
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:59:03.79 ID:+dbIqQxe0.net
特別編テレビで見たらCGも話も糞ウンコやったからあんま期待せずに見に行ったんだけど田村良子が死ぬシーンでめっちゃ泣いちゃったンゴ...
映画館で見たらCGもすごかったわ
ちな原作未読
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431097143/
スポンサードリンク | |
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:00:03.04 ID:ZAdew2VN0.net
原作読めやカス
お婆ちゃんカットはねえー
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:01:34.43 ID:3S31ZY8KK.net
橋本愛とのベッドシーンあったか?
ミギーの声は意外と合ってた
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:03:44.93 ID:C2zlLxR50.net
あんな燃えまくるゴミ処理あんの?
前編の母親殺す下りが改悪すぎた
田村良子のとこほんと良かったンゴ
てかむしろそれしか印象残ってないわ
後藤は思いの外あっさり倒せて激しい戦闘せえへんかったし
深津絵里最高や
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:06:29.05 ID:SV9SzvsU0.net
アニメ版はアニメ版でなんなんや、アレ…
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:06:41.38 ID:ZAdew2VN0.net
そんなに映画田村よかったんか
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:06:55.79 ID:/MQkCPXK0.net
寄生獣っていきなりアニメ化映画化したのはリバイバルヒット狙ってたんかね?
ミギーは実写の方も平野にしとけばよかったのに
ちょっと前に出た原作の完全版の微妙なチープさ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:10:12.55 ID:nxboLZul0.net
金曜ロードショーで興味出て 完結編を見に行った家族連れが涙目の映画やったな
テレビやとグロシーン全カットやから別物
12歳以上は見れるから普通に何組も家族連れおったわ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:12:52.76 ID:Z8S7phQV0.net
前編がなぁ
父ちゃんおらんせいであーもうめちゃくちゃだよ
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:15:27.98 ID:KrG9NYiH0.net
石で心臓撃ち抜くシーンが弓矢に変わったってマジなのですか!?
市役所戦から後藤までの繋ぎがガバガバだった気がする
それ以外は面白かったで
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:25:00.16 ID:SktQpzB90.net
前編のマッマの意思が残ってたって演出はもう許されたんか?
ヒストリエ(9) (アフタヌーンKC)
原作読めやカス
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:00:51.83 ID:bhYnXqCY0.net
>>4
正直田村良子のくだりは映画の方がぎゅっと凝縮されてるのと演技のお陰で盛り上がってるとおもうわ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:01:28.74 ID:AR1ca+JL0.net>>4
正直田村良子のくだりは映画の方がぎゅっと凝縮されてるのと演技のお陰で盛り上がってるとおもうわ
お婆ちゃんカットはねえー
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:01:34.43 ID:3S31ZY8KK.net
橋本愛とのベッドシーンあったか?
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:02:44.23 ID:lZ7dzysI0.net
>>14
初めてです感が出てて良かったで
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:02:25.24 ID:QoKbRkom0.net>>14
初めてです感が出てて良かったで
ミギーの声は意外と合ってた
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:03:44.93 ID:C2zlLxR50.net
あんな燃えまくるゴミ処理あんの?
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:04:51.26 ID:bhYnXqCY0.net
>>24
映画やし
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:05:48.97 ID:4BVBJQi90.net>>24
映画やし
前編の母親殺す下りが改悪すぎた
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:06:59.82 ID:bhYnXqCY0.net
>>31
前編見てなくて特別編だけやけど正直あれは擁護できないンゴねぇ
単純につまらんかったわ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:06:05.90 ID:bhYnXqCY0.net>>31
前編見てなくて特別編だけやけど正直あれは擁護できないンゴねぇ
単純につまらんかったわ
田村良子のとこほんと良かったンゴ
てかむしろそれしか印象残ってないわ
後藤は思いの外あっさり倒せて激しい戦闘せえへんかったし
深津絵里最高や
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:06:29.05 ID:SV9SzvsU0.net
アニメ版はアニメ版でなんなんや、アレ…
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:06:41.38 ID:ZAdew2VN0.net
そんなに映画田村よかったんか
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:06:55.79 ID:/MQkCPXK0.net
寄生獣っていきなりアニメ化映画化したのはリバイバルヒット狙ってたんかね?
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:07:31.96 ID:ZAdew2VN0.net
>>41
ハリウッドの権利がうんたらかんたら
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:07:58.36 ID:UBDeSP6W0.net>>41
ハリウッドの権利がうんたらかんたら
ミギーは実写の方も平野にしとけばよかったのに
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:09:03.89 ID:ZAdew2VN0.net
>>47
平野ミギーって叩かれとったんちゃうん?
女の人なんやろ?
>>47
平野ミギーって叩かれとったんちゃうん?
女の人なんやろ?
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:19:41.34 ID:w4XY+Hyua.net
>>54
演技も悪なかったし始まってみたら意外と早よ慣れてしっくりきたわって意見が大概
てかサダオミギーが余りにも原作イメージから外れてた分その比較で評価入れ替わった感じや
>>54
演技も悪なかったし始まってみたら意外と早よ慣れてしっくりきたわって意見が大概
てかサダオミギーが余りにも原作イメージから外れてた分その比較で評価入れ替わった感じや
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:11:40.15 ID:SktQpzB90.net
>>47
豚受けは良さそうやけども平野そんな良かったんか
アニメ以降ミギーを性的にかわいいって言う奴等が沸いてきたからイメージ悪いわ
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:09:54.63 ID:LGgEuTNh0.net>>47
豚受けは良さそうやけども平野そんな良かったんか
アニメ以降ミギーを性的にかわいいって言う奴等が沸いてきたからイメージ悪いわ
ちょっと前に出た原作の完全版の微妙なチープさ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:10:12.55 ID:nxboLZul0.net
金曜ロードショーで興味出て 完結編を見に行った家族連れが涙目の映画やったな
テレビやとグロシーン全カットやから別物
12歳以上は見れるから普通に何組も家族連れおったわ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:12:52.76 ID:Z8S7phQV0.net
前編がなぁ
父ちゃんおらんせいであーもうめちゃくちゃだよ
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:15:27.98 ID:KrG9NYiH0.net
石で心臓撃ち抜くシーンが弓矢に変わったってマジなのですか!?
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:17:10.53 ID:lZ7dzysI0.net
>>103
ちゃんと弓使う伏線入れているからセーフ
>>103
ちゃんと弓使う伏線入れているからセーフ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:18:01.70 ID:ZAdew2VN0.net
>>115
弓道部ちょろっと出しただけやんけ
>>115
弓道部ちょろっと出しただけやんけ
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:20:42.46 ID:KrG9NYiH0.net
>>115
原作のあのシーンカッコいいのになぁ
技術的に再現出来ないのかな
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:22:20.62 ID:1Q1vxlTQ0.net>>115
原作のあのシーンカッコいいのになぁ
技術的に再現出来ないのかな
市役所戦から後藤までの繋ぎがガバガバだった気がする
それ以外は面白かったで
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:25:00.16 ID:SktQpzB90.net
前編のマッマの意思が残ってたって演出はもう許されたんか?
ヒストリエ(9) (アフタヌーンKC)
