1:三毛猫φ ★:2013/11/26(火) 19:58:24.28 ID:???0
[映画.com ニュース] 11月23~24日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が
発表された。スタジオジブリの今年2作目のアニメ、高畑勲監督による「かぐや姫の物語」が首位でスタートした。
オープニング2日間の成績は、動員22万2822人、興収2億8425万2550円。全国456スクリーンでの数字である。
この成績(興収)は、昨年夏の細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」(興収42.2億円)のオープニングと
比較して78%に相当、最終的には20億円から30億円あたりの興収を上げると予想できる。
2位「清須会議」は、動員が間もなく150万人に到達するところ。興収は18億円に達している。また、3位の「SPEC」は
興収21億円を突破している。
7位には「PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth」がランクイン。オープニング2日間の成績は、動員3万9963人、
興収6091万2300円。これをたった26スクリーンでたたき出している。つまり、一館あたりのアベレージは234万2780円。
ちなみに、1位の「かぐや姫の物語」は一館あたり62万3360円である。
-以下略
【記事全文はこちらから】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385463504/
[映画.com ニュース] 11月23~24日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が
発表された。スタジオジブリの今年2作目のアニメ、高畑勲監督による「かぐや姫の物語」が首位でスタートした。
オープニング2日間の成績は、動員22万2822人、興収2億8425万2550円。全国456スクリーンでの数字である。
この成績(興収)は、昨年夏の細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」(興収42.2億円)のオープニングと
比較して78%に相当、最終的には20億円から30億円あたりの興収を上げると予想できる。
2位「清須会議」は、動員が間もなく150万人に到達するところ。興収は18億円に達している。また、3位の「SPEC」は
興収21億円を突破している。
7位には「PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth」がランクイン。オープニング2日間の成績は、動員3万9963人、
興収6091万2300円。これをたった26スクリーンでたたき出している。つまり、一館あたりのアベレージは234万2780円。
ちなみに、1位の「かぐや姫の物語」は一館あたり62万3360円である。
-以下略
【記事全文はこちらから】
SWITCH Vol.31 No.12 ◆ スタジオジブリという物語 ◆ 責任編集:川上量生 | |
![]() | 川上量生 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサードリンク | |
5:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:00:12.28 ID:wlVJ6czZ0
ペルソナ面白かったよ
平日午前に行ったから客40人くらいしかいなかったけど
7:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:02:14.57 ID:f0GIiRGs0
まどマギは20億いきそう
「かぐや姫」は「ゲド戦記」くらいの初動比率なら
まどマギに負けるかもしれない
11:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:03:29.61 ID:yo0kNjNY0
一応2日で二億入ったら好調な感じはするけど
詳しくないがスクリーン数が多いような気がせんでもない
十分制作費の元は取れそうやけど
ハヤオがいなきゃ作らせてもらえなさそう
12:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:03:46.72 ID:S58ajpYV0
かぐや意外と入ってるのなw
もっと滑りまくると思ったわ
だってつまらんそうだし
20:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:06:40.07 ID:f0GIiRGs0
R100は2億くらいで終わった
21:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:07:31.96 ID:bR5dUIcaP
あれ? 「永遠の0」って公開まだなのか?
50億かけてこれ?
