
1:オムコシ ★:2015/04/17(金) 22:02:30.64 ID:???.net
オリコン 4月17日 8時40分配信
『涼宮ハルヒの憂鬱』や『灼眼のシャナ』、『とある魔術の禁書目録』、
『ゼロの使い魔』などヒット作が相次いだことにより、2000年代半ば頃より急成長したライトノベル市場。
新興レーベルの参入などもあって、いまや毎クール数本のライトノベル(以下、ラノベ)原作のアニメが放送され、存在感を示しているが、
肝心の市場はというと、2013年にいったん頭打ちになったと言われている。
好調に見えたラノベ市場に何が起きているのだろうか?
■そもそも「ライトノベル」とは?
まずは「ライトノベル」についておさらいしておきたい。
ラノベが幅広く認知されるようになって10年ほど経つが、いまだに明確な定義付けはされていない。
一般的には主にティーンをターゲットとしている小説(単行本)で、文体は“ライト”という名称の通り一般文芸よりも砕けているもの、
さらにイラストレーターが参加(挿絵)していることや個性豊かなキャラクターが多数登場すること、
ライトノベルレーベルから発行されていることなどが「ライトノベル」として位置づけする指標になっている。
近年、ラノベからのアニメ化、実写化が多くなっている理由のひとつとして、企画当初から大規模なメディアミックス展開を前提としてスタートしている作品が多いということが挙げられる。
複数の版元を掛け持ちするのが当然な一般文芸とは違い、ラノベは担当編集者がプロデューサー的な立ち位置で作家に付いて密な関係性を築き、作品のテーマや舞台など方向性を練っていく。
それがこれまで小説を読んでこなかったような若い読者を取り込み、
ラノベならではの大規模メディアミックス展開という新たなビジネスモデルを構築した一方で、最初からメディアミックスを前提にしているが故の弊害も生んでいる。
■ラノベ作家に文章力は必要なのか?
-以下略
【記事全文はこちらから】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1429275750/
スポンサードリンク | |
4:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:05:43.21 ID:7IYfVYIA.net
>「学園ファンタジー」「冒険もの」「美少女ハーレム」などテーマが偏ってしまい、たとえどんなに面白い作品であっても、やはりマンネリ感は否めない。
ほんとこれなあ
特になろう作品のワンパターン展開には飽き飽きしてるわ
まあそんな作品がなろうのサイト行ったら人気なんだから読者層もレベルが低いよね
7:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:08:41.24 ID:TdyNzNsT.net
魔法とか異世界もの多すぎ
やっぱ需要あんのかな?
8:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:09:06.67 ID:TB68KICY.net
文章力?構成力?
とりあえず書いてみて印刷してみて売ってみて、キャラが立つのが間に合ったらシリーズ化?
その程度だろ
10:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:13:35.75 ID:3mTh8OMA.net
粗悪乱造している出版社がクズなだけ
12:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:15:32.43 ID:R8MdnxtE.net
ツンデレがはやればツンデレ一辺倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺TUEEEEEEがはやればTUEEEEEE一辺倒wwwwwwwwwwwwwwwww
15:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:17:26.16 ID:EYSKkZBc.net
漫画→三割バッター
ラノベ→一割バッター
この違いは大きいよ
18:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:22:27.22 ID:7lzd7BkR.net
面白い作品を見つけ出すのが楽しいんだよ
25:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:34:02.52 ID:KZ3z+GEx.net
面白いモノは面白いぞ
フルメタとか天地無用、GXPとかネトオク男の楽しい異世界貿易とか金色の文字使いとか
水野先生とか
どうせ異世界いって無双するだけの話ばっかなんでしょ?
ラノベに限った話じゃないけど、5~6巻位で綺麗に終われてる作品が極端に少ないよね
本編そっちのけで外伝ばかり出たり・・・
とりあえず2ちゃんのスレみたいなタイトル付けるのはいい加減やめたほうがいい
72:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 23:46:07.90 ID:2HiYpZIl.net
アニメ化されすぎなんだよ
73:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 23:47:33.28 ID:mGWs+pcT.net
ラノベにとってメディアミックスは本売るための手段だから
83:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 23:57:51.96 ID:x33FgHps.net
ブギーポップは終わったのか?
