23082013000000-PN1-35
1:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:10:53.86 ID:???*.net
千葉・幕張メッセで開催中の「ニコニコ超会議2015」の「超言論エリア」で25日、
映画監督の庵野秀明が、KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長の川上量生、アニメ・特撮評論家の氷川竜介と
アニメの“情報量”についてのトークイベントを行った。
庵野はトーク中絵コンテについて話す過程で、宮崎駿作品は他人が介在していない絵コンテの状態が一番面白いと持論を述べ、
彼の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」だと語った。

庵野は「宮さんの作品に関わると一番いいのはやっぱり絵コンテなんですよ」と切り出すと、
「本当は絵コンテの状態が一番面白いんです。コンテが最高傑作。
実際に作品を見ると、コンテではこういう動きじゃなかったのになって思ってしまう」とコメント。

その理由について「それが宮崎さんの100パーセントだからです。
絵コンテからフィルムになっていく過程でどんどん宮崎駿率が下がってしまう。
他の人がどうしても介在していくからね。まあしょうがないんですけど」と説明。
その上で「宮崎さんの作品で僕が一番好きなのはナウシカの漫画」と述べると、
「宮崎さんの100パーセントで作品が構成されているから。あれが一番いい」としみじみ話した。

庵野は対照的に自身の絵コンテについては「わざと完成度を低くしています」とも述べ、
「とにかく面白さの要素だけを絵コンテにつめて、その後をどう面白くするかは関わる人によって方向性が変わっていく。
僕の場合は素材なわけです」ときっぱり。

「宮さんの場合は完成予想図。僕の場合はそうじゃないんです。そこから先にもっと面白くできる余地を残したい。生き物のように変えていきたい。
最初にイメージ画面を作ってしまうとそこが到着点になってしまう。ぎりぎりまでこうしたほうが面白いんじゃないかというのを探りたい」と
絵コンテへの思いを熱く語っていた。(取材・文:名鹿祥史)

「ニコニコ超会議2015」は26日まで千葉・幕張メッセで開催

http://news.livedoor.com/article/detail/10048373/


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1429953053/
スポンサードリンク
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:13:45.95 ID:zqWY4HkX0.net
猫の恩返し以外、みたことねーわジブリアニメw
猫好きなんでついつられてみたけど そこそこ面白かったわ

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:02:23.48 ID:D5x4bcOV0.net
>>6
友達いなそう

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:13:55.47 ID:TTQXwgWL0.net
ラピュタだろ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:15:27.99 ID:+m2IVbPkO.net
カリオストロが一番好きかな。
メッセージ性や説教じみたところがなく、娯楽として楽しめる

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:15:44.95 ID:CdL6895p0.net
アニメは大判の2巻まで
トルメキアと世界の覇権を競ってた宗教軍事大国の背後に冬眠中の古代人らがいて
ナウシカたち現代の人間はそいつらの奴隷、腐海は世界を万年単位で元に戻す計画の一部
もし世界が腐海の侵食の果てに過去の浄化された状態になったら奴隷種はその清浄さに耐えきれず絶滅し
古代人たちが冬眠から目覚めるという筋書

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:17:53.82 ID:RgSbmiuN0.net
木梨のカミさんの安田成美の黒歴史か

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 19:27:54.50 ID:kMjAnVOq0.net
>>30
あれはあのヘタクソな歌が至高

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:21:56.15 ID:tK9zqcbw0.net
だいたい初版で持ってる
紙質は最悪
藁半紙みたいになってる

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:22:19.13 ID:sDSocof00.net
分かるといえば分かるけど
じゃあ宮﨑駿は漫画家になってたほうが良かったか?
アニメの監督じゃなきゃ、それほど語る人物にもなってなかった気がするけど

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:23:34.90 ID:kDTtGRM60.net
ほんとにアニオタはアスペだな
パヤオの絵コンテの良さがダイレクトに出るのはアニメより漫画だから
「漫画版」ナウシカが最高傑作だって言ってるのに、他のジブリ「アニメ」
と比べて文句言うとかw

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:28:12.68 ID:Pnqw/X6z0.net
カリオストロだよ

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:32:18.62 ID:Fnvqn9nE0.net
ナウシカ2を作りたいからって、持ち上げすぎだろ。

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:32:20.29 ID:8Z6M9d4bO.net
はやおが死んだら連続アニメ化したらいいよな
漫画のナウシカ

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:32:53.47 ID:fOvkDW3N0.net
連載が中止・無期限延期の『鉄砲侍』を作れよ>パヤオ
CDVMzVBUgAE_lF8
CCt-mORUMAE3q6c

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:36:48.87 ID:GDHUXqCx0.net
アニメ監督って宮崎の名前出して売名してるやつばっかだな
何かあるとすぐ宮崎宮崎

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:37:40.57 ID:JL/mmQXu0.net
ナウシカの漫画完全アニメ化してくれ
アンノだったら許す
買う

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:38:10.10 ID:ZudO/3880.net
アニメージュはこれ読むために買ってたわ

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:54:58.09 ID:CsSYHgIy0.net
雑想ノートの「紅の豚」と「鋼鉄の豚」のほうに軍配挙げる
童話性を説くなら「シュナの旅」

つうか、シュナがナウシカの土鬼皇兄だろ

宮崎駿の雑想ノート
宮崎駿の雑想ノート