1:ベガスφ ★:2013/11/24(日) 06:36:48.27 ID:???
"寄生獣 : テレビアニメ化が決定 実写映画に続き"
コミックスの累計発行部数が1100万部以上を誇る岩明均さんの人気マンガ「寄生獣」が
テレビアニメ化されることが分かった。同作は、実写映画化が発表されたことでも話題になっている。
「寄生獣」は1990~95年に「月刊アフタヌーン」(講談社)に連載された人気マンガ。
謎の寄生生物・パラサイトのミギーが右手に寄生した高校生・泉新一と、
ほかのパラサイトとの戦いなどを描いている。実写映画版は、新一を染谷将太さんが演じるほか、
パラサイトの田宮良子役として深津絵里さん、新一の同級生でヒロインの村野里美役として
橋本愛さんが出演。映画「ALWAYS三丁目の夕日」の山崎貴さんが監督を務める。
映画は2部作で、パート1が2014年12月、パート2が2015年に公開予定。
テレビアニメの放送時期などの詳細は今後、発表される。
http://mantan-web.jp/2013/11/24/20131123dog00m200043000c.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1385242608/
"寄生獣 : テレビアニメ化が決定 実写映画に続き"
コミックスの累計発行部数が1100万部以上を誇る岩明均さんの人気マンガ「寄生獣」が
テレビアニメ化されることが分かった。同作は、実写映画化が発表されたことでも話題になっている。
「寄生獣」は1990~95年に「月刊アフタヌーン」(講談社)に連載された人気マンガ。
謎の寄生生物・パラサイトのミギーが右手に寄生した高校生・泉新一と、
ほかのパラサイトとの戦いなどを描いている。実写映画版は、新一を染谷将太さんが演じるほか、
パラサイトの田宮良子役として深津絵里さん、新一の同級生でヒロインの村野里美役として
橋本愛さんが出演。映画「ALWAYS三丁目の夕日」の山崎貴さんが監督を務める。
映画は2部作で、パート1が2014年12月、パート2が2015年に公開予定。
テレビアニメの放送時期などの詳細は今後、発表される。
http://mantan-web.jp/2013/11/24/20131123dog00m200043000c.html

スポンサードリンク | |
3:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 06:43:57.13 ID:sJUk690j
ぶっちゃけ、遅すぎると思うわ。
9:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 06:58:26.79 ID:hFPhjNoe
今までジェームズキャメロンが映像化権を持ってたからアニメ化も出来なかったんだよ。
日本の出版社が海外との契約に無知だった頃の悲劇。
必ず映画化するという義務の生じない契約で二束三文で権利を売ってしまって、
やっと契約期限が切れた。
11:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 07:01:52.31 ID:cRH3Bw0p
やるなら深夜アニメにして
ミギーは声なしの字幕で
鬼太郎パパの声だと萎えるから
ちゃんと人体バラバラ描けるの?
そうでなければやめた方がいい
17:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 07:14:03.99 ID:8T32R4jY
ミギーの声が想像できない
27:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 07:45:38.84 ID:ipn3T6dH
実写なんかやらないでアニメだけでいいのに(´・ω・`)
42:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 08:41:25.94 ID:mPm4uPbZ
あの古臭い淡白な絵柄とストーリーが奇跡的に漫画では微妙なバランスで合ってるだけで
アニメとか実写に持ってくるとなんか違うなってなりそう。
54:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 09:08:59.70 ID:F3BhKSxl
男なら浪川、女なら沢城でしょ>ミギー
このコネばっかりの業界

ミギー女はねーわ
ミギーの声を女声で想像して読んでた奴っているか?
