる現実感
24:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:08:20.74 ID:Dn8zgaSx
今どの辺りや
33:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:09:35.36 ID:7Xg8sgDU
>>24
コムギに勝てなくて雲行きが怪しくなるところ
あとヂートゥとモラウ戦
30:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:09:19.68 ID:fNqNrmL7>>24
コムギに勝てなくて雲行きが怪しくなるところ
あとヂートゥとモラウ戦
俺は食キングだ!とかいってたワニのキメラアントって原作でスルーされたよな
45:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:12:46.60 ID:Tcr+/Ouo
核ミサイル落ちは結構好き
59:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:15:08.97 ID:C1Izyvae
>>45
威力が欲しけりゃ武器使えって、出た頃の念の説明思い出したで
47:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:12:58.88 ID:jt4/8vxn>>45
威力が欲しけりゃ武器使えって、出た頃の念の説明思い出したで
いつから深夜に異動したん?
ポックルの脳クチュの時点ではまだ朝だったのかな
62:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:15:33.64 ID:741pYE0a
>>47
ゴンがフクロウと戦う寸前まで
なおワイら地方民は1話目から深夜だった模様
60:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:15:13.95 ID:jt4/8vxn>>47
ゴンがフクロウと戦う寸前まで
なおワイら地方民は1話目から深夜だった模様
キルアのフンコロガシ軍戦すき
74:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:16:58.04 ID:iDSvyuav
でも蟻編で完全に念の系統なんて破綻したよね
なんでもありになった
118:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:23:43.12 ID:fIQ/6Pqs
王の最期はワンピース並みに陳腐だったな
123:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:24:41.11 ID:1Yp2i4x3
王の最期は好きだったけどなぁ
あれは絵にしちゃうと陳腐になる気がする
ただ前科があるから批判されるのはしゃーない
128:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:25:11.50 ID:8/f8rVyw
旅団がしょっぼい蟻を倒してドヤ顔してるのが悲しすぎた
131:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:25:37.22 ID:yc6HvEiH
シュートかっこいい
147:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:28:29.30 ID:4uqsEuKe
奥の手を使わないと兵隊蟻にすら勝てないシャルナークンゴwwwwwwwww
166:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:30:58.05 ID:7nstK9j7
>>147
シャルナークはもともと頭脳派だろ!いいかげんにしろ!
170:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:31:13.60 ID:fNqNrmL7>>147
シャルナークはもともと頭脳派だろ!いいかげんにしろ!
パリストンがへんな伏線残したのが気になる
蟻のこととか
197:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:35:39.17 ID:zQwW3q19
>>170
ジャイロ
団長と除念師
伏線投げすぎ
171:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:31:16.99 ID:9ARo55jS>>170
ジャイロ
団長と除念師
伏線投げすぎ
モラウの雑魚っぽい風貌から頼りになる感じすき
189:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:34:30.10 ID:VQCRQXWc
麻酔銃とか毒物が最強とか興ざめですわ
199:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:36:11.38 ID:RtbcC4ZV
>>189
毒手と腕っこきの狙撃手さんをディスるのはNG
225:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:41:04.44 ID:8vfeZ9bN>>189
毒手と腕っこきの狙撃手さんをディスるのはNG
階段下のノヴのドアから核投げ込めば終わってた
227:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:41:40.51 ID:aDq/LOGm
お前ら散々ゴレイヌ押してたのにここまで全く触れて無いことに草
240:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:43:05.29 ID:7nstK9j7
>>227
ゴレイヌ、ノブコンボで王旬札なのにな
236:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:42:42.86 ID:L12HydJ1>>227
ゴレイヌ、ノブコンボで王旬札なのにな
「・・・もっとだ・・・」
王にオーラを供給し続けるプフとユピー。ここで、突如ユピーが抱きかかえていた王が消える。
「!!!?」
ユピーは王ではなく、ゴリラを抱えていた。状況を理解する間もなく、かなり離れた場所で「薔薇」が爆発する。少し離れたところから、人間が寄ってくる。
「お前らの王は、あそこだ。」
薔薇の爆発を親指でくいっと指す。
「爆弾の傍に置いて置いた念獣と、お前らの王を場所を入れ替えたのさ。お前が抱えているゴリラが、その念獣だ。」
「ああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!」
ゴレイヌが言葉を告げ終わる前に、ユピーが急激に膨張する。
「ふん。」
ゴレイヌはどこかに消え、ゴレイヌがいた場所にはさっきとは色違いのゴリラが立っていた。
247:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:43:53.41 ID:7YEIiZoP
毎週偽バレが大量生産されて面白かったわ
249:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:44:15.49 ID:yc6HvEiH
ハンゾーすきなのにアレ以来全然戦っていなくて悲しい
256:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:45:26.52 ID:qoUkbNqS
いくら自分の娘とはいえ、顔がアリなのは怖いやろ…
273:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:48:20.88 ID:C1Izyvae
>>256
ハンター協会にもナチグロンみたいなのいるし、わりと変な外見多い世界やから…
263:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:46:07.57 ID:Hwq3TIQJ>>256
ハンター協会にもナチグロンみたいなのいるし、わりと変な外見多い世界やから…
コムギ役が遠藤綾さんで、すこし驚いた
276:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:48:47.28 ID:2jE/DMXW
ジャイロはどうなりましたか?
284:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:50:10.51 ID:C1Izyvae
>>276
犬とかヒナとかおっさんが探しに行ったで
304:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:54:02.13 ID:lmLRNxd1>>276
犬とかヒナとかおっさんが探しに行ったで
12月から連載再開だっけ
318:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 15:57:12.03 ID:di/z3ufo
円のセンスを反応速度で補うとかいう発想かっこE
PlayStation Vita TV (VTE-1000AB01)