95:なまえないよぉ~:2015/04/18(土) 00:51:12.78 ID:6VhOLLr8.net
ハルヒ続き早くしてくれ
>「学園ファンタジー」「冒険もの」「美少女ハーレム」などテーマが偏ってしまい、たとえどんなに面白い作品であっても、やはりマンネリ感は否めない。
ほんとこれなあ
特になろう作品のワンパターン展開には飽き飽きしてるわ
まあそんな作品がなろうのサイト行ったら人気なんだから読者層もレベルが低いよね
7:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:08:41.24 ID:TdyNzNsT.net
魔法とか異世界もの多すぎ
やっぱ需要あんのかな?
8:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:09:06.67 ID:TB68KICY.net
文章力?構成力?
とりあえず書いてみて印刷してみて売ってみて、キャラが立つのが間に合ったらシリーズ化?
その程度だろ
10:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:13:35.75 ID:3mTh8OMA.net
粗悪乱造している出版社がクズなだけ
12:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:15:32.43 ID:R8MdnxtE.net
ツンデレがはやればツンデレ一辺倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺TUEEEEEEがはやればTUEEEEEE一辺倒wwwwwwwwwwwwwwwww
15:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:17:26.16 ID:EYSKkZBc.net
漫画→三割バッター
ラノベ→一割バッター
この違いは大きいよ
18:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:22:27.22 ID:7lzd7BkR.net
面白い作品を見つけ出すのが楽しいんだよ
25:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:34:02.52 ID:KZ3z+GEx.net
面白いモノは面白いぞ
フルメタとか天地無用、GXPとかネトオク男の楽しい異世界貿易とか金色の文字使いとか
水野先生とか
32:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:44:28.80 ID:qT/r7G3R.net
>>25
殆ど10年とか20年モノのタイトルじゃないですか・・・
>>25
殆ど10年とか20年モノのタイトルじゃないですか・・・
104:なまえないよぉ~:2015/04/18(土) 01:08:39.83 ID:Mkq9DSa7.net
>>25
本気で聞きたい
金色の面白いポイントを教えてくれ
なろうの平均以上だとは思うが、
あそこまで支持されるのはちょっと判らない
28:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:38:48.37 ID:cBEhgwvM.net>>25
本気で聞きたい
金色の面白いポイントを教えてくれ
なろうの平均以上だとは思うが、
あそこまで支持されるのはちょっと判らない
どうせ異世界いって無双するだけの話ばっかなんでしょ?
30:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 22:43:20.13 ID:gTYV8g8f.net
>>28
そうなのか?
かわいい女の子がかわいいことをするだけの話ばっかかと思ってた
54:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 23:07:54.96 ID:ReYUdSf2.net>>28
そうなのか?
かわいい女の子がかわいいことをするだけの話ばっかかと思ってた
ラノベに限った話じゃないけど、5~6巻位で綺麗に終われてる作品が極端に少ないよね
本編そっちのけで外伝ばかり出たり・・・
57:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 23:09:41.66 ID:eUmqj9Wi.net
>>54
田中芳樹「そこが一番ダメだよな」
65:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 23:33:42.75 ID:cfCR2FdI.net>>54
田中芳樹「そこが一番ダメだよな」
とりあえず2ちゃんのスレみたいなタイトル付けるのはいい加減やめたほうがいい
72:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 23:46:07.90 ID:2HiYpZIl.net
アニメ化されすぎなんだよ
73:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 23:47:33.28 ID:mGWs+pcT.net
ラノベにとってメディアミックスは本売るための手段だから
83:なまえないよぉ~:2015/04/17(金) 23:57:51.96 ID:x33FgHps.net
ブギーポップは終わったのか?
95:なまえないよぉ~:2015/04/18(土) 00:51:12.78 ID:6VhOLLr8.net
ハルヒ続き早くしてくれ
コードギアス 亡国のアキト 第3章 (初回限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.04.18
バンダイビジュアル (2015-06-26)
売り上げランキング: 21
売り上げランキング: 21
萌えとかいいながら、可愛いのはイラストだけ
中身は暴力的・高圧的だったり、
ツンデレとかいいながらデレはほとんどなくて
ほとんどいつも主人公に当たり散らすような女キャラばかりが
メインになる
ラノベは萌えに走りすぎたとかいう批判もあるけど、
こんな理不尽暴力ヒロインばかりじゃ
そもそも萌えることさえ出来ない