1:オムコシ ★:2014/09/12(金) 05:16:44.39 ID:???.net
日刊スポーツ 9月12日 0時29分配信
押井守監督(63)が11日夜、東京・新宿ピカデリーで行われた自身の総監督作品
「THE NEXT GENERATION-PATLABOR- 第4章」上映記念トークイベント「第4回 マモルの部屋」で、
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(66)に、ジブリの今後について直撃した。

押井総監督はまず、「聞きたいことは、ただ1つしかない。ジブリ、どうするつもりなの?」と質問。
宮崎駿監督(73)が昨年9月、長編アニメーションからの引退を発表し、現在公開中の最新作「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)以降の動向が注目される中、
その真意を問うた形だが、鈴木プロデューサーが「パトレイバーの話、するんでしょ?」とかわそうとした。
すると、押井監督は「そんな話、聞いてない。どうするも、こうするも、リストラも必要だろうけど、リストラしたいから、こうするの?」と、
スタジオジブリがアニメーターをリストラしていると暴露した。
対して、鈴木プロデューサーは「本当の理由は、何を作るかが難しい。何を作るか、誰が作るか…これだよね。機が熟せば(新作を)またやってみたい」と吐露した。
その上で「日本だけで作品を作るのが、アニメも難しくなってきた。
スタッフが、どうもアジア…タイに優秀な人がいっぱい出てきている。(米国のスタジオ)ピクサーで修行を終えて、国に帰るとスタジオを作る。
世界でアニメの映画を見ると、アジアがグランプリを取っている」と、アジア諸国のスタッフを起用していく可能性を示唆した。
押井監督はさらに「ジブリをどうするか聞いてるの!」と追及。
鈴木プロデューサーが「続けるしかない」と答えると、「誰作るの?」と質問を重ねた。鈴木プロデューサーは「知らないよ」とタジタジになった。
それでも、押井監督は追及の手を止めず、
「おたくのアニメーター、(押井監督が所属のプロダクション)IGじゃ受けないよ」
「(アニメーターを)全員、クビにするの?」。鈴木プロデューサーは「全員はしないから」と答えたが、
「半分にするの?」との問いには「まだ、ひどい…」と明言を避けた。
押井監督は、宮崎監督についても「仕事がなくなって、監督でなくなるのが自然。自分からやめるなんて傲慢(ごうまん)。宮さんがやめると言ったら(映画を共同で製作する)日本テレビの株が下がると思って引退会見をやったんでしょ」と批判した。
鈴木プロデューサーは「ウソじゃない。(宮崎監督自ら)会見を開きたいと言ったの」と反論したが、
「誰も信じてない。(中略)断言するけど、来年にはコチョコチョ始めるに決まってる辞める気、ないんでしょ?」と宮崎監督の復活を予想した。
一方、鈴木プロデューサーは「宮さんがうまいこと言うと思ったのは、『自分は今まで手も口も出してきた。
でも、口だけ出して作りたい』と言ってる」と、宮崎監督の最近の発言を明かした。
押井監督は、8月26日に都内で行われた第27回東京国際映画祭記者会見の席上で、
鈴木プロデューサーが「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明監督(54)を、宮崎監督の後継者と発言した件についても疑問を呈した。
鈴木プロデューサーが、ジブリと庵野監督の会社・カラーとのコラボを否定したことを前提に
「ウソだ。後継者というのは宮さんの席に、ジブリに来て座るということ」と厳しく指摘した。
鈴木プロデューサーは「ウソじゃない。庵野自身、宮さんの弟子だと公言している。お互い、師であり弟子であると認め合っている」と答えたが。
司会者が、押井監督が後継者になる可能性はなかったか聞くと、
「年齢的な問題があるし、押井さんはライバルだと言っている」と答えたが、押井監督は「ライバルじゃない。敵だ!!」と一蹴した。
一方で押井監督は、庵野監督が84年「風の谷のナウシカ」で巨神兵を描いたことを引き合いに、
「多分さ、庵野が『ナウシカ2』をやるのが一番正しい。それだったら出来るから。ドロドロで、すさまじいヤツを作れば、
いろいろなものが全部終わり納得するはずだし、30年くらいたったら全て収まる」とも提案。
鈴木プロデューサーは「俺もそう思う」と同意した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000004-nksports-ent
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1410466604/
日刊スポーツ 9月12日 0時29分配信
押井守監督(63)が11日夜、東京・新宿ピカデリーで行われた自身の総監督作品
「THE NEXT GENERATION-PATLABOR- 第4章」上映記念トークイベント「第4回 マモルの部屋」で、
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(66)に、ジブリの今後について直撃した。

押井総監督はまず、「聞きたいことは、ただ1つしかない。ジブリ、どうするつもりなの?」と質問。
宮崎駿監督(73)が昨年9月、長編アニメーションからの引退を発表し、現在公開中の最新作「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)以降の動向が注目される中、
その真意を問うた形だが、鈴木プロデューサーが「パトレイバーの話、するんでしょ?」とかわそうとした。
すると、押井監督は「そんな話、聞いてない。どうするも、こうするも、リストラも必要だろうけど、リストラしたいから、こうするの?」と、
スタジオジブリがアニメーターをリストラしていると暴露した。
対して、鈴木プロデューサーは「本当の理由は、何を作るかが難しい。何を作るか、誰が作るか…これだよね。機が熟せば(新作を)またやってみたい」と吐露した。
その上で「日本だけで作品を作るのが、アニメも難しくなってきた。
スタッフが、どうもアジア…タイに優秀な人がいっぱい出てきている。(米国のスタジオ)ピクサーで修行を終えて、国に帰るとスタジオを作る。
世界でアニメの映画を見ると、アジアがグランプリを取っている」と、アジア諸国のスタッフを起用していく可能性を示唆した。
押井監督はさらに「ジブリをどうするか聞いてるの!」と追及。
鈴木プロデューサーが「続けるしかない」と答えると、「誰作るの?」と質問を重ねた。鈴木プロデューサーは「知らないよ」とタジタジになった。
それでも、押井監督は追及の手を止めず、
「おたくのアニメーター、(押井監督が所属のプロダクション)IGじゃ受けないよ」
「(アニメーターを)全員、クビにするの?」。鈴木プロデューサーは「全員はしないから」と答えたが、
「半分にするの?」との問いには「まだ、ひどい…」と明言を避けた。
押井監督は、宮崎監督についても「仕事がなくなって、監督でなくなるのが自然。自分からやめるなんて傲慢(ごうまん)。宮さんがやめると言ったら(映画を共同で製作する)日本テレビの株が下がると思って引退会見をやったんでしょ」と批判した。
鈴木プロデューサーは「ウソじゃない。(宮崎監督自ら)会見を開きたいと言ったの」と反論したが、
「誰も信じてない。(中略)断言するけど、来年にはコチョコチョ始めるに決まってる辞める気、ないんでしょ?」と宮崎監督の復活を予想した。
一方、鈴木プロデューサーは「宮さんがうまいこと言うと思ったのは、『自分は今まで手も口も出してきた。
でも、口だけ出して作りたい』と言ってる」と、宮崎監督の最近の発言を明かした。
押井監督は、8月26日に都内で行われた第27回東京国際映画祭記者会見の席上で、
鈴木プロデューサーが「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明監督(54)を、宮崎監督の後継者と発言した件についても疑問を呈した。
鈴木プロデューサーが、ジブリと庵野監督の会社・カラーとのコラボを否定したことを前提に
「ウソだ。後継者というのは宮さんの席に、ジブリに来て座るということ」と厳しく指摘した。
鈴木プロデューサーは「ウソじゃない。庵野自身、宮さんの弟子だと公言している。お互い、師であり弟子であると認め合っている」と答えたが。
司会者が、押井監督が後継者になる可能性はなかったか聞くと、
「年齢的な問題があるし、押井さんはライバルだと言っている」と答えたが、押井監督は「ライバルじゃない。敵だ!!」と一蹴した。
一方で押井監督は、庵野監督が84年「風の谷のナウシカ」で巨神兵を描いたことを引き合いに、
「多分さ、庵野が『ナウシカ2』をやるのが一番正しい。それだったら出来るから。ドロドロで、すさまじいヤツを作れば、
いろいろなものが全部終わり納得するはずだし、30年くらいたったら全て収まる」とも提案。
鈴木プロデューサーは「俺もそう思う」と同意した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000004-nksports-ent
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1410466604/
スポンサードリンク | |
2:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 05:18:34.77 ID:I96XO1Mx.net
ノーガードの殴り合いで草(´・ω・`)
3:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 05:23:32.99 ID:PUlEgILU.net
とぼけた顔してきついこと言う
まあ、仲良しなんだろ
4:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 05:26:03.32 ID:RN4eVP01.net
日本のアニメ界は元気であり続けて欲しい
10:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 05:46:49.46 ID:ziyr0g2p.net
なにこれ?
