1: フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/12/25(水) 14:03:40.69 ID:0Efpa+JM0

http://rocketnews24.com/2013/12/25/399424/
オンラインショップ Amazon で『ジョジョの奇妙な冒険』関連の限定豪華本の購入者が激怒し、炎上状態になっていること が判明した。その怒り、尋常ではない。
・ファンの怒りに触れた
その豪華本は 2013年9月13日に発売された『ジョジョベラー』(JOJOVELLER)。完全受注生産で販売された豪華本で、価格 は税込2万円。
予約した人しか購入することができず、それがウリのひとつだった。しかしトラブルが発生した。
・完全受注生産だから奮発して買った
2013年12月現在、完全受注生産のはずの『ジョジョベラー』が Amazon で 50~60%オフで販売されているのである。
JOJOVELLER完全限定版 (マルチメディア)
つまり 定価の半額以下で販売されており、「完全受注生産だから奮発して買った」というジョジョファンが激怒しているのだ。
・在庫が大量にある状況も不思議
完全受注生産として販売しておきながら、叩き売りするほど在庫がある状況も不思議だが、たった3か月もせずに半額以下で 販売している「この状況」に激しい怒りがわいているのだと思われる。
以下は Amazon に寄せられている購入者の声である。
・購入者の声
「完全受注生産という言葉を餌にして客を釣り上げようという悪意が透けて見えるようですね」
「再販なのか高すぎて余ったからなのかはわかりませんがこんなにいつでも買えるなら「限定」の看板には偽りあり」
「予約されて2万を詐欺られた方にはご冥福をお祈りいたします。私も含め」
「完全受注生産で売り出したはずなのに未だに在庫を半値以下で売り続けるというのはいかがな物でしょうか?」
「美術品としての価値を求めるのなら販売者も完全受注という嘘はつかずにロットナンバーをふって少数販売するべき」
「 正規の値段で買った人は悔しい思いをしていると思います 言葉が思い付きません 」
「お金に余裕があるわけではなく予約終了間際に滑り込み数か月コツコツお金を貯めて購入したのに」
「たくさん刷りすぎて余っているんだね。あまりにもぼりすぎる価格で売っていたことがばれてるね」
「今後更に値下げされると思うので欲しい人はもう少し待った方がいいと思います」
「ふざけるな! 金返せ!」(引用ここまで)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387947820/

http://rocketnews24.com/2013/12/25/399424/
オンラインショップ Amazon で『ジョジョの奇妙な冒険』関連の限定豪華本の購入者が激怒し、炎上状態になっていること が判明した。その怒り、尋常ではない。
・ファンの怒りに触れた
その豪華本は 2013年9月13日に発売された『ジョジョベラー』(JOJOVELLER)。完全受注生産で販売された豪華本で、価格 は税込2万円。
予約した人しか購入することができず、それがウリのひとつだった。しかしトラブルが発生した。
・完全受注生産だから奮発して買った
2013年12月現在、完全受注生産のはずの『ジョジョベラー』が Amazon で 50~60%オフで販売されているのである。
JOJOVELLER完全限定版 (マルチメディア)

つまり 定価の半額以下で販売されており、「完全受注生産だから奮発して買った」というジョジョファンが激怒しているのだ。
・在庫が大量にある状況も不思議
完全受注生産として販売しておきながら、叩き売りするほど在庫がある状況も不思議だが、たった3か月もせずに半額以下で 販売している「この状況」に激しい怒りがわいているのだと思われる。
以下は Amazon に寄せられている購入者の声である。
・購入者の声
「完全受注生産という言葉を餌にして客を釣り上げようという悪意が透けて見えるようですね」
「再販なのか高すぎて余ったからなのかはわかりませんがこんなにいつでも買えるなら「限定」の看板には偽りあり」
「予約されて2万を詐欺られた方にはご冥福をお祈りいたします。私も含め」
「完全受注生産で売り出したはずなのに未だに在庫を半値以下で売り続けるというのはいかがな物でしょうか?」
「美術品としての価値を求めるのなら販売者も完全受注という嘘はつかずにロットナンバーをふって少数販売するべき」
「 正規の値段で買った人は悔しい思いをしていると思います 言葉が思い付きません 」
「お金に余裕があるわけではなく予約終了間際に滑り込み数か月コツコツお金を貯めて購入したのに」
「たくさん刷りすぎて余っているんだね。あまりにもぼりすぎる価格で売っていたことがばれてるね」
「今後更に値下げされると思うので欲しい人はもう少し待った方がいいと思います」
「ふざけるな! 金返せ!」(引用ここまで)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387947820/
スポンサードリンク | |
8: 32文ロケット砲(やわらか銀行):2013/12/25(水) 14:06:48.00 ID:pNI3vJNJ0
, ィ _ ィ ィ /l
/ // j ノ / ヽ イ r- '
_/ Lヽ-´‐' ヽ ,ゝ ,.イ〈 ヽ l ア か
/´ィ j-i / /l イ rーi / ノ ヽ/ |
´ ! j / ! 〈/jノ/j >' ィヽ r-'`ニ´´ ホ か
ノ.ノ// ´l/ 、/ /イl!ll}、 / / !
