1:湛然 ★@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:13:49.62 ID:???*.net
俳優の伊藤英明が、人気SFコミックを実写映画化する『テラフォーマーズ』(2016年公開)の
小町小吉役で主演することが4月30日、わかった。

三池崇史監督と伊藤のタッグは
『スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ』(2007年)『悪の教典』(2012年)に次ぐ。
伊藤は「妥協のない三池組の撮影がまた始まると思うと……正直嫌ですが(笑)、本当に楽しみです」。
ハリウッド級のスケールで製作されるこのSFアクション大作は、邦画初のアイスランドロケが行われる。
同作の舞台は、絶望的な人口爆発が起こった約500年後の地球。人類の未来をかけた
「火星移住計画」が始まり、選ばれし勇者たちと史上最強最悪の敵との火星での戦いを描く。
戦いの舞台となる火星の撮影は、昨今ハリウッド映画のロケ地として注目を集める
アイスランドで行われる。リドリー・スコット監督の『プロメテウス』(2012年)、トム・クルーズ主演の
『オブリビオン』(2013年)、クリストファー・ノーラン監督の『インターステラー』(2014年)など、
ハリウッドの巨匠たちが選んできた土地に日本映画史上初めて足を踏み入れる。
伊藤はそんな大作への起用に「最初は“火星に行く”という設定があまりにも壮大すぎて、
一度は断ろうと思ったのですが、監督が三池さんだったことと、原作がとてもおもしろかった
こともあり、これはぜひやりたいと思いお受けしました。この映画がどこまで世界に通用するのか
楽しみです」とコメント。
三池監督は「逆境にこそ伊藤英明は光る。だから、史上『最凶の火星』に送り込もうと思っている。
ゆえにこの作品は世界で最高に輝く映画になる」と力を込める。
撮影は5月中旬から開始予定。
http://www.oricon.co.jp/news/2052314/full/
2015-05-01 05:00
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430424829/
俳優の伊藤英明が、人気SFコミックを実写映画化する『テラフォーマーズ』(2016年公開)の
小町小吉役で主演することが4月30日、わかった。

三池崇史監督と伊藤のタッグは
『スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ』(2007年)『悪の教典』(2012年)に次ぐ。
伊藤は「妥協のない三池組の撮影がまた始まると思うと……正直嫌ですが(笑)、本当に楽しみです」。
ハリウッド級のスケールで製作されるこのSFアクション大作は、邦画初のアイスランドロケが行われる。
同作の舞台は、絶望的な人口爆発が起こった約500年後の地球。人類の未来をかけた
「火星移住計画」が始まり、選ばれし勇者たちと史上最強最悪の敵との火星での戦いを描く。
戦いの舞台となる火星の撮影は、昨今ハリウッド映画のロケ地として注目を集める
アイスランドで行われる。リドリー・スコット監督の『プロメテウス』(2012年)、トム・クルーズ主演の
『オブリビオン』(2013年)、クリストファー・ノーラン監督の『インターステラー』(2014年)など、
ハリウッドの巨匠たちが選んできた土地に日本映画史上初めて足を踏み入れる。
伊藤はそんな大作への起用に「最初は“火星に行く”という設定があまりにも壮大すぎて、
一度は断ろうと思ったのですが、監督が三池さんだったことと、原作がとてもおもしろかった
こともあり、これはぜひやりたいと思いお受けしました。この映画がどこまで世界に通用するのか
楽しみです」とコメント。
三池監督は「逆境にこそ伊藤英明は光る。だから、史上『最凶の火星』に送り込もうと思っている。
ゆえにこの作品は世界で最高に輝く映画になる」と力を込める。
撮影は5月中旬から開始予定。
http://www.oricon.co.jp/news/2052314/full/
2015-05-01 05:00
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430424829/
スポンサードリンク | |
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:17:40.79 ID:wOFgM8KK0.net
マッシュルームーズ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:19:43.34 ID:lopYEXnUO.net
やってくれる人いて良かったね
伊藤英明は逞しくてかっこいいし貴重
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:28:20.59 ID:/c/QOLrE0.net
やめてくれ、世界中から馬鹿にされる。
もう、つらすぎる。
ゴキ役は誰かしら
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:32:27.02 ID:5aNQzR130.net
スズメ蜂の隊長?
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:48:14.94 ID:znyFMZCM0.net
以前ザッと読んだが、主人公誰だ?ってくらい主人公の印象が薄い。
いや面白かったけど。
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:03:58.04 ID:/Y5R3f0I0.net
アニメは酷かったな。
TVだと残酷シーンを修正してるんだけど修正が酷かった。
AVみたいな薄モザイクを部分的に入れてるのじゃなくて、
黒の四角形で画面を隠してるっていう手抜き作業だから、
何やってるのか分からない場面が多いんだよね。
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:15:02.06 ID:e/UJavFeO.net
また漫画の実写化か
もうオリジナルじゃヒットさせるの無理なんだな
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:28:55.02 ID:u7bAj3Mo0.net
これ知らないが画像検索したら火星人はゴキブリなのかw
映像的にビジュアルはどうなんだこれ?

