137_1
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:31:07.68 ID:ckzzqj6L0.net
居住スペースの無駄だし時間経てば二束三文にしかならん
何でさっさと売るか捨てないのか

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433673067/
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:31:29.96 ID:yGmE8BiY0.net
それはあなたが決めることじゃない、僕が決める

5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:32:19.24 ID:Ixc5zFNIa.net
本棚に漫画を綺麗に並べるの気持ちいいやん

6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:32:22.72 ID:ckzzqj6L0.net
どうしても持っときたいなら電子書籍でええし

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:33:54.11 ID:S3vtnvA80.net
電子書籍は読みづらい

15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:34:51.83 ID:umJup0ek0.net
貧乏じゃないし部屋も広いからな

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:34:52.07 ID:vBOdCwVY0.net
満喫行けばええのに

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:35:00.47 ID:Z3m8SApg0.net
ちょくちょく読むからやで

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:36:20.90 ID:BFjRH+Zk0.net
漫画だけじゃなくていろんな本買ってるわ
読まなくても買って本棚に飾るだけで満足する悲しい人生

32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:36:57.70 ID:CdWamoH80.net
時間経てば二束三文にしかならんの意味がわからん
売らんから値段なんてどうでもいいぞ

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:37:42.53 ID:KvmClunB0.net
スライド本棚なんぼか欲しいけど部屋が本棚だけになりそうでちょっと迷ってる

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:38:15.02 ID:tHNZuZzp0.net
読むだけなら買わなくていいってわからん
買わないと読めないやろ

48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:40:13.17 ID:ApAAPEHm0.net
>>38
借りる
漫喫

47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:40:04.35 ID:ckzzqj6L0.net
買って読んでさっさと処分する奴なんて結構いると思うんだけどな

53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:42:07.17 ID:chTB0GiI0.net
1ちゃんみたいな一回読んだだけで全部頭に入る賢い人種にはわからんやろうけどおもしろかったやつはまた読みたなるわ
買い直すのも馬鹿らしいやろ

59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:44:29.67 ID:tHNZuZzp0.net
新刊の紙の匂いも好きやしワイは実物が好きやで
装丁とかも手で触って楽しみたいやで

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:44:30.05 ID:x1bQREi90.net
漫画なんてすぐ読まなくなるし邪魔だけど別に買ってる奴をバカにしようとは思わん

66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:47:03.43 ID:RVk+8o6x0.net
昔好きだった本は手元に置いておきたいけど線引きが難しい
どうせ年取ったらそれ眺めて哀愁に浸ることになるだろし

69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:47:14.49 ID:ApAAPEHm0.net
GEOだと一冊20円くらいやから漫喫より安いで
試し読みでレンタルして面白かったら買ってる

72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:47:48.57 ID:Obkg8xwr0.net
電子書籍が紙の本より読みやすくなったら乗り換えるけどまだまだ
充実度もまだまだ

73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:48:32.25 ID:GiQkOpww0.net
ああいうのって部屋の飾りみたいなもんやろ?
フィギュアとかと一緒で
ワイは何回か読んだらもう読まんからうるわ

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:49:25.17 ID:G3T1jkpb0.net
自分が好きなもんにも盲目になれんとか随分貧相やね
http://blog.livedoor.jp/ikesanfromfr/archives/8500156.html

76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:50:27.61 ID:ZzUokz7k0.net
集めてるとスペースとるし漫喫で読むわ
ついでに読みたかったやつ読みはじめると一日潰れるけど
自動でパック切り替えるシステム考えた奴ずるい

77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:50:39.27 ID:chTB0GiI0.net
電子書籍出てそこそこ経つけど紙が廃れる気配なさそうやね

ニセコイ 18 (ジャンプコミックス)