l / l/ -´、` レ ミ、| リレ ` }/ィ j が っ
l′l! 〈 ヽヽjゞ-トー'くノ 'ハ )
ヽ ミ/ 、 ヾ!j/イ_ } ! た
トノ:!_、__ノ!ト、__ノ_トj, j-lヽ
l l! /ハ レlハ、_ノl lヽ_ ヘYl/lヽ! ! な
l |!rト!ハ ヽト、彡ヽj_'、ミ /ハ/-j、l lヽ
ト l!|!トl_!Yヽ /:ハl f三ーノ l l / ヽ!ノリ_ ーi┬ー
!l l!llヽ!jヘrヽ、! lヽ、_r_ ィj // j / l l !
ヽヽ j´ヽ::|i \、ト、彡_/'ノ /:K l __
―― -- .._l ー'-ヽ ,>=7 ' l ノ´ / _ -‐
三=- 、 ヽ、_ ,ゝ-‐ ´`ヽヽ `>ヘ ノー= ミ
 ̄ ̄ ̄ ` ー '´ ヽヽ/r ' ´
54: タイガースープレックス(兵庫県):2013/12/25(水) 14:38:10.38 ID:CWqjECyu0
ジョジョはジョジョニウムとかいう愛蔵版でもつい最近やらかしてたな。
小口が緑のインクで染色されてんだけど、それが滲みまくり、手につきまくりとか。
3: ボ ラギノール(やわらか銀行):2013/12/25(水) 14:05:14.49 ID:9vpYuJ/3P
転売ヤー涙目だなww
4: キングコングラリアット(西日本):2013/12/25(水) 14:05:35.29 ID:AtEDgqLzO
ここ数年で激増したにわかジョジョオタクはいい養分だな
5: 目潰し(埼玉県):2013/12/25(水) 14:06:15.60 ID:Y/FKmO0G0
この手の本買うやつはニワカだろ
ボラれて当然
7: フェイスロック(チベット自治区):2013/12/25(水) 14:06:43.77 ID:F+TMbWMB0
¥9、506でも買わないけどな
9: ボ ラギノール(東京都):2013/12/25(水) 14:07:09.53 ID:aVYs9ZoI0
つまり今が買い時ってこと?
10: パロスペシャル(東京都):2013/12/25(水) 14:08:18.55 ID:yt3gNsKD0
各方面で炎上しすぎだろJOJO
13: 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/12/25(水) 14:09:37.65 ID:D0zF4E1n0
むしろ1部と2部のアニメの出来に憤死しそうになった
14: 稲妻レッグラリアット(西日本):2013/12/25(水) 14:10:08.70 ID:AtEDgqLzO
にわかほどジョジョ立ちとか擬音とかが好きだよな
グッズとか好きなのも
16: ボ ラギノール(WiMAX):2013/12/25(水) 14:11:19.43 ID:ZvO9znbXP
ジョジョすげえな
マンガで高価格ブランド路線が成功するとか
24: ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2013/12/25(水) 14:14:52.76 ID:/oqrSqTLP
ジョジョの6部カラー版というのんをキンドル(iPadmini)で最近読んでるが
お得感があるね
32: 急所攻撃(チベット自治区):2013/12/25(水) 14:24:31.37 ID:p6oOL09u0
そもそも受注生産てのは購入者のための制度じゃなくて出版社が在庫を抱えないための制度なんだよ
再販制度がコンテンツを、返本制度が販売店を、受注生産は出版社を保護してんの
消費者はそれぞれにメリットを見出すことも出来るし逆も出来るって程度の話
集英社だろ?そういうところだよ
35: ダイビングフットスタンプ(空):2013/12/25(水) 14:25:47.99 ID:EeSgs+a7P
オタクやマニアは搾取される運命にあるんだよ
41: ダブルニードロップ(関東・甲信越):2013/12/25(水) 14:26:44.17 ID:7bCj1i8h0
こいつら受注生産の商品が店で売ってるの見たこと無いのか?
46: ダイビングフットスタンプ(空):2013/12/25(水) 14:29:55.23 ID:EeSgs+a7P
完全限定版って書いてあるが
何部限定であるとはどこにも書いてないな
51: ショルダーアームブリーカー(京都府):2013/12/25(水) 14:34:58.68 ID:c3BeE8u00
徐々に下がればな
, ィ _ ィ ィ /l
/ // j ノ / ヽ イ r- '
_/ Lヽ-´‐' ヽ ,ゝ ,.イ〈 ヽ l ア か
/´ィ j-i / /l イ rーi / ノ ヽ/ |
´ ! j / ! 〈/jノ/j >' ィヽ r-'`ニ´´ ホ か
ノ.ノ// ´l/ 、/ /イl!ll}、 / / !
l / l/ -´、` レ ミ、| リレ ` }/ィ j が っ
l′l! 〈 ヽヽjゞ-トー'くノ 'ハ )
ヽ ミ/ 、 ヾ!j/イ_ } ! た
トノ:!_、__ノ!ト、__ノ_トj, j-lヽ
l l! /ハ レlハ、_ノl lヽ_ ヘYl/lヽ! ! な
l |!rト!ハ ヽト、彡ヽj_'、ミ /ハ/-j、l lヽ
ト l!|!トl_!Yヽ /:ハl f三ーノ l l / ヽ!ノリ_ ーi┬ー
!l l!llヽ!jヘrヽ、! lヽ、_r_ ィj // j / l l !
