1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:11:43.02 ID:I5UXG0+g0.net
1_1

これ間もなく廃れるよな…忍者なんて要らない時代になっとる

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415711503/
スポンサードリンク
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:15:04.49 ID:I5UXG0+g0.net
ナルトが普通にデスクワークでノーパソ使いこなしとったのも素直に凄いんだか寂しいんだか

6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:15:17.32 ID:cazUc2Abo.net
六番目の火影、誰や?
七番目はナルトか?

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:16:39.29 ID:HAssugXv0.net
>>6
6はカカシちゃうか?
7はなると

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:18:49.13 ID:awy3E/mep.net
>>11
途中までしか読んでないけどカカシって目を抜かれた後になんか活躍したんか?

ワイの中では戦犯のままなんやけど

28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:21:24.32 ID:WBz0FePP0.net
>>16
死に際のオビトのチャクラで最終決戦は両目神威万華鏡+スサノオってナルトサスケよりスペック高いチートキャラやってたで
チャクラなくなって凡人に戻ったけど

15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:18:41.67 ID:cazUc2Abo.net
いつの間にカカシ先生火影になってたんや
3年位読んでないから、全然ついていけんわ

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:19:50.91 ID:FavZWdEfa.net
>>15
昨日やで(小声)

33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:21:55.81 ID:cazUc2Abo.net
>>20
え、昨日最終回でナルトが火影になったんやないの?

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:25:15.45 ID:FavZWdEfa.net
>>33
謎の2話掲載なんや

79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:28:45.74 ID:cazUc2Abo.net
>>51
最終回のいっこ前でカカシ先生が火影になって
最終回でナルトが火影になったって事?

107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:30:54.54 ID:WBz0FePP0.net
>>79
そういう事やね
699話でカカシが火影になってサスケが旅に出て終わり
漫画的にはここで終わり
12月公開の映画はさんでさらに20年後ぐらいのエピローグみたいな感じで700話が掲載されててそこでナルトが火影になってる

36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:22:30.02 ID:/nyaHyzx0.net
卑劣様の顔岩にインケンの落書きで草

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:25:36.94 ID:Zq1BVzk30.net
>>36
初代 バカ
2 陰険
3 スケベ
4 ジジイ
5 ババア

大体あってる

56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:26:06.77 ID:LRh+/kS50.net
来月の映画は699話と700話の間の話なんやで
カグヤの子孫が敵

64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:26:59.73 ID:qxKD4wpW0.net
まだまだ気になることは多いし
来春からの短期集中連載に期待しよう(白目)

90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:29:38.76 ID:VfwSUrEA0.net
旦那が旅人とかサクラはどうやって生活費稼いどるんやろか

100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:30:29.17 ID:684lbZ8V0.net
>>90
医者なら平気やろ

95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:30:16.18 ID:I5UXG0+g0.net
もう(婆ちゃんじゃ)ないじゃん

95_1

113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:31:26.75 ID:Kn+qXvyb0.net
>>95
水影BBA哀れや

111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:31:23.30 ID:6xEyPxwH0.net
岸影様が来月の映画は恋愛映画って言ってるってマジ?

137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:33:09.71 ID:WBz0FePP0.net
>>111
マジやで
今日の朝日新聞のインタビューで言ってた

115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:31:43.02 ID:cazUc2Abo.net
アカン、最終回読んでないからついて行けん
ボルトって何やねん?
ナルトの子供か?
なんか人類最速目指しそうな名前やけど

124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:32:23.47 ID:64esO6KPp.net
>>115
ナルトとネジでボルトやで

128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:32:40.10 ID:VhT+sKUc0.net
しかしサスケェのこどもが里で迫害されてるような様子が全くないのには木の葉の民度の上昇を感じざるをえないね

139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:33:16.62 ID:I5UXG0+g0.net
えれきてるの時代ですわ

139_1

164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:36:27.10 ID:KLzTcJ560.net
これ本当にコラじゃないのか?
本当だったらクソすぎる

184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:38:46.63 ID:koIh1ttYa.net
>>164

184_1

マジなんやで…

263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:44:48.40 ID:cazUc2Abo.net
>>184
なんで麦ワラ海賊団のマークがあんねん

296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:47:14.01 ID:7bAv2rjNb.net
>>263
作者同士の仲がええからや
ワンピースの方も今週表紙でナルトにエール送っとる

169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:36:54.40 ID:0bkgptjy0.net
ここまで全部幻術なんだよなぁ…

208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:40:32.29 ID:1MfFof/+o.net
優しい世界

208_1

389:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:52:51.89 ID:T16lXEkVp.net
>>259
近代技術があるのがダメなんじゃなくて現代日本と同じようなビルが建ってるのが違和感あるねん
雨隠れは技術的には近代っぽいけど独自の世界観を形成してるやん

299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:47:24.19 ID:BmvXrcth0.net
ボルト ← 凄く考えられた名前
ひまわり ← 何故なのか

316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:48:08.75 ID:9DwwMil3a.net
>>299
日と回る(うずまき)やろ

347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:50:20.07 ID:T8Y9t+OU0.net
347_1



1_1

ボルトが10歳ぐらいだから、最終話のナルト達は35歳前後だろ
つまり作中では20年間の時間が経ってるわけで、20年あったらビル建ちまくりでも何の違和感もない
1945年の戦争終結後日本が1960年代にはビル建ちまくりだったろ

NARUTO―ナルト― 71 (ジャンプコミックス)
NARUTO―ナルト― 71 (ジャンプコミックス)