
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:44:56.49 ID:w5fIZHrR0.net
間違いなく歴史に残るよな
あの画力とストーリーやばいわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1427507096/
スポンサードリンク | |
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:46:13.60 ID:MiHhVgPp0.net
三浦「自分が生きている間に終わるかな・・・」
って言ってて草
読者も次々しんでいくんやで
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:49:31.78 ID:n6uxeDv50.net
兵士を書き込んでいたら夏が終わったンゴ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:51:16.94 ID:w5fIZHrR0.net
結局グリフィスにとってガッツは友なん?
おまえだけは・・とか言ってたけど
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:52:42.21 ID:xhGnijHD0.net
ギガントマキアが面白かったのが悔しい
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:52:55.70 ID:klg5C1eO0.net
これどうすれば終わるんや
グリフィス倒せればええんか?
妖精王が上手く描けないンゴォォォ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:54:47.15 ID:ytjNmzur0.net
ゴッドハンド強くし過ぎたな
敵のボスをグリフィス一人にして他はグリフィスより弱いって設定ならまだ勝ち目はあった
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:55:06.92 ID:LPNcz7WU0.net
もう全然覚えとらんわ
最新話は人魚編やったっけ


なんでガッツをささげてしまったんや・
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:58:40.77 ID:w5fIZHrR0.net

このセリフすき
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:01:07.22 ID:R7EGfc//a.net
優しいガッツすき(小声)
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:02:08.39 ID:K29FG0my0.net
妖精島を目指し始めてから10年以上経ってるんだよなあ
普通に最近の話もめっちゃ面白いと思う
魔王とグリフィス軍の対決とか
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:07:08.35 ID:R6x6uYqf0.net
ガイバー
バスタード
ベルセルク
FSS
終わらない(確信)
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:07:20.57 ID:w5fIZHrR0.net

漢ゾット、瀕死のガッツに強気の発言
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:08:38.10 ID:w5fIZHrR0.net

のちのち伏線になりそう
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:14:29.58 ID:U4WUMBxud.net
PS2のゲームで、魔女の館前でグルンベルドと対決したけど
普通に倒して(え?ストーリー変わってしもうてるやん)てなった
今思えば原作もあそこでグルン倒しててもよかった
ゾッドに乗って闘うとことかすげえ興奮したし
魔法でバリア張って洪水おこして敵流したり火車で焼き払ったりかなり面白く感じたけど
にわか扱いされるんやろなぁ
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:20:57.24 ID:IcnWFT/50.net
騎士としてタイマンや!
↓
ちょいタンマこっからは使徒として戦うわ
クズクズアンクズ
こいつだけはマジで落とし前付けて欲しい
ジュドー好きだったわ


147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:25:07.72 ID:w5fIZHrR0.net


ゴッドハンドになってもやっぱりホモじゃないか・・(白目)
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:25:27.72 ID:uzIUe0vU0.net
もう年表書いて終わらせてもいいと思う
キャスカって今どうなってるん?

このセリフが一番好きンゴ
誰か共感してや
いま壬生義士伝の漫画描いてる人もそうやけどアシスタント付けないで一人で漫画描き上げようとしてる人の作品って独特な魅力があるよなあ
黒犬騎士団すき
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:53:17.91 ID:EUi97XgK0.net
ゾッドが初登場したときの「なんやこいつ・・・」感はよかったわ
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:56:23.58 ID:mXXroxs30.net
今じゃあタクシー扱いのゾッドw
ガッツがグリフィスと共闘した時の変身シーンとかくっそかっこよかったのにどうしてこうなった
三浦「自分が生きている間に終わるかな・・・」
って言ってて草
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:47:29.08 ID:PmRxn4/h0.net
>>4
冗談もあるだろうけど、読者を舐めた態度やな
お前が終わらせようと思えばいつでも終わらせるやろ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:46:58.98 ID:w6kcIRX/0.net>>4
冗談もあるだろうけど、読者を舐めた態度やな
お前が終わらせようと思えばいつでも終わらせるやろ
読者も次々しんでいくんやで
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:49:31.78 ID:n6uxeDv50.net
兵士を書き込んでいたら夏が終わったンゴ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:51:16.94 ID:w5fIZHrR0.net
結局グリフィスにとってガッツは友なん?
おまえだけは・・とか言ってたけど
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:52:42.21 ID:xhGnijHD0.net
ギガントマキアが面白かったのが悔しい

15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:52:55.70 ID:klg5C1eO0.net
これどうすれば終わるんや
グリフィス倒せればええんか?
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:53:44.94 ID:MiHhVgPp0.net
>>15
幸せなキスをして終了
が割とマジでいい終わり方
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:53:05.31 ID:y7829mnd0.net>>15
幸せなキスをして終了
が割とマジでいい終わり方
妖精王が上手く描けないンゴォォォ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:54:47.15 ID:ytjNmzur0.net
ゴッドハンド強くし過ぎたな
敵のボスをグリフィス一人にして他はグリフィスより弱いって設定ならまだ勝ち目はあった
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:55:06.92 ID:LPNcz7WU0.net
もう全然覚えとらんわ
最新話は人魚編やったっけ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:56:04.60 ID:MiHhVgPp0.net
>>29
グリフィスがすげえ国作って
そこにリッケルトが来て
今のグリフィスは俺の知ってるグリフィスじゃない!ってビンタして
終わってる
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:56:59.70 ID:w5fIZHrR0.net>>29
グリフィスがすげえ国作って
そこにリッケルトが来て
今のグリフィスは俺の知ってるグリフィスじゃない!ってビンタして
終わってる