ヽヽ j´ヽ::|i \、ト、彡_/'ノ /:K l __
―― -- .._l ー'-ヽ ,>=7 ' l ノ´ / _ -‐
三=- 、 ヽ、_ ,ゝ-‐ ´`ヽヽ `>ヘ ノー= ミ
 ̄ ̄ ̄ ` ー '´ ヽヽ/r ' ´
54: タイガースープレックス(兵庫県):2013/12/25(水) 14:38:10.38 ID:CWqjECyu0
ジョジョはジョジョニウムとかいう愛蔵版でもつい最近やらかしてたな。
![JOJONIUM 1 ジョジョの奇妙な冒険 [函装版] (愛蔵版コミックス)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518ooWv0-GL.jpg)
小口が緑のインクで染色されてんだけど、それが滲みまくり、手につきまくりとか。
3: ボ ラギノール(やわらか銀行):2013/12/25(水) 14:05:14.49 ID:9vpYuJ/3P
転売ヤー涙目だなww
4: キングコングラリアット(西日本):2013/12/25(水) 14:05:35.29 ID:AtEDgqLzO
ここ数年で激増したにわかジョジョオタクはいい養分だな
5: 目潰し(埼玉県):2013/12/25(水) 14:06:15.60 ID:Y/FKmO0G0
この手の本買うやつはニワカだろ
ボラれて当然
7: フェイスロック(チベット自治区):2013/12/25(水) 14:06:43.77 ID:F+TMbWMB0
¥9、506でも買わないけどな
9: ボ ラギノール(東京都):2013/12/25(水) 14:07:09.53 ID:aVYs9ZoI0
つまり今が買い時ってこと?
10: パロスペシャル(東京都):2013/12/25(水) 14:08:18.55 ID:yt3gNsKD0
各方面で炎上しすぎだろJOJO
13: 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/12/25(水) 14:09:37.65 ID:D0zF4E1n0
むしろ1部と2部のアニメの出来に憤死しそうになった
14: 稲妻レッグラリアット(西日本):2013/12/25(水) 14:10:08.70 ID:AtEDgqLzO
にわかほどジョジョ立ちとか擬音とかが好きだよな
グッズとか好きなのも
16: ボ ラギノール(WiMAX):2013/12/25(水) 14:11:19.43 ID:ZvO9znbXP
ジョジョすげえな
マンガで高価格ブランド路線が成功するとか
24: ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2013/12/25(水) 14:14:52.76 ID:/oqrSqTLP
ジョジョの6部カラー版というのんをキンドル(iPadmini)で最近読んでるが
お得感があるね
32: 急所攻撃(チベット自治区):2013/12/25(水) 14:24:31.37 ID:p6oOL09u0
そもそも受注生産てのは購入者のための制度じゃなくて出版社が在庫を抱えないための制度なんだよ
再販制度がコンテンツを、返本制度が販売店を、受注生産は出版社を保護してんの
消費者はそれぞれにメリットを見出すことも出来るし逆も出来るって程度の話
39: サソリ固め(東京都):2013/12/25(水) 14:26:11.81 ID:WYUk1dSs0
>>32
さすがにそれは時代についてってない考えだと思うw
限定発売は、消費者を煽るうたい文句なのに
>>32
さすがにそれは時代についてってない考えだと思うw
限定発売は、消費者を煽るうたい文句なのに
50: 急所攻撃(チベット自治区):2013/12/25(水) 14:34:33.75 ID:p6oOL09u0
>>39
戦略上は勿論そうだよ、最初からそう思わせるために使ってんだから
実際消費者にとっては限定本以外の何ものでもないし
34: 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/12/25(水) 14:25:43.73 ID:BjqlTYZU0>>39
戦略上は勿論そうだよ、最初からそう思わせるために使ってんだから
実際消費者にとっては限定本以外の何ものでもないし
集英社だろ?そういうところだよ
35: ダイビングフットスタンプ(空):2013/12/25(水) 14:25:47.99 ID:EeSgs+a7P
オタクやマニアは搾取される運命にあるんだよ
41: ダブルニードロップ(関東・甲信越):2013/12/25(水) 14:26:44.17 ID:7bCj1i8h0
こいつら受注生産の商品が店で売ってるの見たこと無いのか?
46: ダイビングフットスタンプ(空):2013/12/25(水) 14:29:55.23 ID:EeSgs+a7P
完全限定版って書いてあるが
何部限定であるとはどこにも書いてないな
51: ショルダーアームブリーカー(京都府):2013/12/25(水) 14:34:58.68 ID:c3BeE8u00
徐々に下がればな
