Screenshot
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:29:15.40 ID:G1inVUh1D.net
悪役の中でもっとも仲間思い

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428388155/
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:30:05.88 ID:LcYlywhb0.net
おホモだち疑惑

5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:32:10.35 ID:egPi0sEbM.net
>>2
さぶと薔薇だからね

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:35:16.76 ID:lyzchr6Y0.net
>>8
人死にまくる漫画なのに
GI編の生々しさだけは凄かったわ

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:38:30.39 ID:pd/lObTS0.net
ヤバい賭けするなら全員で、みたいなシーン好き

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:39:08.56 ID:mOlA65jVK.net
わざわざ3人おらなアカン能力作るとかヤバい

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:40:04.59 ID:HuC78DJY0.net
修行した上でなお格上の相手を策と精神力で動揺させて
渾身の一撃を叩き込んで勝利という流れがバトル漫画として最高に格好良かった

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:40:55.44 ID:dhCjrB4o0.net
ルックスはモブなのも良かった

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:42:08.61 ID:mOlA65jVK.net
あのレベルの戦闘力で信頼連携抜群の3人組
500億に何年もかけるのコスパ悪ないか

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:42:57.07 ID:rLeRGsNz0.net
アウトー!が楽しそうだった(こなみ

65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:45:58.20 ID:/TIgIGV60.net
仲間のことただの付属品だと思ってそうだったのに全然違ったな
リスキーダイス振るとこクッソ格好良い

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:48:14.36 ID:ApxHsM8D0.net
>>65

75_1

80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:49:16.54 ID:ApxHsM8D0.net
>>65

80_1

間違えた

82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:49:27.74 ID:lApOiP370.net
ワイも賭け事するときはリスキーダイスの真似してる

85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:50:07.72 ID:Ay6iICyh0.net
ワイ、集団爆破シーンがトラウマ。

86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:50:13.36 ID:ZKvG+En70.net
ハンタースレがあると連載再開するんかと思ってしまう

102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:52:52.66 ID:JB4cSUza0.net
マゴさん優勝おめでとう

107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:53:27.95 ID:3tJHDj8l0.net
ゴレイヌというネタ抜きで有能な念能力者

117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:54:56.13 ID:5ITGzduyM.net
>>107
鎖とか掃除機の具現化はまあ舐めたりして覚えたんやろなあと思えるけど
ゴリラはどうやったのか意味不明や

206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:06:18.48 ID:hrQj/scg0.net
>>117
ゴリラに育てられたかジャングル育ちで元々イメージできてたんやろ
鎖は普通触れ合うことないし

228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:10:18.34 ID:0NXLRMpea.net
>>206
おそろしい、でもそれ以上に哀しいコ…
日常がゴリラだったはず…

113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:54:31.11 ID:rZXsRmsl0.net
113_1


うーんこの
当時はなんの疑問も持たなかったけど

141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:58:12.95 ID:wXpYwuNT0.net
141_1
141_2
141_3


仲間想いすぎ

142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:58:23.52 ID:V2vUzJUy0.net
勝つために腕一本犠牲にしたりドラゴンダイブで屋根ぶっ壊れてみんな動揺してるなかゴンだけがユピーみてたりゴンの異常性すき

146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:59:05.50 ID:2P6oCX+C0.net
146_1


ハンターハンターでワイの大好きな一コマや

178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:03:30.26 ID:NZwP3QGK0.net
>>146
ファッキチのゲンスルーが本物のキチガイのゴン相手に交渉失敗するシーンすきや

281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:19:59.14 ID:c+Vrzb5g0.net
レイザー
完全オートで動く念獣(審判機能付き)+遠隔操作の念獣を同時に6匹具現化
その状態でも自身の戦闘力をゴンチームの面々に致命傷を負わせられるほど高いレベルで維持
GI内の放出系のカードを担当
キチガイっすわ

315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:24:03.18 ID:kaD/1lsJ0.net
ゴン「旅団でも殺したらダメなんやで」
ゴン「ゲンスルーも殺したらダメやで」
ゴンさん「クソネコはブチ殺すんやで」

何故なのか

340:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:28:49.99 ID:mzLA1v7S0.net
>>315
俺が嫌な思いしたから

348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:29:39.43 ID:htafkDxK0.net
いい敵を出せるのが漫画家の能力だよなぁ

ONE PIECE 77 (ジャンプコミックス)