>最終的には20億円から30億円あたりの興収を上げると予想できる。
制作費50億とか言ってたけど、あれだけ年月かけてればそりゃ膨れ上がるわな
まあ高畑にそこまで期待もかけてないだろうけど
54:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:16:35.04 ID:edJB+B0k0
P4は劇場版作らないのかな
60:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:17:18.99 ID:7qBWB0rA0
上映館数4分の1のエヴァ序と同じ初動というのが泣けてくるな…
まあ「首位発進」と書かれたらヒットしてるた勘違いする人も出てくるだろう
94:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:23:46.22 ID:WHJvhdAh0
鈴木が言ってる
興収120億の風立ちぬですらDVDや放映権の二次収入でやっと黒字
かぐや姫の終始考えたら本当にゾッとするわ
95:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:23:47.89 ID:Ds/R1QQN0
竹取物語に幼馴染との恋愛要素を入れて駆け落ち不倫を容認する映画です
ほむほむ>>>>>>かぐや姫
なぜ同じ黒髪ロングヒロインで差がついてしまったのか
106:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:26:15.84 ID:t1XQ8Y6U0
月から迎えが来たときに
この瞬間を待っていたとばかりに
かぐや姫がてんてーの力を奪うって聞いた
庵野秀明が若い頃ほたるの墓を見終わり
劇場から出てきた年輩の人が泣き崩れる姿を眺めるのが快感で
何度も足を運んだと雑誌の記事か何かで読んだ。
111:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:28:01.07 ID:IF8xGPGw0
ああゆう絵ずらは短編かなんかで自己満しとけばいい。
一般ピープルに物語るのに
手癖やテクスチャや作家の自意識がジャマすぎる。
117:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:29:05.25 ID:yo0kNjNY0
このワンカットに三ヶ月かけたとか何度も作画やり直しさせてるとか
風立ちぬに関する番組でいってたけど
そういうのやめさせたらもっと効率よく映画作れんじゃねえの
一週間でテレビアニメ作ってるじゃん
そしたら何十億とかかけんでも映画作れる
高畑って昔も駿がもののけで稼いだ金を山田くんで溶かしたんだよな
面白そうだけどTV放送するの待つわ
1,2年後に放送するやろTVで(´・ω・`)
鈴木も「 『かぐや姫』は、おそらく放映権などを含めても黒字化は厳しいでしょう。 」とわかって
50億使わせて「高すぎる退職金」と言い切るわけだから、今回数十億の赤字でも余裕だろ。
おおかみこどもの雨と雪ってそんなに客入ったんだ
発表前から
くっさいアニオタが
表現力がスゴイよ、みたいなので一生懸命擁護してたのがとてもウザかったです
なんでこんなに高畑勲って評価低いの~~~???
ハイジも赤毛のアンも、日本アニメーションの礎じゃない!
あの表現力、情緒、脚本の素晴らしさは今のアニメより秀逸じゃない!
火垂るの墓、ぽろぽろ、ぽんぽこだって最高傑作じゃない!
山田くんの惨敗だけで叩くの酷いよ!!ちゃんと今までのキャリアを考慮してよ!
266:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:57:37.10 ID:D5kK+oKN0
作画がすごい~みたいなほめ方で宣伝してるけど
内容についてほめてるのをきいたことないんだよなw
283:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:00:41.17 ID:BIqDvOmB0
これで比較しようぜ
毎週楽しみだわ
エヴァ序(85館)←
2.8→7.3→10.4→12.9→14.7→16.1→17.0→17.5(最終20億)
かぐや姫(343館)←
2.8→
293:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:05:18.49 ID:qVaSA1SW0
全国344館で劇場にて映画チケットを購入した人全員に「かぐや姫の物語」6分間収録のBD&DVDに無料配布
(100万枚)
これ、いくらかかったんでしょうねえ。BD&DVD100万枚配布ですよ。
タイミング的にこれって製作費50億とは別なんでしょ。
思ったより前売悪かったから急いで配ったんだろうし。
だってやたら金をかけた日本昔話でしょ
ジブリが無名アニメ映画に初動で負けてるってのが理解出来ない
宣伝だってジブリのがやってるだろうし
意味わからん
【Amazon.co.jp限定】メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ プレミアムパッケージ
ペルソナ面白かったよ
平日午前に行ったから客40人くらいしかいなかったけど
7:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:02:14.57 ID:f0GIiRGs0
まどマギは20億いきそう
「かぐや姫」は「ゲド戦記」くらいの初動比率なら
まどマギに負けるかもしれない
11:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:03:29.61 ID:yo0kNjNY0
一応2日で二億入ったら好調な感じはするけど
詳しくないがスクリーン数が多いような気がせんでもない
十分制作費の元は取れそうやけど
ハヤオがいなきゃ作らせてもらえなさそう
12:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:03:46.72 ID:S58ajpYV0
かぐや意外と入ってるのなw
もっと滑りまくると思ったわ
だってつまらんそうだし
20:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:06:40.07 ID:f0GIiRGs0
R100は2億くらいで終わった
21:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:07:31.96 ID:bR5dUIcaP
あれ? 「永遠の0」って公開まだなのか?
64:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:17:27.30 ID:q02wcqgS0
>>21
12月だったはず
31:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:10:54.53 ID:m6q6K3QC0>>21
12月だったはず
50億かけてこれ?
>最終的には20億円から30億円あたりの興収を上げると予想できる。
38:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:13:11.16 ID:0GZDV1700
>>31
高畑なら普通
毎回その尻拭いをするのがパヤオ含むジブリの仕事
33:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:11:51.14 ID:KVT06SR00>>31
高畑なら普通
毎回その尻拭いをするのがパヤオ含むジブリの仕事
制作費50億とか言ってたけど、あれだけ年月かけてればそりゃ膨れ上がるわな
まあ高畑にそこまで期待もかけてないだろうけど
54:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:16:35.04 ID:edJB+B0k0
P4は劇場版作らないのかな
60:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:17:18.99 ID:7qBWB0rA0
上映館数4分の1のエヴァ序と同じ初動というのが泣けてくるな…
まあ「首位発進」と書かれたらヒットしてるた勘違いする人も出てくるだろう
94:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:23:46.22 ID:WHJvhdAh0
鈴木が言ってる
興収120億の風立ちぬですらDVDや放映権の二次収入でやっと黒字
かぐや姫の終始考えたら本当にゾッとするわ
95:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:23:47.89 ID:Ds/R1QQN0
竹取物語に幼馴染との恋愛要素を入れて駆け落ち不倫を容認する映画です
252:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:55:32.58 ID:5kNaJ62R0
>>95
容認というより、姫が好きな捨丸でさえ五人の貴公子たちと同じようなもんと言いたいのさ、高畑は
高畑はサディストかも
99:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:24:53.86 ID:GliTWGcY0>>95
容認というより、姫が好きな捨丸でさえ五人の貴公子たちと同じようなもんと言いたいのさ、高畑は
高畑はサディストかも
ほむほむ>>>>>>かぐや姫
なぜ同じ黒髪ロングヒロインで差がついてしまったのか
106:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:26:15.84 ID:t1XQ8Y6U0
月から迎えが来たときに
この瞬間を待っていたとばかりに
かぐや姫がてんてーの力を奪うって聞いた
126:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:30:40.25 ID:2luA1WW2O
>>106
裂けちゃう!!
107:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:26:43.37 ID:QG4bsMcO0>>106
裂けちゃう!!
庵野秀明が若い頃ほたるの墓を見終わり
劇場から出てきた年輩の人が泣き崩れる姿を眺めるのが快感で
何度も足を運んだと雑誌の記事か何かで読んだ。
111:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:28:01.07 ID:IF8xGPGw0
ああゆう絵ずらは短編かなんかで自己満しとけばいい。
一般ピープルに物語るのに
手癖やテクスチャや作家の自意識がジャマすぎる。
117:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:29:05.25 ID:yo0kNjNY0
このワンカットに三ヶ月かけたとか何度も作画やり直しさせてるとか
風立ちぬに関する番組でいってたけど
そういうのやめさせたらもっと効率よく映画作れんじゃねえの
一週間でテレビアニメ作ってるじゃん
そしたら何十億とかかけんでも映画作れる
158:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:36:35.69 ID:fWVQ0yVz0
>>117
自分の作りたいものに文句いわれないポジションについたんだから
好きなことに拘らせてやれw
若くてまだまだポジションが不安定ならそりゃ制作費少なくてよい映画を目指してたよ
ただ宣伝する側はそういうジジイの拘りすら宣伝に結び付けて
ブランド化しようと必死なんだろう
>>117
自分の作りたいものに文句いわれないポジションについたんだから
好きなことに拘らせてやれw
若くてまだまだポジションが不安定ならそりゃ制作費少なくてよい映画を目指してたよ
ただ宣伝する側はそういうジジイの拘りすら宣伝に結び付けて
ブランド化しようと必死なんだろう
167:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:38:29.59 ID:UqGRVMBh0
>>117
テレビアニメ一本だって一週間では作れないよww
数回分同時に放映のずっと前から作ってる
146:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:34:23.37 ID:2iZpA2xi0>>117
