1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:08:11.16 ID:TNlkkTLE0.net
2006年6月25日。
MF文庫Jから第1巻が発売され、以来、世界中の皆様から愛され続けている『ゼロの使い魔』シリーズ。

2015年6月25日の今日、
先生のご遺志と皆様からの応援を受け、『ゼロの使い魔』続巻刊行の決定をお伝えさせていただく運びとなりました。
1_1

http://www.zero-tsukaima.com/


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435237691/
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:08:55.52 ID:bJvZMjtj0.net
ゴーストライター

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:09:47.73 ID:bz8R68/m0.net
良かった・・・死んだヤマグチノボルはいなかったんだね

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:09:57.02 ID:e0EsBgSM0.net
イタコに霊おろしてもらって書かせるのかな

273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:25:00.76 ID:hG8aiBWj0.net
>>12
むしろ大川隆法の出番やな

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:10:10.94 ID:9tamPeon0.net
プロットを元にしてるって書いてあるな
これは有能

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:10:23.09 ID:TNlkkTLE0.net
 2002年にMF文庫Jが創刊されて3年目の6月。『ゼロの使い魔』第1巻がヤマグチノボル先生により上梓されました。
『ゼロの使い魔』がMF文庫J創成期を支える大きな作品となったことは、皆様のご存知の通りです。

 はからずも絶筆となった『ゼロの使い魔』ですが、病床のヤマグチ先生より完結までのプロットが遺されておりました。
ヤマグチ先生より編集部に完結を託されていたこと。ヤマグチ先生の急逝後も弊社カスタマーセンターにファンの皆様から続巻を望む声が続々と届いていたこと。
ご遺族からも完結させてほしいとのお言葉をいただいたこと。
これを受けて、このたび『ゼロの使い魔』続巻の刊行を皆様にご報告をさせていただきます。

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:10:40.12 ID:M6q74lW/0.net
まじか
なんだかんだ嬉しい

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:11:10.81 ID:Lm3ZrDFja.net
はがないも新刊出るしMF始まってるやん

259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:24:04.12 ID:Lm3ZrDFja.net
>>237

259_1

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:11:48.18 ID:JU5RBt+20.net
誰にかかせるのか
めっちゃ叩かれそう

31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:04.33 ID:jSqYFKdy0.net
クレヨンしんちゃんやないんやから

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:15.19 ID:WD6BzWJE0.net
やったぜ。
サンキューエルカンターレ

36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:21.59 ID:36At+w9nM.net
やめてくれよ・・・

44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:46.91 ID:UBCBxFiS0.net
そういやイズルが書きたいって言ってたな

57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:13:29.58 ID:bz8R68/m0.net
>>44
名前もルイズに似てるしええんちゃう(適当)

73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:14:17.56 ID:widg7wqE0.net
風の聖痕も出すんやで

90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:15:22.53 ID:qyqgkWBS0.net
秋山瑞人にやらせよう、そして未完にしよつ

119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:17:28.27 ID:yB3ns8q9p.net
どうせノボルの言語センスをトレースするのは無理だろうし
とにかく文章の上手い作家さんに頼みたい

165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:19:50.82 ID:WD6BzWJE0.net
>>119
「ルイズ……、お前、可愛かったんだな……。が、頑張ればできるじゃねえか」
「なにそれ。かわいくなんかないもん」
「か、可愛いって。まるでレモンちゃんだ」
「レ、レモンちゃんじゃないわ。というかレモンちゃんてなによ」
「肌がすべすべで、レレレ、レモンちゃんだ」
「ばかぁ……。こんなことするサイトなんてキライなんだから……。ちょ、や、やめ……」
「わ。ここはもっとレモンちゃんじゃないか。こ、ここなんかどうしようもないほどにレ
モンちゃんだ」
「はう。……わ、わたし、よくわかんないんだけど、ほんとにレモンちゃんなの?」
「そうだよ。とりあえず、レモンちゃん恥ずかしいって言ってごらん」
「レ、レモンちゃん恥ずかしい……」

295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:25:58.71 ID:simEIA7Dd.net
>>165
レモンちゃんとは違ってレモンはザラザラしてるよなぁ…

126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:17:56.62 ID:h0fx5cMW0.net
谷川流は見習え

196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:21:30.35 ID:5A8CcnjSr.net
>>126
ハルヒは逆に本人逝ったほうが続編出る確率上がるやろ

紅殻のパンドラ (6) (カドカワコミックス・エース)