
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:24:28.01 ID:5qESCIKL0.net
1(遊)死闘ダイヤ・カット・ダイヤ
2(左)バイオニック・ソルジャー
3(三)病原体・レベル4
4(二)鬼畜の宴
5(中)百人の毛沢東
6(一)一射一生
7(右)装甲兵SDR2
8(捕)偽空座標X
9(投)ビッグセイフ作戦
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428240268/
スポンサードリンク | |
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:25:07.06 ID:eBz/781w0.net
凍結海峡は?
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:25:58.68 ID:RC9cfgMU0.net
2万4千年の荒野は?
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:28:28.86 ID:uRHVq3Da0.net
ゴルゴ辞典読んで決めただけやろこれ
間違えられた男すき
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:31:04.95 ID:5qESCIKL0.net
ゴルゴルーツ話は河豚の季節が一番好きやな
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:32:11.60 ID:Only6OEP0.net
ゴルゴの出生に迫った話はどれも面白い
なおどれも外れの模様
たまにあるバイオリンの弦切るみたいな人が死なない話すき
逆に一番面白くないのはタラントゥーラで間違いない
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:36:03.54 ID:Only6OEP0.net
チャイナタウンで大暴れする話すき
弓道は頭おかしい
北極の氷塊切り取ってエジプトに運ぶ話すき
なんで殺されたのかよく分からなかった
初期のゴルゴきらい
やたら饒舌でぐう違和感
初期のゴルゴって普通によく喋ってるよな
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:42:34.62 ID:NZhisg+z0.net
娼婦「口の中に毒針隠して暗殺や!」
ゴルゴ「喋り方がおかしいから殺すわ」ズキューン
ホテルマン「紅茶に毒入れて殺すわ!」
ゴルゴ「なんで手が震えてるんや?」ズキューン
郵便配達員「爆弾渡して殺すわ」
ゴルゴ「挙動不審や、殺すわ」ズキューン
穀物戦争がないとは・・・
ゴルゴってサブタイトルがカッコいいの多いよな
エボラの話もあったよな
ちうごくの幹部が、毛沢東のクローン作ってもう一回歴史を再現してやるやで~ってのを阻止する話すき
アメリカで原発事故発生して未曾有の危険を水際で防いだ話すき
作業員とゴルゴの最後のやりとりぐうかっこいい
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:46:31.43 ID:5qESCIKL0.net
ゴルゴはハズレエピソードはホントハズレや
ゴルゴがピンチになる話はたいていおもろい
あと単行本も面白い巻は全部面白いことが多い
つまらん巻は全部つまらん
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:47:37.79 ID:iggsPb/j0.net
結構人情家なのがいい
おんじんにはすごい優しいしクズダイヤでもクソガキ相手なら引き受けちゃうし
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:48:10.67 ID:uRHVq3Da0.net
依頼人の態度悪いと、紹介した人も殺されるのは怖い
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:48:55.18 ID:Only6OEP0.net
ゴルゴって手が震える病気治ったん?
ゴルゴが相手に敬意を払う回が好きやわ
くっそ複雑かつ時間がない依頼をこなしたデイブに対して礼をしたり
死にゆくジョン・スミスに名前を聞いたり
引退した手袋職人相手に話したり
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:50:00.37 ID:2vO9Xy6i0.net
格子にスープ塗って脱獄する話すこ
???「銃弾撃ち込んで砂漠のど真ん中に放置したったわwwwこれは死ぬやろなあwww」
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:54:30.69 ID:F86RqHqs0.net
砂漠の真ん中に放置してもサソリ食ったりして生き延びたりヤバすぎ内
実際サソリって食えるんか
ゴルゴが全財産失う話あるよな
つってもここ10年くらい?のネットが絡んだりするような話はなんかちょっと風情があわない
というかゴルゴの世界観に合わない気がしてるんやがなぁ
わいがヒュームとかモサドが絡むとかそういう時代の話がくっそ好きなんで個人的な感覚なん
やろけどね…
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:04:24.58 ID:DNtQPUn90.net
きをつけな だんなのうごきは KGBによまれてるぜ
ゴルゴの休暇シーンすきやわ
ワイもああいう時間過ごしたい



ほんと笑えるわ
ゴルゴが標的に逃げ切られたエピソードってないの?
昔よく読んだのに内容覚えとらんわ
溶ける金属で作った銃をスープの鍋に捨てて隠滅する話だけ覚えとる
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:12:45.18 ID:LS7tRFv30.net
けっこう好きなシーン

凍結海峡は?
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:25:58.68 ID:RC9cfgMU0.net
2万4千年の荒野は?
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:28:28.86 ID:uRHVq3Da0.net
ゴルゴ辞典読んで決めただけやろこれ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:29:49.93 ID:5qESCIKL0.net
>>11
せやで
自分の好きなEPやったら黄昏のカシミールが一番やけど
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:30:53.31 ID:8AfQDI7S0.net>>11
せやで
自分の好きなEPやったら黄昏のカシミールが一番やけど
間違えられた男すき
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:31:04.95 ID:5qESCIKL0.net
ゴルゴルーツ話は河豚の季節が一番好きやな
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:32:11.60 ID:Only6OEP0.net
ゴルゴの出生に迫った話はどれも面白い
なおどれも外れの模様
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:38:42.56 ID:j3CAqpUb0.net
>>22
ロシア王家の血筋説が一番本当っぽかったな
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:33:46.73 ID:80k4osHD0.net>>22
ロシア王家の血筋説が一番本当っぽかったな
たまにあるバイオリンの弦切るみたいな人が死なない話すき
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:35:23.36 ID:5qESCIKL0.net
>>26
あれターゲットに恥かかせるつもりが、ターゲットが冷静に切れた弦直しとってカッコ良かったわ
どうせなら壇上上がるときにこけさせるとかのほうが良かったのでは
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:34:26.79 ID:FbjF6TfB0.net>>26
あれターゲットに恥かかせるつもりが、ターゲットが冷静に切れた弦直しとってカッコ良かったわ
どうせなら壇上上がるときにこけさせるとかのほうが良かったのでは
逆に一番面白くないのはタラントゥーラで間違いない
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:36:03.54 ID:Only6OEP0.net
チャイナタウンで大暴れする話すき
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:53:45.55 ID:eBz/781w0.net
>>32
途中までクンフーで戦ってたのに正体バラした途端に拳銃出して敵の拳法使いを射殺するとこすき
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:36:44.84 ID:Fm4XWebj0.net>>32
途中までクンフーで戦ってたのに正体バラした途端に拳銃出して敵の拳法使いを射殺するとこすき
弓道は頭おかしい
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:54:13.54 ID:eBz/781w0.net
>>36
あれは素人から一般公募したシナリオだからしゃーない
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:39:05.01 ID:dKkA4vAvK.net>>36
あれは素人から一般公募したシナリオだからしゃーない
北極の氷塊切り取ってエジプトに運ぶ話すき
なんで殺されたのかよく分からなかった
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:39:53.74 ID:j3CAqpUb0.net
>>51
イラクが水資源に不自由しなくなるとアメリカがマズいから
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:39:32.52 ID:ddVlLvAx0.net>>51
イラクが水資源に不自由しなくなるとアメリカがマズいから
初期のゴルゴきらい
やたら饒舌でぐう違和感
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:40:23.54 ID:4jpnVDfe0.net
>>55
即背後とられとるしな
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:40:51.07 ID:Only6OEP0.net>>55
即背後とられとるしな
初期のゴルゴって普通によく喋ってるよな
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:42:34.62 ID:NZhisg+z0.net
娼婦「口の中に毒針隠して暗殺や!」
ゴルゴ「喋り方がおかしいから殺すわ」ズキューン
ホテルマン「紅茶に毒入れて殺すわ!」
ゴルゴ「なんで手が震えてるんや?」ズキューン
郵便配達員「爆弾渡して殺すわ」
ゴルゴ「挙動不審や、殺すわ」ズキューン
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:44:07.65 ID:5qESCIKL0.net
>>76
エレベーターで洗脳された配送員に自分の腹貫通させて、背中越しに殺されそうになっとったよな
そらそう(用心深くなる)よ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:43:40.61 ID:nC3NbGQt0.net>>76
エレベーターで洗脳された配送員に自分の腹貫通させて、背中越しに殺されそうになっとったよな
そらそう(用心深くなる)よ
穀物戦争がないとは・・・
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:46:53.38 ID:bPYcnim20.net
>>86
こいつらカラテマンだったのか!?のセリフだけ何か面白くて覚えてるわ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:44:12.81 ID:rb9Ff36c0.net>>86
こいつらカラテマンだったのか!?のセリフだけ何か面白くて覚えてるわ
ゴルゴってサブタイトルがカッコいいの多いよな
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:45:31.28 ID:PLR9a17p0.net
>>91
G線上の狙撃
二万五千年の荒野
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:45:19.00 ID:RoxgR9JE0.net>>91
G線上の狙撃
二万五千年の荒野
エボラの話もあったよな
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:54:44.91 ID:/NG5j/aB0.net
>>94
横転した車のタイヤで即席遠心分離機つくってエボラのワクチン作るンゴ
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:45:39.67 ID:iOPUqjaip.net>>94
横転した車のタイヤで即席遠心分離機つくってエボラのワクチン作るンゴ
ちうごくの幹部が、毛沢東のクローン作ってもう一回歴史を再現してやるやで~ってのを阻止する話すき
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:47:41.43 ID:xS2FoTjHp.net
>>98
それが百人の毛沢東や
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:46:01.40 ID:54z7xWnBa.net>>98
それが百人の毛沢東や
アメリカで原発事故発生して未曾有の危険を水際で防いだ話すき
作業員とゴルゴの最後のやりとりぐうかっこいい
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:46:31.43 ID:5qESCIKL0.net
ゴルゴはハズレエピソードはホントハズレや
ゴルゴがピンチになる話はたいていおもろい
あと単行本も面白い巻は全部面白いことが多い
つまらん巻は全部つまらん
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:47:37.79 ID:iggsPb/j0.net
結構人情家なのがいい
おんじんにはすごい優しいしクズダイヤでもクソガキ相手なら引き受けちゃうし
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:48:10.67 ID:uRHVq3Da0.net
依頼人の態度悪いと、紹介した人も殺されるのは怖い
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:48:55.18 ID:Only6OEP0.net
ゴルゴって手が震える病気治ったん?
