1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:20:51.92 ID:rRyqBTIB0.net
どうするんだろう

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417576851/
どうするんだろう

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417576851/
スポンサードリンク | |
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:21:29.67 ID:Amh+uNNIp.net
ヤマカン「よっしゃ」
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:21:51.71 ID:ggF/cu4R0.net
冨野はいない方が良くなるだろ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:22:17.32 ID:UkNKgVMX0.net
富野は最近の作品見る限り居ても居なくても変わらんが宮崎はヤバい
あいつ居ないジブリとかカス
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:22:53.45 ID:2UZHl/1Kx.net
ジブリ関係で一番代えが効かないのって久石だと思う
庵野だと思って
このスレここまで読んでた
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:27:18.55 ID:uRuYnnC00.net
富野は監督として偉大だろ
パヤオは後継者がいないせいか唯一無二な感じがするが
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:28:26.69 ID:Tz2eRkjE0.net
冨野や宮崎みたいなキチガイ成分が足りない
庵野は庵野でまともになっちゃったし
いなくなった後がヤバいっていうか、既にそのヤバい状態に突入してると思うのだが
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:31:24.63 ID:PyOncX900.net
富野とか辛気臭くてリアルとリアリティをはき違えた作品しか作れんカスじゃん
俺は作品に作者の人格を考慮しないが人格面でも明らかな異常者だし
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:32:24.36 ID:gOVgaSgr0.net
細田「うおおおお」
そういえば富野も宮崎も漫画は一応かじってるんだよな
逆に高畑は早く消えた方がいい
ジブリにとっての最大の癌
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:39:11.01 ID:/XhsfQeJx.net
でぇじょおぶだ
ゴローが居る
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:41:38.47 ID:HH5HMYO0r.net
Gレコ見るといなくても問題なさそうに思える
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:43:18.83 ID:+yzhkntVa.net
日本のアニメ界は虚淵玄がいるから大丈夫さ
ゴローが学んだこと
ゲド戦記 ・・・ 原作者怖い
ローニャ ・・・ 原作者死んでる作品選んだらファンが怖い
次はオリジナルに挑戦かな?
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:45:40.58 ID:E3TNNUjyK.net
どっちも才能枯れてるからもう面白い物作れない
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:48:01.74 ID:7orYUcsCa.net
庵野はいつまでたっても庵野
どうやったって庵野
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:48:08.06 ID:YTt7pWO2E.net
水島と水島が頑張る
世界に向けたアニメは新海誠に任せる
パヤオはせめてナウシカやラピュタみたいな大作ファンタジーで締めて欲しかったな
生きねば(笑)みたいなゴミ実写でやれみたいな内容ではなく
フラクタル作った天才がいる
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:57:13.11 ID:jDu1F/np0.net
細田守
沖浦
今敏
押井
なんだ大丈夫じゃん 今敏は居ないが
富野と駿が居なかった頃に戻るだけさ
近藤善文が生きてたらゲドは彼が担当したんだろうなあ
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 13:12:43.84 ID:Tz2eRkjE0.net
漫画が描けなきゃコンテは書けないってところはあるかもしれん
Gレコは正式タイトル公開前のイメージイラストの時点では期待してたんだけどなぁ… どうしてこうなった
パヤオの息子さんは絵とコンテは上手いんだっけ
絵の上手いアニメーターがいいアニメを作れる訳でもないんだよな
フリクリは作画の凄いアニメが面白いわけではないの例だな
同じく最強スタッフが揃ってたエヴァは作画にメリハリつけて制作費抑えたんだっけ
220:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 16:12:21.55 ID:jGvK/appp.net
富野信者でもGレコはキツそう 金かけたギャグアニメ状態 緊張感の欠片も無い
風立ちぬは信者なら絶賛できなくはない出来
パヤオや富野より今敏が居なくなった事の方がでかかったんじゃね
SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
ヤマカン「よっしゃ」
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:21:51.71 ID:ggF/cu4R0.net
冨野はいない方が良くなるだろ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:22:17.32 ID:UkNKgVMX0.net
富野は最近の作品見る限り居ても居なくても変わらんが宮崎はヤバい
あいつ居ないジブリとかカス
