1:あやめφ ★:2014/02/09(日) 10:23:51.84 ID:???
映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』(3月29日公開)に
平成ライダーと昭和ライダーのどちらかが勝つ、2パターンのエンディングが用意されていることが
8日、わかった。しかも、どちらのエンディングを上映するか、ファン投票で決める前代未聞、
『仮面ライダー』シリーズ初の試みを敢行。結果は公開初日のスクリーンで明らかになる。

白倉伸一郎プロデューサーは「これまで、数多くの『VS』という名がつく作品が世に送り出されて
きましたが、ちゃんと決着をつけたものはありません。今回、私たちは本気でその『勝ち負け』に
こだわり、2つのエンディングを用意しました。そして、その“決着”をファンの皆さんに
選んでいただくことにいたしました」と説明する。
『仮面ライダークウガ』から現在放送中の『仮面ライダー鎧武』までの15作品に登場した15人の
平成ライダーたち。そして、その原点を作り上げ、今なお多くのファンから愛され続ける
「仮面ライダー1号」に始まり「仮面ライダーJ」までの15人の昭和ライダー。ちょうど人数が
そろった節目に作られた今作では、社会を背負って悪と戦う昭和ライダーと個人の意思を
尊重して戦う平成ライダー、それぞれの正義をかけて激突する。
白倉Pは「仮面ライダー同士が戦うことに対しての反対意見もあります。また、平成の方が
戦い方もバラエティ豊富で進化している分、当初は『平成の圧勝か』と目されていましたが、
藤岡弘、さんのご出演でそれは一転しました。彼が出てきて変身したら、平成に勝ち目は
ないのではと思うほどです」と、白熱した戦いを期待。
藤岡以外にも、速水亮をはじめ、過去に仮面ライダーとして戦ってきた俳優が多数出演する
今作は「アニメと違って、役者さんたちはそれぞれが年を重ねていますが、それがむしろ
良い形になっています」(白倉P)とアピールする。
果たして勝つのは平成ライダーか、昭和ライダーか。投票は、9日午前8時より映画公式
ホームページで受付開始される。2月末からは全国の上映劇場(一部劇場を除く)でも
投票箱を設置して投票できるようになる予定。投票締切は、公開日前日の3月28日まで。
ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/2033877/full/
平成ライダー 対 昭和ライダー
http://superhero-battle.com/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1391909031/
映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』(3月29日公開)に
平成ライダーと昭和ライダーのどちらかが勝つ、2パターンのエンディングが用意されていることが
8日、わかった。しかも、どちらのエンディングを上映するか、ファン投票で決める前代未聞、
『仮面ライダー』シリーズ初の試みを敢行。結果は公開初日のスクリーンで明らかになる。

白倉伸一郎プロデューサーは「これまで、数多くの『VS』という名がつく作品が世に送り出されて
きましたが、ちゃんと決着をつけたものはありません。今回、私たちは本気でその『勝ち負け』に
こだわり、2つのエンディングを用意しました。そして、その“決着”をファンの皆さんに
選んでいただくことにいたしました」と説明する。
『仮面ライダークウガ』から現在放送中の『仮面ライダー鎧武』までの15作品に登場した15人の
平成ライダーたち。そして、その原点を作り上げ、今なお多くのファンから愛され続ける
「仮面ライダー1号」に始まり「仮面ライダーJ」までの15人の昭和ライダー。ちょうど人数が
そろった節目に作られた今作では、社会を背負って悪と戦う昭和ライダーと個人の意思を
尊重して戦う平成ライダー、それぞれの正義をかけて激突する。
白倉Pは「仮面ライダー同士が戦うことに対しての反対意見もあります。また、平成の方が
戦い方もバラエティ豊富で進化している分、当初は『平成の圧勝か』と目されていましたが、
藤岡弘、さんのご出演でそれは一転しました。彼が出てきて変身したら、平成に勝ち目は
ないのではと思うほどです」と、白熱した戦いを期待。
藤岡以外にも、速水亮をはじめ、過去に仮面ライダーとして戦ってきた俳優が多数出演する
今作は「アニメと違って、役者さんたちはそれぞれが年を重ねていますが、それがむしろ
良い形になっています」(白倉P)とアピールする。
果たして勝つのは平成ライダーか、昭和ライダーか。投票は、9日午前8時より映画公式
ホームページで受付開始される。2月末からは全国の上映劇場(一部劇場を除く)でも
投票箱を設置して投票できるようになる予定。投票締切は、公開日前日の3月28日まで。
ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/2033877/full/
平成ライダー 対 昭和ライダー
http://superhero-battle.com/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1391909031/
スポンサードリンク | |
2:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:25:48.25 ID:fA19SLbx
江戸川乱歩の映画に2通りのパターンがあってだな、
監督の違いでこうまで「変態伯爵の乗馬シーン」が
違うものかと愕然としたモンだぜ
逆に言って役者は演じ分けるのだから素晴らしい
4:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:28:53.75 ID:XotOcTJT
仲間割れすんのかよw
7:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:41:07.24 ID:7qWIrheg
平成ライダーがこれを見て怒ったのか。

9:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:49:02.83 ID:rqWcGQBi
鬼太郎の映画で地域ごとにネコ娘のシーンが違うっていうのがあったな
13:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:54:45.23 ID:M/4DZJ70
龍騎方式かよ
14:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:55:03.63 ID:ASgEjGAb
>ちゃんと決着
製作側でつけろよ、製作側の責任で
話題つくりだろうけど
15:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:58:55.39 ID:lSFWWrih
もうライダー同士の戦いは飽きたよ
特に主人公は率先して仲間割れに走るタイプが殆どいないから違和感ありすぎ
プロデューサーのセンスが悪すぎる
17:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 11:08:35.33 ID:sh+lJte/
煩わしいことするんじゃねぇよ!
交互に上映するか一本にしろ あほ
28:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 12:13:37.87 ID:/EG6GJa9
もう全部RX一人で良いんだから大丈夫
32:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 12:30:30.67 ID:XtjxDdMF
劇場行かずに円盤待ちしろってことだな
35:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 12:48:22.71 ID:1xNKlr/A
マジンガーZ対グレンダイザーは決着付けてたよな
昭和ロートルライダーに花をもたせたい
できれば、真仮面ライダー第2章をやってほしい
44:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 15:09:26.16 ID:/pyHSgN2
おいこら東映
客を馬鹿にするのも大概にしろw
45:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 15:13:20.07 ID:4kZhRPKJ
こういう設定無視の作品ってどうなんだというw
46:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 15:16:29.96 ID:Ut+kolYF
変身してからは平成が強い可能性はあるが
変身前は圧倒的に昭和が強いんじゃないの?改造人間だし
おいおい地力が違うだろ平成の量産型なんかと比べんなよ
昭和最高
51:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 16:43:11.67 ID:odzrJeuc
上映前に投票させた結果を集計して、その回毎にどっちを上映するかやって欲しかったw
江戸川乱歩の映画に2通りのパターンがあってだな、
監督の違いでこうまで「変態伯爵の乗馬シーン」が
違うものかと愕然としたモンだぜ
逆に言って役者は演じ分けるのだから素晴らしい
4:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:28:53.75 ID:XotOcTJT
仲間割れすんのかよw
7:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:41:07.24 ID:7qWIrheg
平成ライダーがこれを見て怒ったのか。

9:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:49:02.83 ID:rqWcGQBi
鬼太郎の映画で地域ごとにネコ娘のシーンが違うっていうのがあったな
13:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:54:45.23 ID:M/4DZJ70
龍騎方式かよ
14:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:55:03.63 ID:ASgEjGAb
>ちゃんと決着
製作側でつけろよ、製作側の責任で
話題つくりだろうけど
15:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 10:58:55.39 ID:lSFWWrih
もうライダー同士の戦いは飽きたよ
特に主人公は率先して仲間割れに走るタイプが殆どいないから違和感ありすぎ
プロデューサーのセンスが悪すぎる
17:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 11:08:35.33 ID:sh+lJte/
煩わしいことするんじゃねぇよ!
交互に上映するか一本にしろ あほ
28:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 12:13:37.87 ID:/EG6GJa9
もう全部RX一人で良いんだから大丈夫
32:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 12:30:30.67 ID:XtjxDdMF
劇場行かずに円盤待ちしろってことだな
35:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 12:48:22.71 ID:1xNKlr/A
マジンガーZ対グレンダイザーは決着付けてたよな
48:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 16:05:58.05 ID:1EwCtga2
>>35
付いてない、一時的に制御不能になったのを敵が乗り捨てちゃったから
あのあと上から目線のデュークが「グレートじゃ無理だ」とかぬかすのを
グレートに乗った甲児が楽々こなしてみせるのは痛快だった
40:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 13:25:37.47 ID:2yFsKjiY>>35
付いてない、一時的に制御不能になったのを敵が乗り捨てちゃったから
あのあと上から目線のデュークが「グレートじゃ無理だ」とかぬかすのを
グレートに乗った甲児が楽々こなしてみせるのは痛快だった
昭和ロートルライダーに花をもたせたい
できれば、真仮面ライダー第2章をやってほしい
44:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 15:09:26.16 ID:/pyHSgN2
おいこら東映
客を馬鹿にするのも大概にしろw
45:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 15:13:20.07 ID:4kZhRPKJ
こういう設定無視の作品ってどうなんだというw
46:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 15:16:29.96 ID:Ut+kolYF
変身してからは平成が強い可能性はあるが
変身前は圧倒的に昭和が強いんじゃないの?改造人間だし
47:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 15:18:30.60 ID:Whez9GAN
>>46
変身後も単純な性能だけなら昭和が圧倒的に有利だぞ
スペック調べてみ
49:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 16:14:27.05 ID:X1xplHQz>>46
変身後も単純な性能だけなら昭和が圧倒的に有利だぞ
スペック調べてみ
おいおい地力が違うだろ平成の量産型なんかと比べんなよ
昭和最高
51:なまえないよぉ~:2014/02/09(日) 16:43:11.67 ID:odzrJeuc
上映前に投票させた結果を集計して、その回毎にどっちを上映するかやって欲しかったw