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:51:17.76 ID:PLR9a17p0.net
>>127
わりと最近治ったで
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:49:08.53 ID:Hu8k5MHe0.net>>127
わりと最近治ったで
ゴルゴが相手に敬意を払う回が好きやわ
くっそ複雑かつ時間がない依頼をこなしたデイブに対して礼をしたり
死にゆくジョン・スミスに名前を聞いたり
引退した手袋職人相手に話したり
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:50:00.37 ID:2vO9Xy6i0.net
格子にスープ塗って脱獄する話すこ
370:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:19:50.20 ID:/NG5j/aB0.net
>>134
昔日本で実際あったよなそんな脱獄事件
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:52:24.26 ID:YF0Gzz1g0.net>>134
昔日本で実際あったよなそんな脱獄事件
???「銃弾撃ち込んで砂漠のど真ん中に放置したったわwwwこれは死ぬやろなあwww」
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:54:30.69 ID:F86RqHqs0.net
砂漠の真ん中に放置してもサソリ食ったりして生き延びたりヤバすぎ内
実際サソリって食えるんか
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:55:57.21 ID:iggsPb/j0.net
>>170
サソリの唐揚げは旅番組でそこそこ見るで
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:55:44.51 ID:zU/qBEMzp.net>>170
サソリの唐揚げは旅番組でそこそこ見るで
ゴルゴが全財産失う話あるよな
204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:58:11.44 ID:gCclHfcy0.net
>>182
G資金の話か。あの企んだ奴はバレたのに初見では殺されなかっためずらしいケース
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:00:23.89 ID:9k1AS77n0.net>>182
G資金の話か。あの企んだ奴はバレたのに初見では殺されなかっためずらしいケース
つってもここ10年くらい?のネットが絡んだりするような話はなんかちょっと風情があわない
というかゴルゴの世界観に合わない気がしてるんやがなぁ
わいがヒュームとかモサドが絡むとかそういう時代の話がくっそ好きなんで個人的な感覚なん
やろけどね…
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:04:24.58 ID:DNtQPUn90.net
きをつけな だんなのうごきは KGBによまれてるぜ
265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:05:48.65 ID:tj44ANys0.net
>>251
おとなはそのままよ こどもはBボタンをおしてね
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:06:57.29 ID:uRHVq3Da0.net>>251
おとなはそのままよ こどもはBボタンをおしてね
ゴルゴの休暇シーンすきやわ
ワイもああいう時間過ごしたい
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:11:27.79 ID:mRKHHfPla.net
>>274
山に行く→核の炉心背負った工作兵+米軍乱入
海で健康診断→変な警察官に延々付きまとわれる
海のど真ん中でバカンス→米軍潜水艦に捕捉される
地方の寂れた観光地に行く→昔の女が「私をゆすりに来た!!」って勝手に勘違いしてマフィア一味と戦うハメに
281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:07:31.93 ID:25lDO/Rf0.net>>274
山に行く→核の炉心背負った工作兵+米軍乱入
海で健康診断→変な警察官に延々付きまとわれる
海のど真ん中でバカンス→米軍潜水艦に捕捉される
地方の寂れた観光地に行く→昔の女が「私をゆすりに来た!!」って勝手に勘違いしてマフィア一味と戦うハメに



ほんと笑えるわ
304:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:10:38.70 ID:PLR9a17p0.net
>>281
広告ほんとすき
285:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:07:56.10 ID:aLPp041/0.net>>281
広告ほんとすき
ゴルゴが標的に逃げ切られたエピソードってないの?
313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:11:50.17 ID:3LfF3Pq20.net
>>285
両津は撃たれたけど生きてるで
297:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:09:36.01 ID:RDKI5DSU0.net>>285
両津は撃たれたけど生きてるで
昔よく読んだのに内容覚えとらんわ
溶ける金属で作った銃をスープの鍋に捨てて隠滅する話だけ覚えとる
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:12:45.18 ID:LS7tRFv30.net
けっこう好きなシーン

328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:13:46.43 ID:YF0Gzz1g0.net
>>322
観覧車ごと爆破すれば勝ててたのになあ
>>322
観覧車ごと爆破すれば勝ててたのになあ
341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:15:12.77 ID:5qESCIKL0.net
>>328
ガチで焦ったゴルゴの表情が見れる貴重な回
ゴルゴ13 176 (SPコミックス)>>328
ガチで焦ったゴルゴの表情が見れる貴重な回