女になるくらいなら浪川のほうが1万倍マシ
66:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 09:47:03.56 ID:oKXDiVHg
ミギーは、ありえないくらい渋い声で頼む。
間違えても、釘宮系にはしないでくれ…。
71:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 10:02:09.23 ID:+iHapKIR
ミギーが梶になりそうな悪寒
77:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 10:27:42.98 ID:RRSasDLX
ミギーは肝付 兼太が無理なら三ツ矢雄二で
市役所の戦闘とか、ちゃんとグロ描写出来んのかね・・まあ、実写よりアニメの方が手堅いと思うけど・・。
90:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 11:43:23.10 ID:Br/l2Y17
残酷表現が深夜アニメでも無理なんじゃ無いかな・・・
血の色でさえ規制されるのに、顔切り刻んだり、人肉貪ったりするシーンなんて
放送できるわけが無い。
岩明の絵が下手だから、そこに無機質な香りが漂う
それによって画面が引き立ち、テーマや面白さが逆に増すタイプの作品だ
漫画だから面白いのであって、アニメで動かすとクソつまんないだろう
アニメをやりたいなら、アフタヌーンは素直にヴィンランドサガにしておけよ
96:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 11:59:21.61 ID:QhJx7ls9
TV]では限りなく暗くして円盤では鮮明にしたり
抽象的だったり暗喩ですませたり
そのまんまは描けないよな、グロ漫画じゃないのにグロだらけで
新一の母親の話はいつ読んでも悲しくなるわ
103:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 13:10:40.21 ID:v8K/QYBy
シドニアもあるのに忙しいな
107:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 13:34:43.05 ID:bc3nvRvW
岩明の絵って下手どころか上手いだろ。
バトル漫画のくせに何やってるか分からないシーンなんて全然ないし
強いて言えば寄生獣もヒストリエもほぼ単独で描いているからか背景が白いくらい
ダイオキシンで止めは、ちょいと今のご時世インパクトに欠けるな
まぁ硫酸被った島田完璧にやってくれればいいや
114:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 14:20:12.95 ID:eB0r3ZdR
マッドとかIGとか変に硬い絵になりそうで嫌だわ
うわー、最初の頭を丸ごと一口で食われるシーン、どうする気だろう。
ミギーの声優は所ジョージしかない
135:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 15:56:46.71 ID:m9ntEJVu
俺の脳内ミギーは低い男の声
139:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 16:10:58.79 ID:6kiNnN6A
ミギーは子供みたいな声
でも、滑舌良くて、しっかり、そして冷酷
そんな感じじゃないと無理
148:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 16:47:57.86 ID:BbEnhhoP
求む、以下のセリフに合う声優
「む、この地形グッド」
152:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 17:09:01.48 ID:u/O8hId/
実写は情報が出てたあらすじを読む限りでは全く期待できない
しょっぱなに母親が寄生されて新一が殺すみたいだし。
アニメは規制でAとか島田大暴れとか市役所の駆除シーンなしとかになりそうだから別物として期待してる
結局、杉田あたりにおちつきそうだ>ミギー
ぶっちゃけ、遅すぎると思うわ。
9:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 06:58:26.79 ID:hFPhjNoe
今までジェームズキャメロンが映像化権を持ってたからアニメ化も出来なかったんだよ。
日本の出版社が海外との契約に無知だった頃の悲劇。
必ず映画化するという義務の生じない契約で二束三文で権利を売ってしまって、
やっと契約期限が切れた。
11:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 07:01:52.31 ID:cRH3Bw0p
やるなら深夜アニメにして
ミギーは声なしの字幕で
鬼太郎パパの声だと萎えるから
75:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 10:20:36.87 ID:l6W4447j
>>11
田の中さんは既に…
小野Dあたりがいいかな
15:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 07:09:45.94 ID:hObzuK2i>>11
田の中さんは既に…
小野Dあたりがいいかな
ちゃんと人体バラバラ描けるの?
そうでなければやめた方がいい
17:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 07:14:03.99 ID:8T32R4jY
ミギーの声が想像できない
27:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 07:45:38.84 ID:ipn3T6dH
実写なんかやらないでアニメだけでいいのに(´・ω・`)
42:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 08:41:25.94 ID:mPm4uPbZ
あの古臭い淡白な絵柄とストーリーが奇跡的に漫画では微妙なバランスで合ってるだけで
アニメとか実写に持ってくるとなんか違うなってなりそう。
54:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 09:08:59.70 ID:F3BhKSxl
男なら浪川、女なら沢城でしょ>ミギー
このコネばっかりの業界

83:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 10:50:46.26 ID:T8jKkODK
>>54
こんな感じか
泉新一:宮野真守
ミギー:浪川大輔
村野里美:伊瀬茉莉也
加奈:沢城みゆき
新一の父:藤原啓治
新一の母:日高のり子
田宮良子:朴ろ美
広川市長:三木眞一郎
55:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 09:12:09.48 ID:HGFPE7ro>>54
こんな感じか
泉新一:宮野真守
ミギー:浪川大輔
村野里美:伊瀬茉莉也
加奈:沢城みゆき
新一の父:藤原啓治
新一の母:日高のり子
田宮良子:朴ろ美
広川市長:三木眞一郎
ミギー女はねーわ
ミギーの声を女声で想像して読んでた奴っているか?