なんでガッツをささげてしまったんや・
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:58:40.77 ID:w5fIZHrR0.net

このセリフすき
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:01:07.22 ID:R7EGfc//a.net
優しいガッツすき(小声)
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:02:08.39 ID:K29FG0my0.net
妖精島を目指し始めてから10年以上経ってるんだよなあ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:03:19.31 ID:kJxcbiRz0.net
>>57
麻雀を10年以上打ち続けてる漫画もあるのでセーフ
>>57
麻雀を10年以上打ち続けてる漫画もあるのでセーフ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:03:58.84 ID:ju9xlPl7p.net
>>61
なお最新刊は一切麻雀をしていない模様
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:05:32.91 ID:8YhcaJJe0.net>>61
なお最新刊は一切麻雀をしていない模様
普通に最近の話もめっちゃ面白いと思う
魔王とグリフィス軍の対決とか
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:07:08.35 ID:R6x6uYqf0.net
ガイバー
バスタード
ベルセルク
FSS
終わらない(確信)
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:07:20.57 ID:w5fIZHrR0.net

漢ゾット、瀕死のガッツに強気の発言
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:08:38.10 ID:w5fIZHrR0.net

のちのち伏線になりそう
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:14:29.58 ID:U4WUMBxud.net
PS2のゲームで、魔女の館前でグルンベルドと対決したけど
普通に倒して(え?ストーリー変わってしもうてるやん)てなった
今思えば原作もあそこでグルン倒しててもよかった
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:20:44.49 ID:Jj2l9AORx.net
>>101
やったはずなのに記憶に残ってないなあ
ゴッドハンドが普通にシナリオボス扱いで出たのだけは
覚えてるけど暗い無双系って爽快感なさすぎて受け付けなかったわ
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:17:10.58 ID:M2Yb4X/N0.net>>101
やったはずなのに記憶に残ってないなあ
ゴッドハンドが普通にシナリオボス扱いで出たのだけは
覚えてるけど暗い無双系って爽快感なさすぎて受け付けなかったわ
ゾッドに乗って闘うとことかすげえ興奮したし
魔法でバリア張って洪水おこして敵流したり火車で焼き払ったりかなり面白く感じたけど
にわか扱いされるんやろなぁ
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:20:57.24 ID:IcnWFT/50.net
騎士としてタイマンや!
↓
ちょいタンマこっからは使徒として戦うわ
クズクズアンクズ
こいつだけはマジで落とし前付けて欲しい
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:23:35.22 ID:sUGEnUh90.net
>>135
人間モードだと若手ガッツに完敗おじさん
>>135
人間モードだと若手ガッツに完敗おじさん
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:30:43.85 ID:w5fIZHrR0.net
>>135


↓

うーんこの
>>135


↓

うーんこの
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:37:07.79 ID:XIu+BKAEa.net
>>172
グルンベルドはそもそも魔女狩り参加してる時点でね
アーヴァインくらいやろまともな使徒
ロクスもゾッドと同じ臭いするわ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:22:59.24 ID:w5fIZHrR0.net>>172
グルンベルドはそもそも魔女狩り参加してる時点でね
アーヴァインくらいやろまともな使徒
ロクスもゾッドと同じ臭いするわ
ジュドー好きだったわ


147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:25:07.72 ID:w5fIZHrR0.net


ゴッドハンドになってもやっぱりホモじゃないか・・(白目)
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:25:27.72 ID:uzIUe0vU0.net
もう年表書いて終わらせてもいいと思う
161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:28:04.86 ID:XIu+BKAEa.net
>>148
300年後
ゾッド、人間相手に俺つえーする
218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:43:56.28 ID:yit6AT89r.net>>148
300年後
ゾッド、人間相手に俺つえーする
キャスカって今どうなってるん?
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:44:32.99 ID:sUGEnUh90.net
>>218
池沼だぞ
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:45:12.29 ID:TPbPHZZ4a.net>>218
池沼だぞ

このセリフが一番好きンゴ
誰か共感してや
232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:47:44.24 ID:n6uxeDv50.net
>>223
悲しいンゴねぇ
ワイは逃げ出した先に楽園なんてありはしないと祈るな、祈れば手が塞がるが好きやで
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:47:12.55 ID:ZJFlHIHi0.net>>223
悲しいンゴねぇ
ワイは逃げ出した先に楽園なんてありはしないと祈るな、祈れば手が塞がるが好きやで
いま壬生義士伝の漫画描いてる人もそうやけどアシスタント付けないで一人で漫画描き上げようとしてる人の作品って独特な魅力があるよなあ
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:51:08.93 ID:yit6AT89r.net
>>228
弐瓶勉とかすごE
>>228
弐瓶勉とかすごE
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:51:32.80 ID:XIu+BKAEa.net
>>228
岩明均なんかまさに
235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:48:53.70 ID:+5oP4n6W0.net>>228
岩明均なんかまさに
黒犬騎士団すき
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:53:17.91 ID:EUi97XgK0.net
ゾッドが初登場したときの「なんやこいつ・・・」感はよかったわ
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:56:23.58 ID:mXXroxs30.net
今じゃあタクシー扱いのゾッドw
ガッツがグリフィスと共闘した時の変身シーンとかくっそかっこよかったのにどうしてこうなった
