
1: 毒霧(岡山県):2014/01/24(金) 13:45:52.90 ID:QKMwpMJW0
実写版「進撃の巨人」CM本日初公開
画像





これが「進撃の巨人」実写ショット!?24日スバルCMで1度だけ放送
2015年に実写映画化される「進撃の巨人」に登場する巨人の実写ショットを23日、
デイリースポーツが独占入手した。
実写版は24日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(後9・00)枠内で一度だけ放送される
「スバル・フォレスター」のCMに登場する。
映像を手掛けたのは映画版でもメガホンを取る樋口真嗣監督(48)。「“いまわれわれができること”
を出し切って作りました」と100%の力を注いだことを明かした。
登場する巨人は3体。通常の巨人と女型の巨人は実際にスタントマンがアクションし、CG加工したものだ。
さらに超大型巨人は約2メートルの上半身の模型を7人がかりで動かして撮影。実景と合成し、巨人の攻撃を
「フォレスター」が巧みにかわすワンシーンが完成した。わずか30秒ながら、製作費は数千万円にも及んだ。
映画の撮影はまだ始まっていないため、この巨人がそのまま登場するかどうかは未定だが、ぜいたくな
“予告編”に樋口監督は「ありがたいチャンスでした」と感謝した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000028-dal-ent
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390538752/
スポンサードリンク | |
2: ビッグブーツ(福岡県):2014/01/24(金) 13:47:49.72 ID:BvSyXnki0
以外といけるな
6: イス攻撃(西日本):2014/01/24(金) 13:49:02.42 ID:5ru+0wzv0
大林素子使えよ
CG無しでいけるだろ
すべてのアニメを実写化する気かよ
18: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 13:59:45.63 ID:gj35gYCx0
原作の巨人に顔似せてるんだな
20: ミドルキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 14:01:05.70 ID:uY9FU11q0
アニメの二期いつだよ
22: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 14:01:31.23 ID:+J0EaxpA0
トンネル事故の遺族が文句言いそう
25: ボ ラギノール(愛媛県):2014/01/24(金) 14:02:56.91 ID:MFD5xky30
去年公開されてたハリウッド映画のジャックと豆の木の実写版でも
製作者やCG・VFXスタッフは
進撃原作読んで結構モチーフにしてたみたいだからな
27: サソリ固め(北海道):2014/01/24(金) 14:03:09.21 ID:/Ple3wmc0
実写化するならハリウッドでやれよ
日本映画だとコントになっちゃう
だいたいあのアニメ設定が西欧なんじゃないの?
なにこれキングボンビー?
47: ジャーマンスープレックス(福岡県):2014/01/24(金) 14:13:33.58 ID:gmvYMAzO0
車走ってっけど実写版の世界って現代なのか
大日本人みたいだな

78: ランサルセ(徳島県):2014/01/24(金) 14:32:31.11 ID:CVW/XNdb0
結構ええんちゃう
90: レッドインク(兵庫県):2014/01/24(金) 14:49:09.21 ID:+/r8sC950
おそらく原作が映画公開時期に終了する予定なんだろうな。
映画が成功しようが失敗しようが原作使用料だけで作者はウハウハというわけですわ。
理想

現実

で、キャストはどうなってるの?
進撃の巨人 ANIMATION SIDE 吼 (KCデラックス)
以外といけるな
6: イス攻撃(西日本):2014/01/24(金) 13:49:02.42 ID:5ru+0wzv0
大林素子使えよ
CG無しでいけるだろ
87: タイガースープレックス(SB-iPhone):2014/01/24(金) 14:43:16.19 ID:/Z1BeGlJP
>>6
和田アキ子も追加で
9: ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2014/01/24(金) 13:51:01.06 ID:qC7Rjg8S0>>6
和田アキ子も追加で
すべてのアニメを実写化する気かよ
18: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 13:59:45.63 ID:gj35gYCx0
原作の巨人に顔似せてるんだな
20: ミドルキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 14:01:05.70 ID:uY9FU11q0
アニメの二期いつだよ
22: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 14:01:31.23 ID:+J0EaxpA0
トンネル事故の遺族が文句言いそう
25: ボ ラギノール(愛媛県):2014/01/24(金) 14:02:56.91 ID:MFD5xky30
去年公開されてたハリウッド映画のジャックと豆の木の実写版でも
製作者やCG・VFXスタッフは
進撃原作読んで結構モチーフにしてたみたいだからな
27: サソリ固め(北海道):2014/01/24(金) 14:03:09.21 ID:/Ple3wmc0
実写化するならハリウッドでやれよ
日本映画だとコントになっちゃう
だいたいあのアニメ設定が西欧なんじゃないの?
41: ボ ラギノール(愛媛県):2014/01/24(金) 14:11:00.40 ID:MFD5xky30
>>27
もうとっくにジャックと豆の木に出し抜かれたでござるwwwwwww
42: ラ ケブラーダ(広西チワン族自治区):2014/01/24(金) 14:11:32.77 ID:NeLQNyLT0>>27
もうとっくにジャックと豆の木に出し抜かれたでござるwwwwwww
なにこれキングボンビー?
47: ジャーマンスープレックス(福岡県):2014/01/24(金) 14:13:33.58 ID:gmvYMAzO0
車走ってっけど実写版の世界って現代なのか
53: チキンウィングフェースロック(東京都):2014/01/24(金) 14:17:14.58 ID:N27Paj+e0
>>47
これスバルのCMですから
55: ジャーマンスープレックス(東京都):2014/01/24(金) 14:18:29.77 ID:he61yLqT0>>47
これスバルのCMですから
大日本人みたいだな

78: ランサルセ(徳島県):2014/01/24(金) 14:32:31.11 ID:CVW/XNdb0
結構ええんちゃう
90: レッドインク(兵庫県):2014/01/24(金) 14:49:09.21 ID:+/r8sC950
おそらく原作が映画公開時期に終了する予定なんだろうな。
映画が成功しようが失敗しようが原作使用料だけで作者はウハウハというわけですわ。
93: サソリ固め(北海道):2014/01/24(金) 14:53:45.92 ID:/Ple3wmc0
>>90
日本は原作使用料は異常に安いってテルマエなんとかの作者が嘆いてた
進撃の作者はコミック売れまくってるからもう一生遊んで暮らせるぐらいの金はあるだろうし
96: アイアンフィンガーフロムヘル(滋賀県):2014/01/24(金) 14:58:25.93 ID:xP8gZ+4G0>>90
日本は原作使用料は異常に安いってテルマエなんとかの作者が嘆いてた
進撃の作者はコミック売れまくってるからもう一生遊んで暮らせるぐらいの金はあるだろうし
理想

現実

113: ハイキック(奈良県):2014/01/24(金) 15:10:47.30 ID:J0aycPA00
>>96
おい、ピクシスだけなんで激似なんだ、、、
111: 張り手(チベット自治区):2014/01/24(金) 15:08:58.66 ID:x1i7B7cu0>>96
おい、ピクシスだけなんで激似なんだ、、、
で、キャストはどうなってるの?
進撃の巨人 ANIMATION SIDE 吼 (KCデラックス)