女になるくらいなら浪川のほうが1万倍マシ
66:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 09:47:03.56 ID:oKXDiVHg
ミギーは、ありえないくらい渋い声で頼む。
間違えても、釘宮系にはしないでくれ…。
71:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 10:02:09.23 ID:+iHapKIR
ミギーが梶になりそうな悪寒
77:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 10:27:42.98 ID:RRSasDLX
ミギーは肝付 兼太が無理なら三ツ矢雄二で
79:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 10:31:49.51 ID:9KEcuZ+d
>>77
ああ肝付さんはイメージぴったりだわ
どっちかというと非人間的というか
82:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 10:40:55.73 ID:hasezFhq>>77
ああ肝付さんはイメージぴったりだわ
どっちかというと非人間的というか
市役所の戦闘とか、ちゃんとグロ描写出来んのかね・・まあ、実写よりアニメの方が手堅いと思うけど・・。
90:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 11:43:23.10 ID:Br/l2Y17
残酷表現が深夜アニメでも無理なんじゃ無いかな・・・
血の色でさえ規制されるのに、顔切り刻んだり、人肉貪ったりするシーンなんて
放送できるわけが無い。
94:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 11:58:19.47 ID:P7CQ8Zns
>>90
90年代ならともかくCGが使える現在ではむしろ寄生獣のバトルの動きは十分
再現可能。
むしろアニメ映えする作品だと思う。
>>90
90年代ならともかくCGが使える現在ではむしろ寄生獣のバトルの動きは十分
再現可能。
むしろアニメ映えする作品だと思う。
97:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 12:01:28.38 ID:x/4mmRtr
>>94
ミギーの軟体生物的な動きの問題ではないんだよ
岩明漫画の面白さは、引きの上手さ、空間の硬質的な表現の上手さだ
決して絵やバトル的な動きが上手い漫画家ではない
岩明の上手さは、アニメで表現するのが難しい
92:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 11:46:51.20 ID:x/4mmRtr>>94
ミギーの軟体生物的な動きの問題ではないんだよ
岩明漫画の面白さは、引きの上手さ、空間の硬質的な表現の上手さだ
決して絵やバトル的な動きが上手い漫画家ではない
岩明の上手さは、アニメで表現するのが難しい
岩明の絵が下手だから、そこに無機質な香りが漂う
それによって画面が引き立ち、テーマや面白さが逆に増すタイプの作品だ
漫画だから面白いのであって、アニメで動かすとクソつまんないだろう
アニメをやりたいなら、アフタヌーンは素直にヴィンランドサガにしておけよ
96:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 11:59:21.61 ID:QhJx7ls9
TV]では限りなく暗くして円盤では鮮明にしたり
抽象的だったり暗喩ですませたり
そのまんまは描けないよな、グロ漫画じゃないのにグロだらけで
新一の母親の話はいつ読んでも悲しくなるわ
103:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 13:10:40.21 ID:v8K/QYBy
シドニアもあるのに忙しいな
107:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 13:34:43.05 ID:bc3nvRvW
岩明の絵って下手どころか上手いだろ。
バトル漫画のくせに何やってるか分からないシーンなんて全然ないし
強いて言えば寄生獣もヒストリエもほぼ単独で描いているからか背景が白いくらい
112:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 14:12:54.23 ID:6s0IrC1G
丁寧に丁寧に作って欲しい
ついでにいうと、アニメ版は原作で採用されなかったストーリーで進めてもいいのよ?
>>107
絵が上手いというより、コマ割りというかマンガが上手いってかんじじゃね?
108:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 13:38:44.85 ID:PRgg3hF0丁寧に丁寧に作って欲しい
ついでにいうと、アニメ版は原作で採用されなかったストーリーで進めてもいいのよ?
>>107
絵が上手いというより、コマ割りというかマンガが上手いってかんじじゃね?
ダイオキシンで止めは、ちょいと今のご時世インパクトに欠けるな
まぁ硫酸被った島田完璧にやってくれればいいや
114:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 14:20:12.95 ID:eB0r3ZdR
マッドとかIGとか変に硬い絵になりそうで嫌だわ
160:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 17:26:28.23 ID:DgJkbfYl
>>114
マッドはhighschool oth the deadとかでちゃんとやれてるから大丈夫だろ
124:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 15:13:11.45 ID:Kpx35VVt>>114
マッドはhighschool oth the deadとかでちゃんとやれてるから大丈夫だろ
うわー、最初の頭を丸ごと一口で食われるシーン、どうする気だろう。
142:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 16:26:02.20 ID:yprSOHcK
>>124
仮面ライダー鎧武の変身風に
ショボく
130:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 15:41:46.08 ID:ZCdrSbTy>>124
仮面ライダー鎧武の変身風に
ショボく
ミギーの声優は所ジョージしかない
135:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 15:56:46.71 ID:m9ntEJVu
俺の脳内ミギーは低い男の声
139:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 16:10:58.79 ID:6kiNnN6A
ミギーは子供みたいな声
でも、滑舌良くて、しっかり、そして冷酷
そんな感じじゃないと無理
148:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 16:47:57.86 ID:BbEnhhoP
求む、以下のセリフに合う声優
「む、この地形グッド」
152:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 17:09:01.48 ID:u/O8hId/
実写は情報が出てたあらすじを読む限りでは全く期待できない
しょっぱなに母親が寄生されて新一が殺すみたいだし。
アニメは規制でAとか島田大暴れとか市役所の駆除シーンなしとかになりそうだから別物として期待してる
156:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 17:19:30.59 ID:sY/IcQKc
>>152
なんか昔竹熊健太郎(だったかな?)が書いてた
「もしも寄生獣が駄作だったら」
みたいな展開だなあ。
(他に「ラストは寄生獣クィ―ンと宇宙で対決」なんてのもあったw)
185:なまえないよぉ~:2013/11/24(日) 19:55:39.81 ID:OBnaDDfk>>152
なんか昔竹熊健太郎(だったかな?)が書いてた
「もしも寄生獣が駄作だったら」
みたいな展開だなあ。
(他に「ラストは寄生獣クィ―ンと宇宙で対決」なんてのもあったw)
結局、杉田あたりにおちつきそうだ>ミギー
![]() |