
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:00:35.92 ID:2w8GoL8v0.net
劣等生「悪魔の右腕(デーモンライト)」
BLEACH「悪魔の左腕(ブラソ・イスキエルダ・デル・ディアブロ」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1424772035/
スポンサードリンク | |
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:02:34.77 ID:AtDYLUn0p.net
ブリーチのよくわからないカッコよさ好き
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:03:45.20 ID:nwpY74VS0.net
KBTITはストーリーテリングがうんこなだけで少年に響かせるオサレセンスは一流やからな
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:03:56.24 ID:dHXhdzCT0.net
劣等生は作者が結構歳いったおっさんって聞いてあのセンスは納得
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:07:45.85 ID:XSMqRl200.net
そもそもセリフセンス、ギャグセンスで相当差があるやろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:09:07.83 ID:0gRWK7v70.net
命を刈り取る形とか早々出てこーへんやろ
師匠のセンスはすごい
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:09:29.58 ID:iFoHy9vPa.net
ハローハローコミュニケーションは
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:10:54.05 ID:OkNGE3Kc0.net
ブリーチの作者は普通の青春漫画描いた方が人気でそう
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:12:15.28 ID:i4ygNZup0.net
私服のセンスは劣等生作者の方が上やろ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:17:33.01 ID:U19xUisY0.net

ブリーチ最近改めて一気読みしたけど
よくわからん雑魚戦省けばナルトよりグダグになることはなかったと思う
師匠のキャラ愛が強すぎんよ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:20:19.97 ID:h0rhSLOap.net
普通の漫画なら大活躍パターン

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:20:22.37 ID:g5Ns3Yxj0.net
一時代築いた鰤と比べるのは流石に酷やで
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:22:09.43 ID:wBXxN/UZa.net
オサレだけどセリフ廻しはうまいと思う
説明するのは最小限でかなりうまい
進撃とか下手くそすぎる
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:23:23.89 ID:CMN/Moou0.net
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。
気に食わなければ読むのをやめればいい。
もしBLEACHよりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。
面白ければ必ずBLEACHより成功する。絵が描けないと言うのなら、努力して編集者になって
漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、どこへ行っても歓迎される。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
「死神と一護」を
「THE DEATH AND THE STRAWBERRY」と訳す天才やぞ
クソラノベ作家が太刀打ちできる相手やない
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:26:38.60 ID:n1SXfvCZx.net
師匠のキャラ造型と台詞回しのセンスはジャンプ作家史上でも屈指の才能や
話作りの才能の無さがそれを帳消しするレベルで足引っ張ってるけどな
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:27:54.17 ID:4TaDaMN+0.net
"滲み出す混濁の紋章"
"不遜なる狂気の器"
"湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる"
"爬行する鉄の王女"
"絶えず自壊する泥の人形"
"結合せよ"
"反発せよ"
"地に満ち己の無力を知れ"
破道の九十 『黒棺』
天才やね
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:32:55.98 ID:KkGNxLlkp.net
期待感がある

やっぱブリーチかっこいいわ
BLEACH―ブリーチ― 67 (ジャンプコミックス)
ブリーチのよくわからないカッコよさ好き
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:03:45.20 ID:nwpY74VS0.net
KBTITはストーリーテリングがうんこなだけで少年に響かせるオサレセンスは一流やからな
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:03:56.24 ID:dHXhdzCT0.net
劣等生は作者が結構歳いったおっさんって聞いてあのセンスは納得
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:07:45.85 ID:XSMqRl200.net
そもそもセリフセンス、ギャグセンスで相当差があるやろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:09:07.83 ID:0gRWK7v70.net
命を刈り取る形とか早々出てこーへんやろ
師匠のセンスはすごい
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:09:29.58 ID:iFoHy9vPa.net
ハローハローコミュニケーションは
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:10:54.05 ID:OkNGE3Kc0.net
ブリーチの作者は普通の青春漫画描いた方が人気でそう
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:12:15.28 ID:i4ygNZup0.net
私服のセンスは劣等生作者の方が上やろ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:17:33.01 ID:U19xUisY0.net

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:18:57.36 ID:yMZMUuiTp.net
>>43
vs

>>43
vs

82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:24:11.87 ID:4TaDaMN+0.net
>>51
これに関しては攻殻でしかないな
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:17:59.72 ID:wBXxN/UZa.net>>51
これに関しては攻殻でしかないな
ブリーチ最近改めて一気読みしたけど
よくわからん雑魚戦省けばナルトよりグダグになることはなかったと思う
師匠のキャラ愛が強すぎんよ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:20:19.97 ID:h0rhSLOap.net
普通の漫画なら大活躍パターン

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:20:22.37 ID:g5Ns3Yxj0.net
一時代築いた鰤と比べるのは流石に酷やで
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:22:09.43 ID:wBXxN/UZa.net
オサレだけどセリフ廻しはうまいと思う
説明するのは最小限でかなりうまい
進撃とか下手くそすぎる
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:23:23.89 ID:CMN/Moou0.net
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。
気に食わなければ読むのをやめればいい。
もしBLEACHよりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。
面白ければ必ずBLEACHより成功する。絵が描けないと言うのなら、努力して編集者になって
漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、どこへ行っても歓迎される。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
654:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 20:39:04.88 ID:awm8SOPZ0.net
>>76
死ねとは言わない師匠の優しさ
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:25:25.50 ID:qmi9k1Ul0.net>>76
死ねとは言わない師匠の優しさ
「死神と一護」を
「THE DEATH AND THE STRAWBERRY」と訳す天才やぞ
クソラノベ作家が太刀打ちできる相手やない
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:26:38.60 ID:n1SXfvCZx.net
師匠のキャラ造型と台詞回しのセンスはジャンプ作家史上でも屈指の才能や
話作りの才能の無さがそれを帳消しするレベルで足引っ張ってるけどな
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:27:54.17 ID:4TaDaMN+0.net
"滲み出す混濁の紋章"
"不遜なる狂気の器"
"湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる"
"爬行する鉄の王女"
"絶えず自壊する泥の人形"
"結合せよ"
"反発せよ"
"地に満ち己の無力を知れ"
破道の九十 『黒棺』
天才やね
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:32:55.98 ID:KkGNxLlkp.net
期待感がある

153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:37:42.94 ID:nwpY74VS0.net
>>132
この中で役に立ったのは真ん中のおっさんだけという事実に草生える
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:33:14.63 ID:OLgXB22d0.net>>132
この中で役に立ったのは真ん中のおっさんだけという事実に草生える
やっぱブリーチかっこいいわ
BLEACH―ブリーチ― 67 (ジャンプコミックス)