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:39:38.91 ID:2oQvnXDs0.net
最初は面白かったのにゴキの進化が早すぎてメチャクチャになってクソ化
折角の、ハリウッド映画化に耐える原作なのに…。
日本の映画会がやると、キャシャーンとかデビルマンレベルの失笑映画になるだろ?
分をわきまて、できる人にやらせるべきだった。
すごく残念。
>ハリウッド級のスケールで製作されるこのSFアクション大作は、
またまたご冗談を
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:34:22.38 ID:PcVJ1qEn0.net
ペヤングがスポンサーだよね?
マッシュルームーズ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:19:43.34 ID:lopYEXnUO.net
やってくれる人いて良かったね
伊藤英明は逞しくてかっこいいし貴重
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:28:20.59 ID:/c/QOLrE0.net
やめてくれ、世界中から馬鹿にされる。
もう、つらすぎる。
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:42:31.15 ID:d5p+fy160.net
>>17
バカにされる以前に世界の誰も邦画を注目してない
勘違いした日本人が世界にわざわざ輸出するからバレるけどな
>>17
バカにされる以前に世界の誰も邦画を注目してない
勘違いした日本人が世界にわざわざ輸出するからバレるけどな
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:31:49.41 ID:4kgBvlsK0.net
>>23
結局バレるんじゃねーか
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:29:57.13 ID:5fTE68FkO.net>>23
結局バレるんじゃねーか
ゴキ役は誰かしら
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:32:27.02 ID:5aNQzR130.net
スズメ蜂の隊長?
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:48:14.94 ID:znyFMZCM0.net
以前ザッと読んだが、主人公誰だ?ってくらい主人公の印象が薄い。
いや面白かったけど。
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:03:58.04 ID:/Y5R3f0I0.net
アニメは酷かったな。
TVだと残酷シーンを修正してるんだけど修正が酷かった。
AVみたいな薄モザイクを部分的に入れてるのじゃなくて、
黒の四角形で画面を隠してるっていう手抜き作業だから、
何やってるのか分からない場面が多いんだよね。
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:15:02.06 ID:e/UJavFeO.net
また漫画の実写化か
もうオリジナルじゃヒットさせるの無理なんだな
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:28:55.02 ID:u7bAj3Mo0.net
これ知らないが画像検索したら火星人はゴキブリなのかw
映像的にビジュアルはどうなんだこれ?

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:39:38.91 ID:2oQvnXDs0.net
最初は面白かったのにゴキの進化が早すぎてメチャクチャになってクソ化
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:41:16.26 ID:kmGXWbhX0.net
>>55
ゴキの進化なんかより中華の裏切りでテラフォーマー同士の争いになって
もうゴキがただの雑魚になっててクソつまらないんだよ
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:01:54.51 ID:j9lRrFwJ0.net>>55
ゴキの進化なんかより中華の裏切りでテラフォーマー同士の争いになって
もうゴキがただの雑魚になっててクソつまらないんだよ
折角の、ハリウッド映画化に耐える原作なのに…。
日本の映画会がやると、キャシャーンとかデビルマンレベルの失笑映画になるだろ?
分をわきまて、できる人にやらせるべきだった。
すごく残念。
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:27:17.90 ID:dMZ36tXs0.net
>>70
テラフォは内容的にも進撃とかよりよっぽどハリウッド向きだと思うわ
>>70
テラフォは内容的にも進撃とかよりよっぽどハリウッド向きだと思うわ
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:30:27.60 ID:VrNiuxQi0.net
>>86
テラフォーマーズはあんだけいろんな人種が出るのもハリウッド向きだねえ
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:11:32.67 ID:guHtx19GO.net>>86
テラフォーマーズはあんだけいろんな人種が出るのもハリウッド向きだねえ
>ハリウッド級のスケールで製作されるこのSFアクション大作は、
またまたご冗談を
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:34:22.38 ID:PcVJ1qEn0.net
ペヤングがスポンサーだよね?
テラフォーマーズ 13 (ヤングジャンプコミックス)
posted with amazlet at 15.05.01
橘 賢一
集英社 (2015-05-19)
売り上げランキング: 46
集英社 (2015-05-19)
売り上げランキング: 46