テラフォーマーズ -TERRA FORMARS- sssuTube
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:27:05.90 ID:+2Y/Z+oH0
グロさでインパクト出してるだけのクソ漫画だろ
進撃の巨人 7 [初回特典:12か月アニメ描き下ろしスクールカレンダー] [Blu-ray]
進撃の巨人 7 [初回特典:12か月アニメ描き下ろしスクールカレンダー] [Blu-ray]
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388248025/
スポンサードリンク
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:27:52.57 ID:vXYrQoCd0
グロくもない
血が出ればいいと思ってるだけ

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:28:03.04 ID:Fzjr88Vd0
クレイモア
北斗の拳
はだしのゲン


なんだ昔からか

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:28:47.08 ID:LX8VjLK40
グロいっていうか唐突に人がしねばウケると思ってる感じ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:29:36.61 ID:stiCXqHT0
ベルセルクくらいでないとグロいと思わないな

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:30:37.88 ID:+2Y/Z+oH0
>>9
ベルセルクは面白いからいい
面白くもないのにグロさだけで流行ってる漫画が多い

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:29:42.52 ID:YYJ5meL40
女子攻兵の悪口はそこまでた
女子攻兵 3 (BUNCH COMICS)

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:30:46.27 ID:LX8VjLK40
だんだん「あ、こいつページめくったら死ぬなー」とか「え?こいつら死なせる必要あった?」ってのが萎える

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:31:58.36 ID:Frl5EcDnO
テラフォってグロいか?

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:32:08.91 ID:LEKLdGEX0
テラフォは女に厳しい

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:33:07.13 ID:Dw2U9Y640
テラフォはゴキブリと登場人物即死のインパクトだけでやってると思ったら
ちゃんと少年漫画やってくれてるから好きだわ
進撃はちょっと気取りすぎて無理だった

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:34:57.80 ID:gf1RxE0c0
唐突に死なせて話題にする炎上商法だな
まどマギはそれに成功?した

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:35:24.75 ID:xgxqHND60
進撃読んでないから知らんけどテラフォより面白い?面白いなら買おうかとおもうけど

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:38:08.44 ID:fHhZ86Ma0
>>33
何か気になる漫画があったらとりあえず試し読み探せよ
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234608437

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 02:26:27.82 ID:69bJq2840
>>33
はっきり言って絵は下手
手の大きさとか顔の大きさ、かき分けがおかしい時がある
でも戦闘シーンはそこいらの漫画より段違いで迫力がある

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:38:19.82 ID:A/yO7n7l0
ハカイジュウはエグいよな

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:38:26.14 ID:qswkAqa0O
進撃は12巻での失速感が半端ない
早く畳んだ方がいいわ

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:39:16.13 ID:+2Y/Z+oH0
寄生獣くらいの深さがないとダメ

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:44:17.69 ID:FJs/V5T70
たしかに一巻数ページ目で主人公の女幼馴染が死んだのは笑った

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:46:07.87 ID:Frl5EcDnO
>>46
直前までの小吉とのやり取りと相まって
かなりシュールな死に方したよな

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:45:56.69 ID:FwYjjFHa0
ハカイジュウはあまりにも主人公勢が無力すぎて逆にイラつく
絶望感たっぷりみたいなのにしたいんだろうけどそんなものはない

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:46:10.15 ID:Dw2U9Y640
テラフォはキン肉マンやバキの面白い所だけ上手にかすめとれてるけど
この二つがまず結構人を選ぶからな 肉もバキもつまんねぇ時期は本当につまんねぇし

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:50:11.62 ID:Frl5EcDnO
>>52
テラフォも今ちょっと、つまらない時期に差し掛かってる感じ
ロシア班の話とか慶二vsクロカタとかは滅茶苦茶面白かったんだがなあ

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:46:54.26 ID:mzq6OQO80
グロい漫画をこれでもかと売り出す出版社

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:49:28.36 ID:vJLue+7x0
テラフォは狙ってる時のギャグセンスが無いのと、展開急でキャラクターに感情移入しにくすぎるの

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:58:59.08 ID:4niduDJD0
実際中国出てきてから微妙だよな 盛り上げ方が
いまさら忍者刀だの何だの言われても……先輩はジェバンニかよ

DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)