1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:51:29.01 ID:XYlnxdUM0.net
話が難しくてよくわからないナリぃ・・・・・・
Screenshot (2)

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415148689/
スポンサードリンク
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:53:15.07 ID:OpT3RYxt0.net
一言で言うと漂流者(ドリフ)と廃棄物(エンズ)の国の取り合い

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:58:36.77 ID:rQVeZnkd0.net
あの落書きみたいなふざけたギャグ表現を止めて欲しい

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 09:58:50.41 ID:erPqfaJc0.net
ぼくの考えた聖杯戦争

敵がやばすぎてアニメ化は絶望
・・・・執筆遅すぎるしね

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 10:03:10.32 ID:Otl0peVU0.net
主人公がばったばったと敵の首を斬る漫画
あとうんこが最強

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:04:19.84 ID:XYlnxdUM0.net
やっぱり出てきた登場人物の歴史とか調べたほうが面白いのかな?
信長と与一しか知らんのやけど
ぶっちゃけ豊久すらこの漫画読むまで聞いたこともなかったにょ

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:08:56.41 ID:z9OZ38XlO.net
>>25
まあ何も知らないよりはいくらかでも知ってる方が面白いんじゃね

55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:25:28.39 ID:0nQFoCPT0.net
アーカードの拘束制御術式解除するシーンとか信長の悪巧みしてるシーンみたいな絵が大好き

60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:28:48.92 ID:XYlnxdUM0.net
>>55
拘束制御術式解除のせりふはかっこよくて何回もマネしたに
ドリフターズはイマイチかっこいい演説とかそういうのないな?

59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:28:48.10 ID:erPqfaJc0.net
空母なんて数百人単位で人員いないとただの箱だと思うんだが
乗組員は流石に来てない・・・よな?来てんのか?

65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 10:31:57.89 ID:r30EC+WJ0.net
>>59
多聞が帝国海軍も俺たちだけになっちまったなあって飛龍に語り掛けてるから乗組員はいないしたぶん飛龍も壊れてる
でも中身はオーパーツの宝庫だし艦載機が残ってれば菅野が鷹乗りに乗り方伝授できそう

69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:35:07.29 ID:erPqfaJc0.net
>>65
菅野と多聞の絡みはよみたいわ・・・スキピオ+ハンニもあるし合流イベントまだかや
部下召喚あれば機銃ぐらいはいけそうやね

72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:36:09.94 ID:OpT3RYxt0.net
ヘルシングから誰かゲスト出演してくれないかな

77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:38:35.85 ID:XYlnxdUM0.net
>>72
それはテンソnあがるぬ
マクスウェルで頼む レコンキスタ!って言って欲しい

73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:37:01.93 ID:4FychWXZ0.net
大同人物語は続きはまだですか

76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:38:24.66 ID:z9OZ38XlO.net
>>73
ガム?知らねえよ

79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:39:52.50 ID:TV3BtkID0.net
ワイルドバンチ強盗団またでねーかな

88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:47:14.81 ID:jTInUNOQ0.net
>>79
四巻終盤で出てますが
ボリ―――――――――――――ビア――――――――――――!!

85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:44:58.67 ID:OpT3RYxt0.net
菅野や多聞がドリフと合流するのはもうしばらく後だろうね。
どっかで現代兵器の製造に移行するストーリーがあるだろう

86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:46:38.21 ID:roXD86yo0.net
>>85
だとしても戦闘機は建造不可能だろう

90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:48:35.41 ID:roXD86yo0.net
ガンジーだそうぜガンジー

93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:50:21.07 ID:j5JAUqg+0.net
必殺技ガンジーパンチ

97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 10:52:36.56 ID:jTpAMYIr0.net
ノブナガンがガンジーはもうやっちゃいましたてへぺろ

103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:54:48.26 ID:wWvW890O0.net
>>97
歴史上の偉人を使うって点においてはぶっちゃけ久正人の方が引き出しの多さはありそうだよな

101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:54:22.77 ID:IYkdp8Xu0.net
ドリフ側に仏陀出したらいよいよ聖お兄さんなんだよなぁ

111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 10:59:06.36 ID:wWvW890O0.net
漂流者:生没不明の偉人
廃棄物:絶望的な死を遂げた偉人って縛りがあるからそうポンポン好き放題出せないのかね

134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 11:13:06.07 ID:OpT3RYxt0.net
4巻でエンズ側がことごとくヘタレになってるのが気になった。
土方弱体化しすぎだろ。

135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 11:14:17.30 ID:r30EC+WJ0.net
どう考えてもエンズよりドリフの方がクレイジーなんだよな

141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 11:20:56.76 ID:IHNMQvFu0.net
さっき新刊読んだわ タイムリーだ
オカマやろうが黒王の事私知ってる人かしら?とか言ってたからキリストじゃない可能性あるんじゃね?

147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 11:34:46.61 ID:vzp9+kQ90.net
>>141
サンジェルマン伯爵を伝承通りの人物として書いてる風だけど、サンジェルマンはキリストのこと知ってるのかな?

191:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 12:44:30.49 ID:ealVCobc0.net
与一は知ってるけど
何をした人かは知らない

208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:59:04.99 ID:2dwSbqjH0.net
>>191
扇の的を射抜いた人。

213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 13:23:41.18 ID:90IIC+nC0.net
那須与一って古文で出なかったっけか

223:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:26:00.78 ID:k9JbapZX0.net
ハンニバルおじいじゃんハンデのためにボケさせられてかわいそう

224:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:27:20.29 ID:SGTl1gfy0.net
たまに読めるオルテ語あるよな

読めないやつ読めないけどあれ解読できてんの?

225:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:28:41.23 ID:9kCKem5d0.net
>>224
平仮名を崩して描いてあるとか何とか

229:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:35:05.21 ID:k9JbapZX0.net
4巻の国王軍がぶっ殺されるところで「にげろ ころされる」
とかは読めたな。読めるとは知らなかった

235:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 15:09:57.74 ID:r30EC+WJ0.net
ドリフ側最初の脱落者は誰になるだろうか

245:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 16:12:29.26 ID:jTInUNOQ0.net
>>235
本命:ワイルド番地
大穴:実は生きてて国父様こと国境付近の湖の畔で静かに絵描きやってた
   アドルフ・ヒトラーさんっ!!

241:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:28:44.21 ID:ltC92qtT0.net
西部劇好きにとってはワイルドバンチが一番気になる

246:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 16:17:33.77 ID:0wCC4v5B0.net
弾丸の補給が出来ない以上ワイルドパンチって活躍できんわな
種子島は勝手が違うだろうし飛龍の機銃とかも持ち運びできんだろうしな

249:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 16:22:12.49 ID:oFEoulFi0.net
機関銃の雷管のシーンでジェルミ伯挿入してたってことは
機関銃とか使用可能にしちゃってクソ地味な塹壕戦編に突入したりすんの?

250:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 16:24:45.57 ID:r30EC+WJ0.net
そこで廃棄物側で呼ばれたロンメル戦車大隊が塹壕突破

253:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 17:06:52.45 ID:jTInUNOQ0.net
>>250
さらにドリフ側にマイケルが現れてロボマイケルになって廃棄物側を蹂躙

256:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 17:08:32.78 ID:roXD86yo0.net
マイケルは英雄だしな

ULTRAMAN(5) (ヒーローズコミックス)