
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:26:32.49 ID:eA4vUW+70.net
ワンピ超えとはなんだったのか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423765592/
スポンサードリンク | |
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:27:00.31 ID:VA+lZnKv0.net
展開遅すぎたんや
5:風吹けば名無し@\(^o^)/(dion軍):2015/02/13(金) 03:28:01.95 ID:KJH+o6ku0.net
勘違いして話を深くしようとしてつまらなくなった
七つの大罪がワンピース超えそう
古本屋で中古品切れ状態やし
アクションシーン少な過ぎ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:30:04.56 ID:kzHYBylR0.net
作者はこの先の展開考えて書いてるんだろうなあ
ってどきどきしながら読んでたらなんも考えてなったんだンゴ
なお実写映画は成功する模様
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:34:22.27 ID:1YgBke6q0.net
巨人の正体がいまだに不明なんだよな
巨人化する薬は出来てるけど
36:風吹けば名無し:2015/02/13(金) 03:35:29.42 ID:rrdap27V0.net
結局実写ミカサがゴーリキーってのはネタやったんか?
主人公が命を省みず狂ったように巨人と戦いまくる漫画じゃいかんかったのか?
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:38:33.98 ID:GH4XdujA0.net
ようあんなアニメの主題歌で紅白出れたな
冷え冷えやったし
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:41:03.61 ID:13/aG8k0a.net
でもコイツを追い返したジャンプ編集部は無能だわ
どんだけ損したんやろなぁ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:48:16.42 ID:z6rx8VOJ0.net
再放送から見とるけどアニメも一期の時点で話題になるほど面白くないんだよなあ
なんであんなんが社会現象じみた流行り方したんやろ
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:55:46.08 ID:Itwmf/AU0.net
というか進撃が売れたんは別マガ創刊時の作品の一つってのがデカいやろ
別マガを売りたい講談社がガンガンプッシュした
悪の華とじょしらくもアニメ化までいったしな
どうぶつの国?なんのことですかね
劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~初回限定版 [Blu-ray]
展開遅すぎたんや
5:風吹けば名無し@\(^o^)/(dion軍):2015/02/13(金) 03:28:01.95 ID:KJH+o6ku0.net
勘違いして話を深くしようとしてつまらなくなった
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:29:14.59 ID:EcrYhs1H0.net
>>5
編集の支持で引き伸ばしたんじゃなくて?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:29:00.77 ID:yxENoP+LK.net>>5
編集の支持で引き伸ばしたんじゃなくて?
七つの大罪がワンピース超えそう
古本屋で中古品切れ状態やし
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 04:49:49.52 ID:Cq3AUElM0.net
>>7
あるわけない
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:29:34.42 ID:k3+aQCdf0.net>>7
あるわけない
アクションシーン少な過ぎ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:30:04.56 ID:kzHYBylR0.net
作者はこの先の展開考えて書いてるんだろうなあ
ってどきどきしながら読んでたらなんも考えてなったんだンゴ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:31:55.18 ID:Br8ADrgm0.net
>>11
なんか凄そうな王様が実は居眠りしてるだけのボケ爺だったってのには草も生えなかった
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:33:46.80 ID:3B1R465MD.net>>11
なんか凄そうな王様が実は居眠りしてるだけのボケ爺だったってのには草も生えなかった
なお実写映画は成功する模様
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:34:22.27 ID:1YgBke6q0.net
巨人の正体がいまだに不明なんだよな
巨人化する薬は出来てるけど
36:風吹けば名無し:2015/02/13(金) 03:35:29.42 ID:rrdap27V0.net
結局実写ミカサがゴーリキーってのはネタやったんか?
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:38:05.57 ID:1FOIRVKlp.net
>>36
水原希子とかいうタラコ唇のクッソ不細工な女が演るんやで(ガッカリ)
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:37:29.98 ID:hSFDcZFN0.net>>36
水原希子とかいうタラコ唇のクッソ不細工な女が演るんやで(ガッカリ)
主人公が命を省みず狂ったように巨人と戦いまくる漫画じゃいかんかったのか?
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:38:33.98 ID:GH4XdujA0.net
ようあんなアニメの主題歌で紅白出れたな
冷え冷えやったし
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:41:03.61 ID:13/aG8k0a.net
でもコイツを追い返したジャンプ編集部は無能だわ
どんだけ損したんやろなぁ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:48:16.42 ID:z6rx8VOJ0.net
再放送から見とるけどアニメも一期の時点で話題になるほど面白くないんだよなあ
なんであんなんが社会現象じみた流行り方したんやろ
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:55:46.08 ID:Itwmf/AU0.net
というか進撃が売れたんは別マガ創刊時の作品の一つってのがデカいやろ
別マガを売りたい講談社がガンガンプッシュした
悪の華とじょしらくもアニメ化までいったしな
どうぶつの国?なんのことですかね
劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~初回限定版 [Blu-ray]
![劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~初回限定版 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61G-dVrrUkL.jpg)