1:シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:25:35.31 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140824-00000047-dal-ent
「鉄腕アトム」や「機動戦士ガンダム」などを手掛けたアニメ界の巨匠・富野由悠季(72)が24日、都内で原作、
脚本、総監督を務めたテレビアニメの新作「ガンダム Gのレコンギスタ」(10月よりMBSなどで放送)の先行上映版試写会に登場した。

 宇宙科学の進化とともに新たに描かれたSF作品。富野氏は「機動戦士ガンダム」のスタートから35年がたち
「アニメが大人のものになりつつある。新しい世代に“こういうアニメがある”と知らしめたい」と作品にかける思いを語っていた。
ガンダム Gのレコンギスタ  1(特装限定版) [Blu-ray]

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1408861535/
スポンサードリンク
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:31:18.15 ID:NkfvxQRO0.net
それなら「ガンダム」ではなく全く新しい子供向けの作品を作ればと思う。

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:37:56.25 ID:wYvA+1ZiO.net
オリジンのじゃますんなよハゲ

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:53:23.15 ID:NSAu2OxZ0.net
低学年向けなのにナゾの富野語とか。

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:54:30.91 ID:QeNRS1VA0.net
>>48
そういった大人ぶった言い方およしなさいな!

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:54:38.39 ID:UdzyuhHA0.net
このオッサンが最後に子供に受ける作品作ったのって何年前の話なんだろう

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:59:03.38 ID:GBrDi7rS0.net
>>50
そういう意味では結果的に子供に受けただけで
ザンボットの頃から子供向けではなかった気もする

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:59:38.40 ID:UdzyuhHA0.net
子供向けってまずDVDとかの売上が期待できないから商業的にキツイよな

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 16:01:17.97 ID:QeNRS1VA0.net
>>62
おもちゃ売るっていう常套手段があるだろ
レベルファイブが大得意な奴
ageは全然だったけど

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 16:09:31.53 ID:/mV3PJGd0.net
ガンダムウォッチを作れば良いと思う

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 16:12:54.75 ID:W8p4Vxu00.net
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
http://www.g-reco.net/special.html

あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!

面白いから


BD御大の有難いお言葉
ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・

lib818992

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 16:19:08.48 ID:NSAu2OxZ0.net
ところでレコンギスタって何?大きなお友達でも知らんぞ。子供に分かるのか?

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 20:02:37.20 ID:8ikD8b030.net
>>93
再征服とか 国土回復運動って意味

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 16:23:41.81 ID:OZCNyeq/O.net
GがガンダムのGじゃなくGガンダムのGだったら評価するのに

ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ  1(特装限定版) [Blu-ray]