1:オムコシφ ★:2013/12/29(日) 22:22:51.37 ID:???
2013年のアニメ業界を驚かせたトップニュースといえば、やはりスタジオジブリ・宮崎駿監督の引退宣言だろう。
宮崎作品が見られなくなるのは寂しいことだが、
公開からわずか2カ月で興行収入19億円を突破した『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語』のように、新たな人気作が続々と生まれている。
-中略-
そこで今回はマイナビニュース会員の男性500名(合計男女1,000名)に「2013年公開のアニメ・特撮映画で面白かった作品」を聞いてみた。

Q.2013年公開のアニメ・特撮映画でもっとも面白かった作品は?(複数回答)

1位:『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語』(29.2%)
2位:『風立ちぬ』(28.8%)
3位:『映画 ドラゴンボールZ 神と神』(11.0%)
4位:『映画 ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』(9.7%)
5位:『かぐや姫の物語』(5.9%)
6位:『攻殻機動隊ARISE』(5.6%)
7位:『機動戦士ガンダムUC episode6 「宇宙(そら)と地球(ほし)と」』(5.4%)
8位:『モンスターズ・ユニバーシティ』(5.0%)
9位:『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(4.2%)
10位:『劇場版 とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-』(3.4%)
次点:『劇場版 シュタインズゲート 負荷領域のデジャヴ』(2.1%)

2012の同ランキングで3位にランクインした『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』が見事1位に。

深夜アニメ原作の劇場版として興行収入トップだった『けいおん!』を抜き、19億3,000万円を突破した。
「新編」と名付けられた通り完全新作となっており、
「まったく先が読めない展開に衝撃を受けた」(29歳/情報・IT/技術職)、「いい意味で予想を裏切られた」(25歳/運輸・倉庫/技術職)という声が多く寄せられた。
2位となったジブリ作品『風立ちぬ』を抑えての1位となったが、絵コンテ数もジブリ最多の『もののけ姫』1,676カットを超える2,300カットになっている。

2位はジブリ映画『風立ちぬ』。
宮崎駿監督の「最後」の長編アニメだということもあり、興行収入120億円を超える大ヒットを記録した。
「夢を持ち努力する主人公に自分を重ねて、
最近あきらめることの多い夢を持ち続けて進まないといけないと思った」(31歳/学校・教育関連/営業職)という意見があったように、夢を追い続ける男の物語。
ラブストーリーとしてのイメージも強いが、男性にとっては「クリエイターの業を正直に描いた点に感動」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)できる作品になっている。3位は不朽の名作『ドラゴンボールZ』の劇場版アニメ。
-中略-
4位の『映画 ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』は女性編では7位、6位の『攻殻機動隊ARISE』は同8位、
7位『機動戦士ガンダムUC episode6 「宇宙(そら)と地球(ほし)と」』は圏外と、当然ながら男性編ではランキングに。
『劇場版 名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』が女性版で5位にランクインしているのに対して、男性版では圏外という点も特徴的な違いだろう。

【記事全文はこちらから】

↓以下は女性編
http://news.nicovideo.jp/watch/nw896907

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1388323371/
スポンサードリンク
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【Dliveplus1312815063206655】 【中部電 76.0 %】 【17.9m】 :2013/12/29(日) 22:24:44.82 ID:QsgEtTgu
花咲くいろは劇場版が無いとか。

7:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 22:26:26.33 ID:Tml5sPM2
>>4
総集編勢はさすがにねぇ。

12:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 22:35:21.68 ID:9kbTPlhx
>>7
これはひどいw
まぁそれだけの認知度って事か・・・
劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME (Blu-ray Disc初回生産限定特別版)
劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME (Blu-ray Disc初回生産限定特別版)

6:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 22:26:24.25 ID:Jtk2Jxei
やっぱまどかが一番やな

9:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 22:32:41.84 ID:Z1+7hRXU
機動戦士ガンダムUCは episode1~4は神作だったが、
おもしろくない episode6がランクインって他がよっぽどってこと?

11:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 22:35:20.73 ID:Iny1YSk2
攻殻は無い

16:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 22:56:26.26 ID:sH9ynh9w
ガンダムユニコーンはテレビで放送したら視聴率取れると思うけど。ジブリアニメはもう飽き飽き。テレビで放送してないアニメたくさんあるやろ。

17:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 22:56:56.75 ID:QQ9sz/or
風立ちぬは俺の中ではジブリの中でワースト

あの内容は実在の人物を使ってやることじゃないだろ

19:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 23:03:48.13 ID:YKkEKVw1
売り上げ百二十億と十九億にVS付けるなよ

22:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 23:15:34.72 ID:lKBCZBMm
まどかは今年一番面白かったな
風立ちぬも良かったと思う

23:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 23:16:23.01 ID:JBMXdrH6
>>22
話的に一番面白かったのは自分もまどかだな。
映像的に凄かったのはかぐや姫。

24:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 23:20:31.07 ID:VWO5VyFu
銀魂入って内臓、16億稼いだだろ

25:なまえないよぉ~:2013/12/29(日) 23:32:13.06 ID:SQT4nMYe
風立ちぬ は、途中まで技術者の半生を淡々と描くものと思ってみてたのに
途中から恋愛ものになってガクッとなったw
全体の構成もおかしいというか、すごく中途半端に思えたわ。

まどか☆マギカ は、確かに面白かったんだけど、
テレビシリーズを見ていることが前提のストーリーなので、
知らない人には絶対に勧められないのが残念だった。

あと、アニメ映画では「サカサマのパテマ」も見たけど、
お化け屋敷的というか、設定で驚かせることが主目的で
話の深みが余りなかった。風刺部分を削って子供向けにした方が良かったかもしれん。

28:なまえないよぉ~:2013/12/30(月) 00:29:59.84 ID:5t0X/4kY
あの花見に行って総集編にキレそうになった思い出

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray]
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray]