1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:18:34.64 ID:RPvtLq9q0.net
違いあんの?
何で宮崎作品の少女は世間のオタク批判の対象にならないの?
Screenshot (7)

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415143114/
スポンサードリンク
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:19:35.83 ID:wPYOagtL0.net
そういやナウシカもえ~なんてなかったな。くらリスはあったけど

69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:08:32.45 ID:R2SRvOaR0.net
>>4
当時の萌えキャラランキング一位だぞ

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:19:53.34 ID:jrr/Rv650.net
宮崎がマジもんのド変態だから

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:20:27.89 ID:gMpH7Ubd0.net
お前らはトトロのメイに欲情できるか否かって話だろ

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:21:04.29 ID:OWOP9n1TO.net
恋愛シーンが無い、もしくはあっても極めて薄い

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:21:39.96 ID:JLTSuutx0.net
宮崎は怖い

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:21:40.23 ID:DnxyKn3d0.net
成人男性がジブリ好き公言してたら引くわ

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:25:47.25 ID:RPvtLq9q0.net
>>13
これな
ジブリ好きって世間で公表してる人に感じるある種の違和感
まるでロリコン宣言してるみたいで怖いんだよな・・・

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:25:05.37 ID:kwHzpAhO0.net
男の理想の塊である事はどちらも変わらない

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:26:37.36 ID:Ju34zarR0.net
でも鈍臭い千尋は結構可愛いと思う

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:29:34.83 ID:RPvtLq9q0.net
>>24
お前真性だよ

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:33:15.84 ID:IdVEWGq+0.net
ちょい芋臭い感じがいいんだよな
そのへんの萌えアニメみたいに体はガキでも顔は成人とかその逆とか
そうじゃなく本当に年相応に描いてるところがいい

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:35:23.08 ID:RPvtLq9q0.net
押井守

実際に、(僕は)現実で小さな子供に興味を持ったことないからさ。
あの人(宮崎駿)はあるんだよね。 いつか酔っ払ってたのかシラフだったのか、
「十二歳の女の子と恋愛してどこが悪い!!」って叫んでましたよ。はっきり言ってたからね」
※「宮崎駿の世界」クリエイターズファイル (バンブームック)

証拠画像

38_1


39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:36:57.05 ID:fiGZQTFU0.net
>>38
ワロタ

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 08:38:01.90 ID:Mr+I/1rP0.net
だからなんなんだ
おもしろければいい

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 08:48:30.35 ID:RPvtLq9q0.net
手塚治虫と石ノ森章太郎の描く少女像を全否定するパヤオwwwwwwwwwwwwww

50_1

58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:00:59.03 ID:Ge+uirzv0.net
58_1

60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 09:02:37.93 ID:8IvNE19R0.net
源氏物語だってママに似てるちっさい女の子を捕まえて育てて将来結婚しよとかいうくっそキモい話なのに批判されないのと一緒じゃろ

64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:05:14.21 ID:Ge+uirzv0.net
>>60
最近そんなような女児誘拐事件あったな

66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:06:58.45 ID:eNoJcnvd0.net
気持ち悪い喋り方する声優が出てない

75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:20:06.15 ID:RPvtLq9q0.net
実はカリ城のあと宮崎駿は手塚治虫と共に「ロルフ」という映画を共作する予定だった

75_1

ロフルは原作はあるものの実際には宮崎駿のオリジナル作品でありそのイメージボードは「宮崎駿水彩画集」にも掲載されている
これを見るとナウシカとほぼ同一の作品であることが分かる
つまり宮崎駿は手塚治虫に全額出資させて「ロルフ」というタイトルでナウシカを映画化する予定だった
ところが手塚が逃げた
当然パヤオは激怒しふたりの関係はこじれにこじれた
手塚はこれ以降宮崎駿を完全に黙殺しナウシカもラピュタもトトロについても一切コメントしなかった
当時のアシスタントの証言によると手塚の周囲で宮崎作品について語ると手塚が激怒したそうだ
手塚がいちばん嫉妬していたのはどうやら宮崎駿らしい

81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:29:59.85 ID:rf/PPjCSO.net
>>75
「共作」で掲げといて実質出資だけとかそら怒るわ

84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:35:31.30 ID:RPvtLq9q0.net
>>81
まあなw
手塚は絵コンテまでは描くつもりだったらしいがパヤオがそんなの許すわけないwww
大塚康雄の証言によるとこのとき宮崎駿は手塚を騙して金を出させるつもりだったらしいwwwwwww
つまり計画的犯行だったわけだがそれが失敗してパヤオが逆ギレしてるだけともいえるwwwwwwwwww
手塚は無類のアニメ好きで例えばバクシのアニメが本国で公開されるや否や飛行機の乗ってすぐに見に行くほどだった
世界中のアニメフェスティバルに顔を出し有名無名問わず世界中のアニメを見まくりもちろん日本のアニメ作品についてもそこらじゅうで発言してた
ところがナウシカ・ラピュタ・トトロの3作についてはついに死ぬまで一度も発言しなかった

79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:23:52.45 ID:2X+vs2sP0.net
パヤオはリアルロリだよな
他のは理想像

102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:57:10.52 ID:1jpL6g820.net
パヤオキャラのひょうたん型の輪郭って昔からほとんど変わってないけど古さを感じない

宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]