1:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:17:01.91 ID:Xz3WOT3r
ハリーと友達になったばかりに様々な事件に巻き込まれた模様

ハリー・ポッター コンプリート セット (8枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]
ハリー・ポッター コンプリート セット (8枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]ダニエル・ラドクリフ,ルパート・グリント,エマ・ワトソン,J.K.ローリング

Amazonで詳しく見る by AZlink
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1383704221/
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:17:51.88 ID:nExN/Nuw
そのおかげで有能扱いされる模様

5:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:18:34.20 ID:DkUib3h+
チェスに自信ニキ

6:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:18:34.30 ID:7Nrwr+rA
案外優秀な家系やろ

17:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:21:20.28 ID:BtOE/Eco
役者のガタイがどんどんゴリラちっくになっていったな

19:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:21:31.80 ID:AwV8s3CO
何でやキーパーで優勝に貢献したやろ!

43:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:25:22.30 ID:CeL9LwUf
>>19
J( 'ー`)し「あの子はやればできる」

22:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:21:45.68 ID:SfMroOhj
ポップにはなれんかった模様

33:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:23:17.80 ID:lmLRNxd1
>>22
ポップは最初からメラゾーマ使えたやん
ロンはネズミに魔法かけようとして失敗してたし

25:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:22:30.15 ID:lOD4MHUq
ハーマイオニーと結婚できた勝ち組

32:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:23:17.30 ID:24cMJDFR
親は魔法省勤務で兄貴達は魔法省勤務だったりイケメンだったりドラゴン専門家だったり双子の兄は世界的なお菓子いたずらメーカーを立ち上げたりしとるのにこの扱い

46:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:26:03.62 ID:ak8IaZRS
ロンやハリーの体格をどうやって映画第一作時点で見通しつけたんやろか
原作通り役者もそれぞれうまく大柄/小柄に成長しとる

86:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:33:45.37 ID:fdmbgje8
>>46
なお途中で役者変更の予定だった模様

53:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:26:40.53 ID:SJMsuXHl
53_1
53_2

育成成功してるやん
トリプルスリーいけるわ

59:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:27:26.13 ID:24cMJDFR
でもイギリスの人気はロンが1番高い模様

88:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:33:55.14 ID:SJMsuXHl
88_1

94:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:34:32.65 ID:Xz3WOT3r
マルフォイ役の人が日本でサイン会やってそこそこ客入ってて草生える

94_1

262:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:59:13.45 ID:MkCUnJbm
>>94
Welcomeの綴りwwwww

100:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:35:23.71 ID:YiwS6u/5
ハリーポッターに自信ニキ
この間やってた死の秘宝に出てたマンダンガスってどんな人なの?
急に出てきて、ムーディーやられるし

119:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:38:02.18 ID:6c7Yp833
>>100
原作だと前から出てた盗人
裏の世界に顔が利くからダンカスが不死鳥の騎士団に
元々シリウスの家の品々ヌッスしてたりするクソ

103:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:35:51.26 ID:pGLRGm6z
そう言えばマルフォイ君は最後どうなったんや

118:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:37:56.61 ID:lQcfkSv9
>>103
普通にパッパになってたで

127:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:38:59.69 ID:L+Ax2cB6
チョウチャン役の人って金持ちの香港人で演技経験一切なく親父のコネで役ゲットして叩かれまくって嫌々チョウチャン役やってる発言で叩かれまくって成長してすげぇ不細工になってた

129:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:39:21.18 ID:UZ6up7Tk
マルフォイを魔法かなんかで美少女にしたら最高のヒロインやと思うよ

139:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:40:24.77 ID:2xwP9t/C
日本と違って子役が男前に育つから安心してみれるよなそこ大きい

146:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:42:54.12 ID:wvRXJaA6
>>139
ネビルロングボトムとかいう晩成型

152:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:43:49.27 ID:ia845QBs
>>139
神木くん順調に育ったやろ!

144:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:41:54.64 ID:1lXA587i
ピーターペティグリュー「(この家はじめてンゴwww)」
ウィーズリー家「このネズミ飼うンゴ。スキャバーズって名付けるンゴ」
ピーターペティグリュー「(よろしくニキーwwww)」

ウィーズリー家、無能

149:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:43:32.11 ID:5A1vijFj
>>144
猫「おっ、動物もどきやんけ」パクー

クルックシャンクス 有能

飼い主によく似るってはっきりわかんだね

147:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:43:01.42 ID:DK7XxKfA
147_1

153:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:44:15.13 ID:Xz3WOT3r
ネビル役の人

153_1
153_2

155:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:44:28.65 ID:feiAE8QF
ハリーの親父がスネイプいじめてるクズだったってのは史実なの?

159:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:45:18.77 ID:BwLrgo8/
>>155
ほぼ間違いないで
多少はスネイプの主観入っとるやろうけどな

180:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:47:21.09 ID:feiAE8QF
>>159
ひえ~wwwwクズの子に力を貸すスネイプはぐう聖だってはっきりわかんだね

206:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:50:43.53 ID:1lXA587i
>>180
ハリーのマッマには優しくされてたからなぁ。
最も憎い男&最愛の女から産まれた子どもを助けるとか最高のNTR物語やと思う

164:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:45:58.04 ID:6c7Yp833
164_1

198:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:49:46.37 ID:ak8IaZRS
>>164
マルフォイはげてないやん!

165:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:45:54.06 ID:u8jJYut+
ハリーポッターって日本人いないの?

171:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:46:35.52 ID:kwCEqrc8
>>165
日本にも魔法学校はある設定やで

202:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:50:20.00 ID:kICh9iBZ
>>165
関連書籍のクィディッチの本には豊橋天狗ズっていう日本のチーム出てたで

168:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:46:06.95 ID:iqGZN11W
古くから続く名門の出
きれいな金髪
魔法の腕も、ハリーが思わず切り裂き呪文使わないといけないほどの腕前
終盤で闇の帝王に暗殺者として送り込まれる

マルフォイヒロイン適性いけるやん

195:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:49:07.29 ID:GxViCOe2
僕を見て(迫真)

200:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:49:55.05 ID:oF3WL1ZD
主役格の3人はこのハリーポッターだけでもう一生食うに困らんやろ
100億以上もらったんやろ、多分

254:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:57:50.32 ID:lmLRNxd1
>>200
なお大学でいじめられる模様

273:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:01:46.83 ID:G2+6cBGu
>>254
???「グリフィンドールに10点」
これは大学やめますわ

207:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:50:44.69 ID:DK7XxKfA
ハリポタ女性陣はエマ・ワトソンだけ別格やな

207_1

224:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:53:09.15 ID:p6D3+UmE
ポッター父「スネイプ汚いンゴwwwww 寄るなンゴwwwwww」
スネイプ「うぅ…」
ポッター母「あなたはかわいそう。でも何も言わないあなたが悪い」

スネイプ「お辞儀がポッター母狙ってるンゴ。ワイの初恋の人だったンゴ。助けてやって欲しいンゴ」
ダンブルドア「てめぇでやれ」
スネイプ「」

スネイプ「どうしたポッター?こんな夜中に何をしている?(リリーの忘れ形見はワイが守るんやで」

229:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:53:55.35 ID:cNM4tJmU
229_1

これマジ?

231:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:53:57.36 ID:ILw0GXic
ウィーズリー家の家系って魔法省勤務の親父を筆頭に有能揃いなのに
なんで初期は「ウィーズリー家wwww友達選べよwwwwww」なんて言われとったんや?

240:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:55:16.62 ID:wu9adEhL
>>231
マグル好きの変人親父だから

236:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:54:43.65 ID:Xz3WOT3r
ロンを演じたルパートグリントは何十億の収入を得て趣味のゴルフに没頭している模様

236_1

239:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 11:55:03.51 ID:WYrzSSLG
ようはポッターはその当時の最大の悪人とマッマが相討ちで
赤ん坊の時に一緒にいただけだからな
本当にすごいのはマッマ

272:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:01:42.83 ID:2xwP9t/C
予言の子がネビルやったかもしらん
てのはどーゆー事なんや?
原作に自信ニキ教えてクレメンス

284:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:03:03.57 ID:lQcfkSv9
>>272
誕生日一緒
両親はともにお辞儀に敵対
そんな感じやったと思う

275:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:01:56.74 ID:DK7XxKfA
この不快害虫ってどうなったの?映画全く出てこないよな?

275_1

299:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:05:12.70 ID:ISmiPOPS
>>275
名誉勲章授与されるべき英雄の一人なんですが…

296:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:04:55.58 ID:rQcYZ2od
正直もっと火とか雷とかの魔法を期待してたのに、最終戦争じゃ死の呪文ばかりでガッカリやった

302:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:06:07.49 ID:23uXFpep
ハリーのマッマ 有能 フォイのマッマ有能
どっちも親父無能
あの世界は結婚すると無能になるんかな?

308:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:06:59.18 ID:QyZvpNyv
>>302
作者がシングルマザーだからな

326:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:08:32.93 ID:xE+JT34z
ステューピファイwwwwwwwwwwwステューピファイwwwwwwwwwww

335:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:09:19.14 ID:DmaWg9LI
ドビーが強いの?それともあの種族自体が強いの?

347:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:10:25.87 ID:QyZvpNyv
>>335
種族自体が強い
ただ本能的に奴隷になりたがる

354:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:11:44.04 ID:E6MmZ5Ja
ルーピン言うほど畜生か?
確かに畜生だけど畜生ではないだろ

398:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:18:36.39 ID:NgPsu+yl
>>354
ハリーにスネイプいじめの件を詰め寄られて「あれは仕方なかった」とか抜かしたんだよなあ

359:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:12:21.40 ID:V7VFRP70
ドビーは1分につき5000万円のお金が掛かるために原作ではあまり出番がない

365:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:13:08.25 ID:acFT04mP
>>359
映画やろ?

370:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:13:54.12 ID:0Jl5CCtB
ルーナがいちばんのぐう聖だってはっきりわかんだね

378:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:15:27.15 ID:2xwP9t/C
アバダケダブラって原作なら高等魔法なん?映画ではなんか誰でも使えるイメージなんやが

384:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:16:36.80 ID:cNM4tJmU
>>378
許されざる呪文やから人に対して使ったらアズカバン行きとかそんなんちゃうかったっけ

389:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:17:28.11 ID:mtCx3mEV
>>384
ロンのマッマ連発してたで

418:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:21:24.30 ID:NgPsu+yl
>>389
ロンのマッマはベラトリックスと一騎討ちできるくらい有能なんだよなあ

385:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:16:51.06 ID:rQcYZ2od
>>378
使ってはいけない呪文ってだけで簡単な呪文なんかもしれんな

391:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:17:44.54 ID:LpBYsQ5Z
>>378
魔力が高くないと殺せない

381:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:16:01.02 ID:/Y6IlfVo
マルフォイ役の人って日本の震災にいち早く寄付したり来日して募金呼びかけるシャツ作ったり被災地でゆでたまご配ったりしてたのに知名度低いよな

424:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:22:14.41 ID:IGZOR1Z0
1中 自分の放った死の呪文をはね返され自滅
2遊 ハリーの死んだフリに気付かない
3右 スネイプの裏切りに気付かない
4三 ニワトコの杖の所有者を間違える
5一 分霊箱の管理がおざなり
6左 予言を最後まで聞いてないことに気付かない
7捕 双子杖で殺そうとして失敗
8二 ホグワーツに送った死喰い人が全員無能
9投 自分の放った死の呪文をはね返され自滅(2回目)

439:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:24:30.08 ID:ak8IaZRS
原作のロンは随所でユーモアをはさんでくるけど映画だとどうしてもそこらへんはオミットされるから
それが評価の違いにつながるんやろな

443:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:25:10.03 ID:Vu1Vd06U
443_1

いかんなぁ

449:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:26:18.44 ID:QLYBiX6U
>>443
グルだったのかな?

445:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:25:39.73 ID:/KY/hgO3
ハーマイオニーがベラトリックスに拷問されるシーンすき

463:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:28:24.62 ID:a6vufLfa
あいつ居ないとグリフィンドールの剣持ってこれなかったような

507:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:36:35.29 ID:ySvrZo4t
3巻が一番学生やってた気がする
クイディッチとか

519:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:38:53.09 ID:iVFnke3f
>>507
新しい学科の教科書買いに行くシーンとどっかの町に社会見学に行くシーンは覚えてる

512:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:37:29.41 ID:Xz3WOT3r
なんでヴォルデモートのニックネームがお辞儀になってるん?

522:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:39:24.88 ID:6/9cuf5G
>>512
4巻でのハリーとの決闘で「お辞儀をするのだポッター」ってセリフがなんか笑えたから

546:風吹けば名無し:2013/11/06(水) 12:45:11.82 ID:MP0caMPc
分霊箱に罵倒されて泣いてるロンをハリーが励ますシーンすきやのに映画はあっさりやったな


PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
進撃の巨人 ~人類最後の翼~
RAH ミカサ・アッカーマン
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 黒猫~ネコミミver.~ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RX-0ユニコーンガンダム2号機 バンシィ
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 鹿目まどか 始まりの物語/永遠の物語 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
RAH NEO エヴァンゲリオン初号機