テレビアニメ一本だって一週間では作れないよww
数回分同時に放映のずっと前から作ってる
高畑って昔も駿がもののけで稼いだ金を山田くんで溶かしたんだよな
161:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:37:15.73 ID:t1XQ8Y6U0
>>146
柳川清流物語でこさえた借金を返すために作られたのがラピュタだし
159:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:36:41.33 ID:moP2CN8G0>>146
柳川清流物語でこさえた借金を返すために作られたのがラピュタだし
面白そうだけどTV放送するの待つわ
1,2年後に放送するやろTVで(´・ω・`)
166:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:38:18.21 ID:WrB6kSWA0
>>159
となりの山田くんは1回しかやってないから
今回もそんな感じになるだろう
見逃すなよw
183:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:41:49.12 ID:qVaSA1SW0>>159
となりの山田くんは1回しかやってないから
今回もそんな感じになるだろう
見逃すなよw
鈴木も「 『かぐや姫』は、おそらく放映権などを含めても黒字化は厳しいでしょう。 」とわかって
50億使わせて「高すぎる退職金」と言い切るわけだから、今回数十億の赤字でも余裕だろ。
197:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:44:13.90 ID:0GZDV1700
>>183
鈴木のビジネス戦略は基本的にパヤオと高畑に作品を作って欲しくてやってたようなもんだからな
両方共一線退いたらコイツも辞めそうな気がする
188:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:42:37.19 ID:EEX4NCBc0>>183
鈴木のビジネス戦略は基本的にパヤオと高畑に作品を作って欲しくてやってたようなもんだからな
両方共一線退いたらコイツも辞めそうな気がする
おおかみこどもの雨と雪ってそんなに客入ったんだ
191:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:43:34.16 ID:QK5aZA020
>>188
おおかみこどもで興行収益はサマーウォーズの3倍近くになったのに、なぜソフトの売上は半減したのか?
●サマーウォーズ 興行収益16億円
http://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
サマーウォーズ
巻数 初動 2週計 累計 発売日
通常 *55,375 *73,322 127,832 10.03.03 ※DVD版
限定 *54,218 *63,661 *79,390 10.03.03 ※BD限定版
劇場 **4,076 **7,225 *14,700 10.08.01 ※スタンダード・エディション
劇場 **3,016 **5,831 *21,799 12.07.11 ※期間限定スペシャルプライス版
●おおかみこども 興行収益42億円
http://animeanime.jp/article/2013/02/27/13127.html
1週目
DVD2万3000枚、
BD2万7000枚
BDとDVDの両方をセットにしたファミリーパッケージ版 7000枚
3アイテム合計 5万7000枚
226:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:50:24.21 ID:5h/taRtK0>>188
おおかみこどもで興行収益はサマーウォーズの3倍近くになったのに、なぜソフトの売上は半減したのか?
●サマーウォーズ 興行収益16億円
http://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
サマーウォーズ
巻数 初動 2週計 累計 発売日
通常 *55,375 *73,322 127,832 10.03.03 ※DVD版
限定 *54,218 *63,661 *79,390 10.03.03 ※BD限定版
劇場 **4,076 **7,225 *14,700 10.08.01 ※スタンダード・エディション
劇場 **3,016 **5,831 *21,799 12.07.11 ※期間限定スペシャルプライス版
●おおかみこども 興行収益42億円
http://animeanime.jp/article/2013/02/27/13127.html
1週目
DVD2万3000枚、
BD2万7000枚
BDとDVDの両方をセットにしたファミリーパッケージ版 7000枚
3アイテム合計 5万7000枚
発表前から
くっさいアニオタが
表現力がスゴイよ、みたいなので一生懸命擁護してたのがとてもウザかったです
245:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:54:10.65 ID:VYqDxS980
>>226
アニオタって言うかテレビが「表現力が凄い!」「高畑は凄い!」「天才!」みたいな宣伝・ステマを流してたからね
実際に見た人の口からは「つまらん‥」 「ひどい‥」 「面白くない‥」 「見るだけで疲れる‥」って感じだからね
233:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:52:16.16 ID:ZYZiwpEH0>>226
アニオタって言うかテレビが「表現力が凄い!」「高畑は凄い!」「天才!」みたいな宣伝・ステマを流してたからね
実際に見た人の口からは「つまらん‥」 「ひどい‥」 「面白くない‥」 「見るだけで疲れる‥」って感じだからね
なんでこんなに高畑勲って評価低いの~~~???