これ聞いただけでジブリが崩壊しそうだね
たしかにナウシカ2はみたいな。
巨神兵やら粘菌やら腐海やら全然でてきてない。
ラスボスの「墓」も倒してないし、ドルク皇帝もでてきない。
27:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 06:40:47.80 ID:lJxeI1Hm.net
ZIPで対談の映像流れてたけど、思いの外仲良さそうに話してたな
31:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 06:50:42.01 ID:VhF56Pxu.net
トークショー聞きました。
仲が悪いわけではなく
鈴木と押井30年の親交があり、トークの前半はそのエピソードを語っていた。
プロデューサーの役割に作品のタイトルを付ける仕事があって
ジブリ作品のタイトルは鈴木pが命名しているのを初めて知りました。
55:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 08:22:07.07 ID:kGAxNR6D.net
押井さん見直した!よくぞ突っ込んでくれた!ジブリのメーターは潰し効かないからな!
91:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 09:47:54.01 ID:xXfwVmyb.net
ジブリは良くも悪くもカラーが決まっちゃってるからな
パヤオの後を継ぐ奴がいたとしても毛色が違えば内外から否定される
色んなタイプのアニメを手がけていれば、新人に監督やらせることも出来た
本当かどうか知らんがパヤオが引退したんなら看板降ろすしか無い
庵野もやりたく無いだろう
パヤオや高畑が冒険するのと、ジブリが冒険するのとは全く別物
ジブリが冒険しなかったのがいけない
宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
ノーガードの殴り合いで草(´・ω・`)
3:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 05:23:32.99 ID:PUlEgILU.net
とぼけた顔してきついこと言う
まあ、仲良しなんだろ
4:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 05:26:03.32 ID:RN4eVP01.net
日本のアニメ界は元気であり続けて欲しい
10:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 05:46:49.46 ID:ziyr0g2p.net
なにこれ?
これ聞いただけでジブリが崩壊しそうだね
32:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 06:55:25.00 ID:iZALLtKO.net
>>10
もう崩壊してるって押井は言いたいんじゃないの?
16:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 06:01:43.35 ID:tb1jfejO.net>>10
もう崩壊してるって押井は言いたいんじゃないの?
たしかにナウシカ2はみたいな。
巨神兵やら粘菌やら腐海やら全然でてきてない。
ラスボスの「墓」も倒してないし、ドルク皇帝もでてきない。
27:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 06:40:47.80 ID:lJxeI1Hm.net
ZIPで対談の映像流れてたけど、思いの外仲良さそうに話してたな
31:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 06:50:42.01 ID:VhF56Pxu.net
トークショー聞きました。
仲が悪いわけではなく
鈴木と押井30年の親交があり、トークの前半はそのエピソードを語っていた。
プロデューサーの役割に作品のタイトルを付ける仕事があって
ジブリ作品のタイトルは鈴木pが命名しているのを初めて知りました。
55:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 08:22:07.07 ID:kGAxNR6D.net
押井さん見直した!よくぞ突っ込んでくれた!ジブリのメーターは潰し効かないからな!
91:なまえないよぉ~:2014/09/12(金) 09:47:54.01 ID:xXfwVmyb.net
ジブリは良くも悪くもカラーが決まっちゃってるからな
パヤオの後を継ぐ奴がいたとしても毛色が違えば内外から否定される
色んなタイプのアニメを手がけていれば、新人に監督やらせることも出来た
本当かどうか知らんがパヤオが引退したんなら看板降ろすしか無い
庵野もやりたく無いだろう
パヤオや高畑が冒険するのと、ジブリが冒険するのとは全く別物
ジブリが冒険しなかったのがいけない
宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
![宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sJZ-CSGsL.jpg)
皆聞きたがってるけど聞きづらいことをよくぞ聞いてくれた
押井にしかこの質問はできない