21c5dc7f-s
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:54:18.52 ID:k0hoLzh10.net
1_1
1_2
1_3

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433894058/
スポンサードリンク
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:55:00.32 ID:y9QpRKxB0.net
終わるから多少はね

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:56:46.37 ID:YpxrUtyL0.net
もう打ち切り寸前だからセーフ

9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:56:51.30 ID:v7bV9kXN0.net
刃牙っ影響力すごいな

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:57:12.53 ID:v7bV9kXN0.net
グラップラー刃牙は名作やからな

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:57:33.28 ID:oiJGG+Qh0.net
ボンボンに載ってたドラゴンボールのパクりマンガみたいやな

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:02:10.36 ID:4xSuat8NM.net
パクるわりには絵柄がジャンプ的すぎるわ
パロするならシンシアくらいやれ

24_1
24_3

54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:12:44.45 ID:DkwgAlUw0.net
>>24
この体重後ろに残ったままの前蹴りって
ちゃんとやってるのバキくらいしか見たことないわ

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:03:42.19 ID:iqqI6EME0.net
喧嘩稼業とエアマスター以外の格闘漫画は雑魚

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:06:30.36 ID:hFQfEY2MD.net
>>30
セスタスは?

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:18:50.54 ID:3HV4eW+N0.net
>>30
今の陰陽トーナメント見てると刃牙の最大トーナメントがいかに神懸ってたかがよく分かるで

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:07:21.72 ID:AavsDhrH0.net
他はともかく1枚目までパクり言われるんか

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:11:23.95 ID:P+6ezwk60.net
>>41
反転してみ
まんまやから

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:08:39.32 ID:v7bV9kXN0.net
嘘喰いは戦闘描写すごいよな

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:11:49.21 ID:ZE4g8jkN0.net
結構好きやのにそろそろ終わりそうで悲しい
逆に魔法のやつなんであんな人気なんや
下書きみたいな迫力無い絵やのに

57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:13:28.70 ID:j9JTdatH0.net
>>52
テンプレで期待通りの展開になる安心感やないか

58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:13:55.36 ID:4EiDAjC/0.net
ブラクロはあれのパクリこれのパクリいう割に全然比較画像作られんな
日の丸はバチバチのパクリというやつも
うーんこの難癖

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:15:51.33 ID:GsdL8iSnp.net
板垣の方はちゃんと攻撃した方にも衝撃が返ってくるのが描写されてる
この辺が経験者って感じだわ

69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:17:24.28 ID:4EiDAjC/0.net
バキって今は迷走してるけど元レジェンドだからな

98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:27:05.27 ID:x9sngrPMp.net
>>69
そらそうよ
スペック戦までは間違いなくレジェンドやったしその後もたまにレジェンドやった

78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:19:20.67 ID:4EiDAjC/0.net
テンプレだから人気なんやっていうならカガミガミはなんでもっと人気じゃないんですかね

89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:23:56.94 ID:CoNXti9Q0.net
>>78
展開がよくわからん

87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:23:23.04 ID:P+6ezwk60.net
ケンガンアシュラはダメですか

100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:27:49.47 ID:PlD2zLHr0.net
懐古厨がやたらグラップラー刃牙を持ち上げるがいう程か?
ライダイハンとアライがクッソつまらなかっただけで
それ以外は後期も割と安定して面白いだろ
グラップラーも鎬兄弟と独歩とトーナメントが神なだけで
後はそれほどでも無いし

極厚版『軍鶏』 巻之壱 (1~3巻相当)
極厚版『軍鶏』 巻之壱 (1~3巻相当)