1: 【沖縄電 - %】 【13.6m】 ◆??? @つかさ ★:2014/07/30(水) 00:35:44.19 ID:???.net
寄生獣 : アニメ版「セイの格率」は10月から 新一は島崎信長、ミギーを平野綾

累計1100万部を発行している岩明均さんの人気マンガ「寄生獣」のテレビアニメ版「寄生獣セイの格率」が
日本テレビで10月から放送されることが関係者への取材で分かった。主人公の泉新一の声を島崎信長さんが
務めるほか、新一の右腕に取り付いた寄生生物(パラサイト)、ミギーの声を平野綾さん、幼なじみの
村野里美の声を花澤香菜さんがそれぞれ担当する。
23_2
23_3
23_4
23_5
23_6
23_7
23_8
23_9
23_10
23_11

「寄生獣」は、1989~95年に「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載。謎の寄生生物の「ミギー」が右手に
寄生した高校生の泉新一と、他のパラサイトたちとの戦いなどを描いている。コミックスの累計発行部数が
1100万部を突破するなど、90年代を代表する人気作となった。

アニメ版は、「アベンジャーズコンフィデンシャル:ブラック・ウィドウ&パニッシャー」などを手がけた清水健一さんが監督、
制作をマッドハウスが担当する。

キャラクターデザインは、「彼氏彼女の事情」「アベノ橋魔法☆商店街」のキャラクターデザイン、「進撃の巨人」の
エンディング原画を担当した平松禎史さんが務めており、公開された設定画では新一がメガネをかけているなどの
アレンジが施されている。

なお、山崎貴監督による2部作での実写映画の公開(第1部・11月29日、第2部・2015年)も予定されており、映画では、
新一を染谷将太さんが演じるほか、里美役を橋本愛さんが担当。ミギーの声については近日発表される予定。

◇キャスト、スタッフは以下の通り

<キャスト>ミギー:平野綾▽泉新一:島崎信長▽村野里美:花澤香菜

<スタッフ>原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)▽監督:清水健一▽シリーズ構成:米村正二
▽キャラクターデザイン:平松禎史▽総作画監督:小丸敏之▽美術監督:赤井文尚▽色彩設計:橋本賢
▽撮影監督:伏原あかね▽CG監督:福士直也▽編集:木村佳史子▽音楽:KenArai▽音響監督:山田知明
▽アニメーション制作:マッドハウス▽製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

http://mantan-web.jp/2014/07/30/20140729dog00m200061000c.html

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1406648144/
スポンサードリンク
210:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 06:15:59.72 ID:MwoVE9Ex.net
210_1

原作

23_1

アニメ

あまりに違い過ぎて笑うしかないwwww

笑うしかナイ・・・

5:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 00:39:41.05 ID:P1628w1K.net
セイの格率って何や???

8:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 00:49:32.16 ID:Fd/b84DC.net
原作の絵とまったく違う。
女受けするようにメガネキャラにしたり
萌えキャラ系に女の声優にしたり
小学生中学生に受けるように変更されてやがる・・・
ニコ生とか 変なもん見てそうな奴ら向けに変更されてる。。

81:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 01:53:06.59 ID:h3juRCAB.net
>>8
今風にしようって誰かが言っちゃったんだろうな

11:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 00:53:42.19 ID:oh5uluNV.net
何もかもが台無し(´・ω・`)
ぶち壊しにされる未来しか見えない

13:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 00:55:45.52 ID:7MbcsacU.net
何より気に入らないのが、7人中5人が女キャラという点だ
広川も浦上も平間も島田も差し置いて女キャラばっかり・・・
萌え方向に壮絶に改変されてそうで怖い

16:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 00:56:52.05 ID:qUszc7PM.net
新一が後々超人化したときにメガネは外すんじゃないか
そのときのインパクトを大きくするために最初はメガネキャラで行くのかも

27:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 01:08:29.32 ID:UVFgZnr4.net
もう「きせいじゅうッ☆」に改名しろよ

29:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 01:09:30.52 ID:GHS6APE6.net
映画の予告みたけどひでーな

37:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 01:14:42.38 ID:gZoIPO0D.net
いやいやミギーは男声やろ…

56:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 01:30:57.79 ID:6dw4EbbW.net
>>1
設定だけ借りた新作だよねw

100:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 02:14:57.87 ID:2wpqkkKb.net
ところでイメージビジュアルの左の紫髪の女誰だよ
その後ろにいるのは宮田良子=田村玲子でその後ろにいるのが後藤
右にいる里見のすぐ後ろにいるのは加奈?さらに後ろにいるのは硫酸ぶっかけたアホ女だろうけど

広川あたりが女になったキャラ?

237:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 07:22:17.75 ID:yn++jneG.net
>>100
紫髪の凶悪そうなのが田宮良子で後ろが田村玲子じゃね

124:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 02:42:12.23 ID:ULjemt23.net
これさ、現場の(発言権弱い)スタッフも
「ほら、こういう反応でしょ。だから言ったのに・・・」ってなってると思うんだよねぇ。

127:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 02:45:41.39 ID:UX5uKSbq.net
>>124
言わなくてもわかるレベルだから、言わなかったんだろw
マジでスタッフは漫画読んだことあるのか?
漫画家ならこの漫画のすばらしさは絶対に大事にすると思うんだが・・・・・
岩明はなぜこれを許した?発言権はないのか?

169:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 03:47:38.36 ID:XO+ZQmio.net
つーか後藤さんがいるってことは、2クールは確定ってことかな。1クールじゃどう考えても市役所戦まで行けないだろうし

181:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 04:16:31.68 ID:gjqqURul.net
蟲師・ジョジョ・ピンポンは勝ち組なんだな
どれも癖のある絵のなのにきっちり原作っぽい絵でやってくれた

218:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 06:28:58.73 ID:IUXbEzUH.net
何かこう、ボイスチェンジャー的なので加工するのか? まさか素のまま・・・?
それにしたって、想像してた声質のイメージは各人色々あるだろうけども
ミギーの人格は明らかに落ち着いた男性格なわけで、そんな演技できるのかよ
すげーガッカリだわ。

224:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 06:48:27.27 ID:wfqzLxpM.net
>>218
ボイスチェンジャー使うなら平野より演技できるやつを連れてくるべき。
完全に終わったな。絶対に許さない。

221:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 06:43:15.34 ID:ya1+axv/.net
ここまで別物だと清々しいな

236:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 07:21:25.31 ID:krJbMNYv.net
女声で、新一とミギーのあのバディ感出るのかな
そこがこの話の肝なのに

284:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 08:56:30.54 ID:ib9X5+cs.net
声うんぬんする以前に企画の段階で終わってた感が。酷すぎて平野は逆に救われた。それどころではない。

285:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 08:57:55.82 ID:voXUrNq7.net
>>284
キャラデザがひどすぎて平野叩き一本になってない感があるなw

289:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 09:08:05.01 ID:7ciHHhcY.net
変な副題とかキャラのイメージ変更とか、なんでこんなことするんだろ
それで歴史に残る超名作を越える自信がある、それだけの能力と努力を傾けるってんならまだ理解する気にもなるけどさ
どーせ何となく変えました話も適当にいじりましたなんでしょ?

290:なまえないよぉ~:2014/07/30(水) 09:10:01.13 ID:ib9X5+cs.net
企画者連中の悪しき政治力学が最大限に働くとこうなるという最悪のサンプルを見た。

yv8E51C
新装版 寄生獣(1) (KCデラックス アフタヌーン)