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:22:53.45 ID:2UZHl/1Kx.net
ジブリ関係で一番代えが効かないのって久石だと思う
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:23:43.11 ID:uRuYnnC00.net
>>11
鈴木敏夫「そうだな」
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:23:35.42 ID:mM9BvC1ta.net>>11
鈴木敏夫「そうだな」
庵野だと思って
このスレここまで読んでた
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:27:18.55 ID:uRuYnnC00.net
富野は監督として偉大だろ
パヤオは後継者がいないせいか唯一無二な感じがするが
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:28:26.69 ID:Tz2eRkjE0.net
冨野や宮崎みたいなキチガイ成分が足りない
庵野は庵野でまともになっちゃったし
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:29:25.70 ID:mLVIyJ790.net
>>23
Q見て庵野はやっぱり頭おかしいと思った
>>23
Q見て庵野はやっぱり頭おかしいと思った
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:30:27.01 ID:Rn8Jn/7R0.net
>>27
経営者になって採算とれるものを作るっていう常識は身に付いたろ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:29:16.70 ID:RmgFTRER0.net>>27
経営者になって採算とれるものを作るっていう常識は身に付いたろ
いなくなった後がヤバいっていうか、既にそのヤバい状態に突入してると思うのだが
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:31:24.63 ID:PyOncX900.net
富野とか辛気臭くてリアルとリアリティをはき違えた作品しか作れんカスじゃん
俺は作品に作者の人格を考慮しないが人格面でも明らかな異常者だし
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:32:24.36 ID:gOVgaSgr0.net
細田「うおおおお」
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:33:15.06 ID:mfOTKFoL0.net
>>35
下位互換に
新海誠「うおおおお」ってのが…
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:34:31.23 ID:RmgFTRER0.net>>35
下位互換に
新海誠「うおおおお」ってのが…
そういえば富野も宮崎も漫画は一応かじってるんだよな
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:38:13.03 ID:mfOTKFoL0.net
>>41
一応かじってる・・・? クロスボーンに関しては原案レベルだしそもそも後半関わってないしな
宮﨑駿は手塚治虫の方法論を否定しなおかつ劇画でもないっていう、かなり稀に見る漫画の描き方してるからな
ストーリー漫画がナウシカしかないのが残念
>>41
一応かじってる・・・? クロスボーンに関しては原案レベルだしそもそも後半関わってないしな
宮﨑駿は手塚治虫の方法論を否定しなおかつ劇画でもないっていう、かなり稀に見る漫画の描き方してるからな
ストーリー漫画がナウシカしかないのが残念
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:44:28.65 ID:0+92hde6p.net
>>52富野は監督になる前に漫画家になろうかと思っていた時期がある
その時の原稿を何処かで見たわ
>>52富野は監督になる前に漫画家になろうかと思っていた時期がある
その時の原稿を何処かで見たわ
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:46:07.13 ID:mfOTKFoL0.net
>>77
ググって思い出した すげえガロくさいやつな
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:35:30.08 ID:bL7R0uoy0.net>>77
ググって思い出した すげえガロくさいやつな
逆に高畑は早く消えた方がいい
ジブリにとっての最大の癌
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:39:11.01 ID:/XhsfQeJx.net
でぇじょおぶだ
ゴローが居る
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:41:38.47 ID:HH5HMYO0r.net
Gレコ見るといなくても問題なさそうに思える
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:43:18.83 ID:+yzhkntVa.net
日本のアニメ界は虚淵玄がいるから大丈夫さ
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:47:07.15 ID:Rn8Jn/7R0.net
>>69
ヒットメーカーだけど小さくまとまってて
裾野を拡大するような作品は作れないから業界牽引するって意味だとダメだろ
縮小再生産してるだけ
常人から見たら博打うってるようにみえるキチガイじゃないとやっぱりアカン
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:44:50.52 ID:h4XbVoSN0.net>>69
ヒットメーカーだけど小さくまとまってて
裾野を拡大するような作品は作れないから業界牽引するって意味だとダメだろ
縮小再生産してるだけ
常人から見たら博打うってるようにみえるキチガイじゃないとやっぱりアカン
ゴローが学んだこと
ゲド戦記 ・・・ 原作者怖い
ローニャ ・・・ 原作者死んでる作品選んだらファンが怖い
次はオリジナルに挑戦かな?
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:45:40.58 ID:E3TNNUjyK.net
どっちも才能枯れてるからもう面白い物作れない
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:48:01.74 ID:7orYUcsCa.net
庵野はいつまでたっても庵野
どうやったって庵野
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:48:08.06 ID:YTt7pWO2E.net
水島と水島が頑張る
世界に向けたアニメは新海誠に任せる
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:48:42.22 ID:mfOTKFoL0.net
>>90
言の葉の庭はヒットしましたか…?
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:48:42.27 ID:PyOncX900.net>>90
言の葉の庭はヒットしましたか…?
パヤオはせめてナウシカやラピュタみたいな大作ファンタジーで締めて欲しかったな
生きねば(笑)みたいなゴミ実写でやれみたいな内容ではなく
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:49:30.10 ID:mfOTKFoL0.net
>>94
クリエイターとしての自己言及映画で終わるのは良かっただろ
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:54:18.14 ID:chZ6x9cE0.net>>94
クリエイターとしての自己言及映画で終わるのは良かっただろ
フラクタル作った天才がいる
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:57:13.11 ID:jDu1F/np0.net
細田守
沖浦
今敏
押井
なんだ大丈夫じゃん 今敏は居ないが
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 12:59:19.40 ID:Rn8Jn/7R0.net
>>118
全員高齢で絶望したw
神山とかも48歳なんだな 30代いなさすぎだわ
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 13:02:18.98 ID:flrFYUucp.net>>118
全員高齢で絶望したw
神山とかも48歳なんだな 30代いなさすぎだわ
富野と駿が居なかった頃に戻るだけさ
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 13:04:54.36 ID:AmbMIi2E0.net
>>136
鉄腕アトムで富野はすでに絵コンテ描いてる・・・
150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 13:08:21.68 ID:oJjDffgk0.net>>136
鉄腕アトムで富野はすでに絵コンテ描いてる・・・
近藤善文が生きてたらゲドは彼が担当したんだろうなあ
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 13:12:43.84 ID:Tz2eRkjE0.net
漫画が描けなきゃコンテは書けないってところはあるかもしれん
166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 13:15:55.09 ID:kfxZYi4D0.net
>>158
パヤオのマンガってぶっちゃけコマ割り糞過ぎてマンガとしては微妙じゃないか?
>>158
パヤオのマンガってぶっちゃけコマ割り糞過ぎてマンガとしては微妙じゃないか?
167:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 13:16:07.05 ID:VNqfRC+oa.net
>>158
むしろ今のコンテが駄目なのは漫画の影響受けすぎて
映像として考えられないからって聞いた
178:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 13:27:10.71 ID:mfOTKFoL0.net>>158
むしろ今のコンテが駄目なのは漫画の影響受けすぎて
映像として考えられないからって聞いた
Gレコは正式タイトル公開前のイメージイラストの時点では期待してたんだけどなぁ… どうしてこうなった
179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 13:27:53.63 ID:Tz2eRkjE0.net
>>178
ほ…骨ガンダムは宇宙で出てくるから…(震え声)
207:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 15:05:45.89 ID:jGvK/appp.net>>178
ほ…骨ガンダムは宇宙で出てくるから…(震え声)
パヤオの息子さんは絵とコンテは上手いんだっけ
絵の上手いアニメーターがいいアニメを作れる訳でもないんだよな
210:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 15:16:53.30 ID:MmdxOC5Pa.net
>>207
絵がそこそこうまいだけでしょ
コンテはアニメの命だけど
綺麗にかけることはどうでもよくて
アニメにしたときにうまい動きや構図になってないとだめ
そのへんの才能は無いのでこの惨状である
209:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 15:16:02.56 ID:jGvK/appp.net>>207
絵がそこそこうまいだけでしょ
コンテはアニメの命だけど
綺麗にかけることはどうでもよくて
アニメにしたときにうまい動きや構図になってないとだめ
そのへんの才能は無いのでこの惨状である
フリクリは作画の凄いアニメが面白いわけではないの例だな
同じく最強スタッフが揃ってたエヴァは作画にメリハリつけて制作費抑えたんだっけ
220:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/03(水) 16:12:21.55 ID:jGvK/appp.net
富野信者でもGレコはキツそう 金かけたギャグアニメ状態 緊張感の欠片も無い
風立ちぬは信者なら絶賛できなくはない出来
パヤオや富野より今敏が居なくなった事の方がでかかったんじゃね
SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
![SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xrMSF5xNL.jpg)