ハイジも赤毛のアンも、日本アニメーションの礎じゃない!
あの表現力、情緒、脚本の素晴らしさは今のアニメより秀逸じゃない!
火垂るの墓、ぽろぽろ、ぽんぽこだって最高傑作じゃない!
山田くんの惨敗だけで叩くの酷いよ!!ちゃんと今までのキャリアを考慮してよ!
266:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:57:37.10 ID:D5kK+oKN0
作画がすごい~みたいなほめ方で宣伝してるけど
内容についてほめてるのをきいたことないんだよなw
283:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:00:41.17 ID:BIqDvOmB0
これで比較しようぜ
毎週楽しみだわ
エヴァ序(85館)←
2.8→7.3→10.4→12.9→14.7→16.1→17.0→17.5(最終20億)
かぐや姫(343館)←
2.8→
293:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:05:18.49 ID:qVaSA1SW0
全国344館で劇場にて映画チケットを購入した人全員に「かぐや姫の物語」6分間収録のBD&DVDに無料配布
(100万枚)
これ、いくらかかったんでしょうねえ。BD&DVD100万枚配布ですよ。
タイミング的にこれって製作費50億とは別なんでしょ。
思ったより前売悪かったから急いで配ったんだろうし。
296:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:06:19.06 ID:Me2+4ucg0
>>293
なんでこれyoutubeに流さなかったんだろう
コスト100分の1だろ
>>293
なんでこれyoutubeに流さなかったんだろう
コスト100分の1だろ
336:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:18:12.99 ID:qVaSA1SW0
>>296
YOUTUBEに流すほうがずっと安くつくはずとネット世代だとみんなそう考えるはずだが
このアイデア出したのは65歳の鈴木Pみたいだから、そういう発想がなかったのかも。
あるいは映画館にいった人間だけが貰える円盤にすることで価値をつけたかったのかもな
295:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:06:10.11 ID:8Qai6Ugj0>>296
YOUTUBEに流すほうがずっと安くつくはずとネット世代だとみんなそう考えるはずだが
このアイデア出したのは65歳の鈴木Pみたいだから、そういう発想がなかったのかも。
あるいは映画館にいった人間だけが貰える円盤にすることで価値をつけたかったのかもな
だってやたら金をかけた日本昔話でしょ
306:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:09:31.37 ID:6oiDtHUT0
>>295
だがそれがいいwジブリの映画は観ないけどSPECの予告で観た、かぐや姫の
赤ちゃん時代が可愛くて公開初日に行ってきたけど安定の竹取物語で概ね満足
302:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:07:54.94 ID:Yz6TUn+QO>>295
だがそれがいいwジブリの映画は観ないけどSPECの予告で観た、かぐや姫の
赤ちゃん時代が可愛くて公開初日に行ってきたけど安定の竹取物語で概ね満足
ジブリが無名アニメ映画に初動で負けてるってのが理解出来ない
宣伝だってジブリのがやってるだろうし
意味わからん
320:名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:13:49.27 ID:muY/7fBR0
>>302
まあ無名と言ってもまどかは近年では飛び抜けてヒットした深夜アニメだからな
深夜アニメ最高記録のペースで稼いでるからかなり凄いほう
だからと言ってこれだけ公開規模も知名度も違うジブリ作品が
初動で負けるとは思わなかったが
>>302
まあ無名と言ってもまどかは近年では飛び抜けてヒットした深夜アニメだからな
深夜アニメ最高記録のペースで稼いでるからかなり凄いほう
だからと言ってこれだけ公開規模も知名度も違うジブリ作品が
初動で負けるとは思わなかったが
【Amazon.co.jp限定】メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ プレミアムパッケージ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |