1:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:50:35.87 ID:Q6GJKKAz
へーせーポリスメンしか読むもんない…
イノサン 1 (ヤングジャンプコミックス)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387457435/
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:51:21.84 ID:HK6uz+l5
あれ2年くらいで終わると思ったのにまだ続いてるのか…

6:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:53:28.80 ID:dPDa+lE+
嘘喰いとキングダムがあればじゅうぶん黄金期よ

8:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2013/12/19(木) 21:54:08.71 ID:fnUlDlSc
べしゃりだけ読んでるけど記憶喪失ってなんやねん
わざとやってましたーになっても、真面目に記憶喪失で友情パワーで記憶が戻りましたーにしてもさぶすぎ

9:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:54:10.73 ID:z9oOtpCH
ハマトラとかいう少年ジャンプに載ってても打ち切られそうな漫画誰に需要あんの

WxY終わりそうやし元々ヤンジャン嫌いやったのが更に加速しそう

12:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:55:46.68 ID:I/vdSFl4
カギューおもろいやんけ
ねじまきカギュー 12 (ヤングジャンプコミックス)

19:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:56:42.41 ID:mOau3aoN
>>12
かわいいだけや

15:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:56:06.85 ID:LclcGHLL
イノサンはここまで行ったらフランス革命後までやって欲しいわ
そして主人公は焼き印女よりメンヘラ青年のままでええねん
イノサン 3 (ヤングジャンプコミックス)

17:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:56:36.76 ID:BjZ3QFdG
暗黒時代はデリシンおはにゅ~怪盗ロワイヤルが連載してた時代やで
へ~ポリ終わるらしいけど

18:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:56:41.64 ID:3gyqWYgC
ポリスメンもあと2回で終了や

22:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:58:16.45 ID:YW+RSYen
フジリューの才能が枯れてて悲しいなぁ…

23:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:58:15.52 ID:wlMLrfTJ
日々ロック続けて欲しいわ
なんで貯めて打つんや

30:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:59:22.25 ID:D+ZBc7Nl
>>23
バンドやってなかった頃が一番おもしろかったという稀有な例

24:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:58:44.88 ID:fB1fmiz8
ライアーゲーム好き
なお連載ペースは

29:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:59:16.40 ID:BjZ3QFdG
ポリスメンがラスト2話
グラスラが最終章
WXYさいぷ~サムソルも終わりそう
ハチワンダイバーもラスボス戦

新陳代謝が進むね(ニッコリ)

33:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 21:59:43.98 ID:+XYnd8ZT
編集部の一押しがうまるとさいぷーじゃいかんでしょ
干物妹! うまるちゃん 2 (ヤングジャンプコミックス)

45:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:02:01.70 ID:0vFpZpLl
いつも前半分くらい飛ばすわ

46:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:02:30.52 ID:3gyqWYgC
WxYはもう少し鷲尾と愛美でバカ話みたかったな
ザネリがクラッシャーになってもうたのが残念や

49:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:03:10.52 ID:igshJg4U
野球の奴おもろい?

58:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:04:08.10 ID:z9oOtpCH
>>49
面白い時がないです(真顔)

54:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:03:52.10 ID:nmExcJpv
スズメバチ→分かる
オオミノガ→せやな
オニヤンマ→せやせや

マイマイカブリ→WWWWWWWWWWwwwwwww????????

60:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:04:20.54 ID:/QlPOKyz
仮面ティーチャーが2話連続休載なことに気づいてるやつが読者の何%いるだろうか

64:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:05:03.77 ID:mNW/TlNV
むしろ今一番面白い漫画雑誌やろヤンジャンて

71:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:06:19.56 ID:ebWyJLTQ
>>64
中軸打者の全盛期が過ぎてしもたし有望な若手もおらんのですが

84:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:07:45.26 ID:M6YrTqg4
>>71
うまるちゃん(小声)

まぁかわいいだけのクソ漫画だけどな
かわいいだけ他の若手よりはいいが

72:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:06:33.17 ID:nipIwHKV
(スピリッツに)切り替えていく

78:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:07:15.80 ID:BjZ3QFdG
>>72
まるたさんとウシジマくん以外読む物無いやろ

90:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:08:12.62 ID:oQF47/yb
>>78
アイアムアヒーロー面白いで

91:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:08:16.46 ID:z9oOtpCH
>>72
電波の城終わったスピリッツに切り替えるだけの価値があるかどうか……
かもめチャンス終わってこれで本当に楽しみがなくなった

86:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:07:56.70 ID:zuonhxRe
カジテツっておわったん?

96:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:09:18.72 ID:n8UbZOrO
>>86
だいぶ前だぞ
その後に高専漫画やったけどクソすぎて2巻打ち切り

105:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:10:09.27 ID:z9oOtpCH
>>96
その後に描いた読切はアホらしくてよかったな

92:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:08:39.46 ID:L4z8zlhQ
ノノノノで一回別ジャンル描いてからのブリュンヒルデでよっしゃ!エルフェンリートの再来や!と思ったのになんかイマイチ盛り上がりに欠ける

100:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:09:45.32 ID:lktvqqxR
まあうまるは既に失速しそうな感じはある
新キャラをどんだけ投入できるかにかかってるで

106:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:10:13.11 ID:n8UbZOrO
へーポリ終わるってマジかよ…
単行本派だから楽しみにしてたけど毎週やるとなると飽きられるんかね

112:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:11:18.89 ID:hHxYDsMY
>>106
稲葉が新作描きたいんじゃない?
連載中なのに長編読み切り載せてたし
栄転かめよ

107:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:10:15.49 ID:dNB2+Jr+
最近の新連載だとそんなにおもしろくないけど戦国時代にタイムスリップしてるやつ嫌いじゃないよ

114:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:11:34.98 ID:M6YrTqg4
>>107
あれ相当クソやと思うんだけど・・・
歴史考証もちょっと怪しいし絵もアレやし

129:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:13:41.42 ID:dNB2+Jr+
>>114
どちらかといえば間違いなくクソだけど個人的にはまだ読めるクソなんや
そもそも目も通さんのもあるからな

135:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:14:30.83 ID:H5n0N++Z
>>129
どちらかと言えば間違いなくクソってお前はブロントさんか

118:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:12:21.06 ID:Zvzy8Sch
ZETMANもう何やってるかわからンゴ

124:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:13:00.72 ID:I/vdSFl4
ヒトヒトリフタリってどうなんや?

142:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:15:18.76 ID:ebWyJLTQ
>>124
とっくに終わったで。グラジャンで別の漫画連載しよる

128:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:13:37.76 ID:86Eb1Vb5
貘達側以外でも嘘喰いの負けフラグはわかりやすすぎる
糞みたいな過去を語り始めたり、糞みたいな心情を語り始めたら100%負けるし

130:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:13:47.44 ID:RgW0UydK
野球のやつ申し訳程度に災害要素入れて、なんやねんアレ

134:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:14:18.39 ID:L4z8zlhQ
東京グール人気ないんか
主人公が覚醒してから面白いと思う

143:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:15:27.74 ID:M6YrTqg4
>>134
どうせヘタれるなんちゃって覚醒やからなぁあれ
そもそも大して強くなってないっていう

136:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:14:35.57 ID:dZqgemDI
週刊誌じゃないけどイブニングが最近また盛り返してきててうれC
なお休載

138:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:14:47.01 ID:hHxYDsMY
漫画のラインナップ関係ないけど市川由衣と若槻千夏と杏さゆりが表紙飾って制コレ2003上がりの川村ゆきえが登場した頃が黄金期
それか広末やな

191:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:24:43.46 ID:bgyMTzb9
>>138
広末
奥菜恵
榎本加奈子

ヤンジャングラビア黄金時代や

145:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:15:36.66 ID:z9oOtpCH
サムソルは面白いって言われて興味はあるけど読んでない

155:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:17:24.61 ID:hHxYDsMY
>>145
1巻から15巻くらいまでは文句なしに面白い
2000年代のヤンキーものでは屈指
なお

147:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:15:58.42 ID:pSmNjpQI
ローゼンとか何のために移籍してきたのか全く分からなかったな

151:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:16:46.57 ID:Zvzy8Sch
甲斐谷先生当分帰ってこんのかな

163:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:18:54.13 ID:7TXwPmcK
>>151
ライアーゲーム休みの間はオダキョーやってほしいのにな
今って競馬マンガだけか?

159:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:18:10.37 ID:RgW0UydK
夜王の人の漫画をまた見てみたい

160:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:18:12.93 ID:PyDlvwGw
年明けの小畑の短期集中連載とふなつの新連載が楽しみな奴www

162:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:18:25.51 ID:QNJ3pizD
ローゼンはとなりのヤングジャンプでやってる方はおもろい

169:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:19:32.51 ID:BY/9UWE+
嘘喰いに出てきた奴隷がまんまお前らで草不可避

170:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:19:58.15 ID:Lcx5vUJK
キングダムは一回弛んだが最近ウキウキやな

181:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:22:05.18 ID:M6YrTqg4
>>170
正直クッソどうでもいい仇討ちをサクッと終わらせたのは良かった
どうせキョウカイが勝つのはわかってるんだし
また汗明応援団みたいなの見たいんじゃ^~

183:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:22:10.44 ID:hHxYDsMY
夜王スレタフスレギャングスターアイランドスレ華修羅スレとかいうヤンジャンを抱腹絶倒の最強ギャグ雑誌に変貌させるスレ

185:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:22:18.42 ID:lktvqqxR
キングダムは凄いわ
王騎死んでからもうこれ以上盛り上がらんと思ったんやけどな

190:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:24:23.28 ID:dCyvnx2E
結局テラフォもグールもキングダム嘘喰いの二枚看板の代わりに慣れそうにないね
この二つはある程度の水準の面白さをずっと保ってる

194:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:25:17.02 ID:/NObalea
ゴラクはどうなんや

209:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:28:01.44 ID:7TXwPmcK
>>194
中年ジャンプと化してる

196:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:25:19.36 ID:cdSb4Qvi
ここまで全く話題にならないキックボクシングの漫画
タイトル全然覚えられない

208:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:27:53.22 ID:M6YrTqg4
>>196
あれさぁ
設定もありきたりだし展開もありきたりで全く心に残らないんだよね
画も下手じゃないけど上手いってほどでもないし

空気みたいな感じ

198:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:25:51.82 ID:HTYYX8y6
じゃあヤンジャンよりもおもろい漫画雑誌あげてみろよ(震え声)

220:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:29:33.67 ID:+6GRB3n6
>>198
アワーズ

200:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:26:06.25 ID:bgyMTzb9
ヤングアニマルの東京夜虫やったか

死体洗いのバイトとかやるやつめっちゃおもしれーわ

204:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:26:49.86 ID:iwQx1a9m
キングダムはバトルものにしたらアカン
あくまで歴史ものやからおもろいんや

222:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:30:00.79 ID:7TXwPmcK
そういや猿先生はGJで連載始めたみたいやな
あれ面白い?

230:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:31:30.38 ID:AOe8aVzi
>>222
そうなんか、結局タフの後にやってた絵描きの漫画は打ち切りみたいなもんなんやろか

273:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:39:53.75 ID:bgyMTzb9
>>230
絵描きの漫画終わったんか?

286:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:41:30.13 ID:F45/ri69
>>273
最後2人ほどホモにされてたのはワロタ

225:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:30:32.16 ID:Y+I2MNl/
ハチワンは初期が死ぬほど面白かった
なぜこうなったか

231:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:31:36.45 ID:OFW6effF
ガンツがなくなってこうなることが危惧してた
ヤンジャンといえばガンツやし
ヤングジャンプのワンピース的存在だった
売りげもNo.1だしな

232:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:31:38.98 ID:lgNGctC8
犬のジュース屋さんってのがくっそ好きだったんだけど覚えてる人おる?

238:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:33:08.91 ID:161/e+TH
テラフォは劣化してきたな
アラクニドの方が面白い

249:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:35:25.77 ID:fwnyEUdx
>>238
アラクニドもディノボ無双からは大概だと思うわ

240:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:33:41.65 ID:AOe8aVzi
ハチワンは戦闘シーンのイメージの演出で枚数稼ぎすぎやわ

245:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:34:26.45 ID:F45/ri69
イノサンはマリーが見事なヤンキーに成長しててワロタ

261:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:37:38.61 ID:AOe8aVzi
イノサンもしょっぱなから内容が万人受けせん上に、孤高の人が酷すぎた効果もあってあの連載位置やろなぁ

267:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:39:00.14 ID:imOVeML3
>>261
えっ?俺孤高の人毎週楽しみにしてたんだけどなあ。

274:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:40:15.41 ID:AOe8aVzi
>>267
最後らへんずーっと雑誌の端っこやったやん。絵ばっかでろくに話進まんし

300:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:45:02.81 ID:BjZ3QFdG
>>274
ヤンジャンの掲載順=人気って勘違いしてる人かな?
孤高の人は普通に売れてる方やったしメディア芸術祭の賞も取ってる訳で人気が掲載順に反映されてる訳やないで
孤高の人 1 (ヤングジャンプコミックス)

287:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:41:42.72 ID:7ICvfGTJ
>>261
イノサンが毎回最後なのは人気とかの問題じゃなくインパクトでかいから最後にしてるだけだから

292:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:42:56.29 ID:fwnyEUdx
孤高の人は嫁がぐう聖だったのがいけない
周りが屑しかいないころはずっと面白かった

297:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:44:09.90 ID:b4hW7ACc
センゴク読んだあとに読む群青とかいう罰ゲーム

306:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:45:55.80 ID:dNB2+Jr+
>>297
アレは戦国物じゃなく劣化初期テラフォみたいなもんやと思うんや

320:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:47:34.58 ID:LqmSM1Oy
久々にグールが日常回で嬉しい
優しいカネキくんの顔すき

350:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:56:21.10 ID:cKYZVbHU
スピナマダラを切ったのが痛かった
中堅として安定しただろうに

361:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:58:20.17 ID:F45/ri69
>>350
スピナマラダ、な
スピナマラダ! 5 (ヤングジャンプコミックス)
あれ面白かったのになあ
あとWEBだけどカイチュー打ち切られたのもかなC

358:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 22:58:11.12 ID:OFW6effF
ゼットマンはもう打ち切れよwwww
大して面白くもないしページ少ねえし気まぐれ連載だし話進まねーしいらねーわ
隔週のガンツより悪質だわこいつ

382:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 23:04:14.51 ID:2QhYh+wS
・カイジ
・なにとも
・喧嘩
・砂の栄冠
・丸太
・監獄学園
・ヤンキー塾に行く
・フリンジマン
(・食べれません)

やっぱりヤンマガがナンバーワン

384:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 23:04:46.38 ID:B3xwTOhV
(・食べれません)


悲しいなぁ…(諸行無常)

393:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 23:06:37.77 ID:bgyMTzb9
>>384
最終回三途の川の渡し賃の話やったな
本人もアカン思いながら漫画書いてたんやろなあ

406:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 23:10:33.06 ID:yS3gi4Aj
キングダムっていつ終わるんやろか
つかそろそろ信を糞体にしておくのは限界のような

411:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 23:11:46.24 ID:mOau3aoN
>>406
秦が滅びるまでやからだいぶ先やろなあ
余程のことが無い限り打ち切られないだろうし

408:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 23:10:54.77 ID:2F4c7pau
イノサン好きなんやけど人気ないんか?

414:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 23:13:07.30 ID:uzVFIgQH
>>408
少し前まで読み飛ばしてたけど、最近面白かったことに気付いた
看板張れるような漫画じゃないけど好き

420:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 23:14:50.10 ID:KrxOz/qb
息子にイノサンを読むように勧める西原理恵子

429:風吹けば名無し:2013/12/19(木) 23:17:43.18 ID:AOe8aVzi
嘘喰いのてのひらクルー率は異常やから遠い目で読んだほうが身体に優しい

キングダム 33 (ヤングジャンプコミックス)
キングダム 33 (ヤングジャンプコミックス)原 泰久

Amazonで詳しく見る by AZlink