
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:48:03.90 ID:E6NiQiWb0.net
絶対思ってるやろ
ラノベのコミカライズってあれどの層に売れてるんや
コミカライズやらされてる漫画家のオリジナルの方が絶対面白いやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1426272483/
スポンサードリンク | |
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:49:14.71 ID:PlVgj/YV0.net
オリジナルで売れる能力がないからありがたく描かせてやってんだろゴミ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:51:18.70 ID:4K92+3S70.net
ツガノガクは許されない
戦闘の構図とか見てるとなんで売れないとかなんとなくわかる
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:54:53.65 ID:CjROe+tL0.net
とあるシリーズは頑張ってるほうだと思う
お兄様の馬鹿にしてる感じすき
イラストレーターが漫画書くとコマ割りやら動きやらガバガバで退屈になるわ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:02:36.38 ID:EDDv/pVl0.net
原作に追いついて刊行が止まるハルヒのコミカライズ
そう考えると月刊少年ガンガンって雑誌として終わってるよな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:12:53.09 ID:zoyKZj7M0.net
とらドラがまだ連載中という狂気
原作絵師が直々にコミカライズした紅
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:19:09.17 ID:eG28ccoR0.net
挙がったの以外でラノベやゲームのコミカライズでおすすめってなにがあるかな
ペルソナ3と4の漫画は良かったような
胃之上はキンゲのキャラデザした後キンゲのコミカライズもやったけど
借金だけで来て結局エロに逆戻りやったな
本人も契約について勉強しとておけばよかったですとか愚痴っていたし
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:23:24.00 ID:rambi1Q10.net
マブラヴはオルタもTEもいい作画陣に恵まれたンゴねぇ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:24:23.01 ID:9luAOff40.net
2軍みたいな感じで
連載の仕事は大体こんなもんなんやでってのを覚える場所やろ
編集さんサイドも売れなくても育成成功すればトントンくらいに感じとるやろ
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 05:11:40.21 ID:su4AprZD0.net
SAOフェアリィダンスの酷さ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 05:31:15.77 ID:OG7Rc/It0.net
原作やアニメよりコミカライズの方が出来が良い作品wwwwwwwww
どういうことなんですかね・・・
オリジナルで売れる能力がないからありがたく描かせてやってんだろゴミ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:51:18.70 ID:4K92+3S70.net
ツガノガクは許されない
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 05:30:55.52 ID:jQEDI9zi0.net
>>5
コミカライズしかしてねえくせに、バクマンやまんが道みたいな漫画家漫画描き始めてて草
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:52:45.77 ID:sxbUdvsG0.net>>5
コミカライズしかしてねえくせに、バクマンやまんが道みたいな漫画家漫画描き始めてて草
戦闘の構図とか見てるとなんで売れないとかなんとなくわかる
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:54:53.65 ID:CjROe+tL0.net
とあるシリーズは頑張ってるほうだと思う

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:55:24.72 ID:E6NiQiWb0.net
>>12
機巧少女とかも成功例やね
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:57:15.94 ID:rdG1drEvr.net>>12
機巧少女とかも成功例やね
お兄様の馬鹿にしてる感じすき
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:00:29.71 ID:E6NiQiWb0.net
>>14
よく聞くけどどこらへんが馬鹿にしてるんや?
ワイ読んだことないねん
>>14
よく聞くけどどこらへんが馬鹿にしてるんや?
ワイ読んだことないねん
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:56:49.21 ID:g+6Kl3zK0.net
>>17

これとか
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:57:38.98 ID:krRHoE8A0.net>>17

これとか
イラストレーターが漫画書くとコマ割りやら動きやらガバガバで退屈になるわ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:02:36.38 ID:EDDv/pVl0.net
原作に追いついて刊行が止まるハルヒのコミカライズ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:09:55.41 ID:XnzQQiBD0.net
>>20
氷菓も追いつくんだよなあ
ただもう映像化されんラノベ作品を
最後までやってくれるのはありがたいで
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:03:36.33 ID:eG28ccoR0.net>>20
氷菓も追いつくんだよなあ
ただもう映像化されんラノベ作品を
最後までやってくれるのはありがたいで
そう考えると月刊少年ガンガンって雑誌として終わってるよな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:12:53.09 ID:zoyKZj7M0.net
とらドラがまだ連載中という狂気
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:15:55.04 ID:rdG1drEvr.net
>>36
ファッ!?
月刊誌だとしても遅すぎィ!
>>36
ファッ!?
月刊誌だとしても遅すぎィ!
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:17:07.74 ID:yaVyvpmu0.net
>>44
最新刊で北村くんがグレてたわ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:13:39.39 ID:0tAlVoWi0.net>>44
最新刊で北村くんがグレてたわ
原作絵師が直々にコミカライズした紅

53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:19:09.17 ID:eG28ccoR0.net
挙がったの以外でラノベやゲームのコミカライズでおすすめってなにがあるかな
ペルソナ3と4の漫画は良かったような
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:20:52.99 ID:vHTppaBR0.net
>>53
元の絵師がコミカライズもやっている紫のクオリアは出来いいで
ジンキの作者が描いとる
>>53
元の絵師がコミカライズもやっている紫のクオリアは出来いいで
ジンキの作者が描いとる
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:22:41.03 ID:0tAlVoWi0.net
>>53
アトラスつながりでデビルサバイバーも結構出来ええで
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:19:18.68 ID:vHTppaBR0.net>>53
アトラスつながりでデビルサバイバーも結構出来ええで
胃之上はキンゲのキャラデザした後キンゲのコミカライズもやったけど
借金だけで来て結局エロに逆戻りやったな
本人も契約について勉強しとておけばよかったですとか愚痴っていたし

69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:23:24.00 ID:rambi1Q10.net
マブラヴはオルタもTEもいい作画陣に恵まれたンゴねぇ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:24:23.01 ID:9luAOff40.net
2軍みたいな感じで
連載の仕事は大体こんなもんなんやでってのを覚える場所やろ
編集さんサイドも売れなくても育成成功すればトントンくらいに感じとるやろ
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 05:11:40.21 ID:su4AprZD0.net
SAOフェアリィダンスの酷さ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/14(土) 05:31:15.77 ID:OG7Rc/It0.net
原作やアニメよりコミカライズの方が出来が良い作品wwwwwwwww
どういうことなんですかね・・・
