
1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:19:47.38 ID:0.net
ぱねー
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1438244387/
スポンサードリンク | |
5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:30:26.54 ID:0.net
セカオワの妙な歌なんだアレ
12:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:40:59.93 ID:0.net
リヴァイを出さないで正解だな
信者が発狂してた
出来が悪い映画というのは容易に想像できるわな
20:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:45:14.16 ID:0.net
最初に企画した中島哲也が謎の降板
引き継いだのが樋口真嗣
脚本もなぜ映画評論家の町山智浩なんだ?
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:48:48.27 ID:0.net
樋口監督は映像は上手いんだけどなぁ
ドラマはムリ
41:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:53:35.05 ID:0.net
石原さとみ以外本人役でしか無い…
43:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:55:57.01 ID:0.net
諫山も関わってるというか町山とのミーティングに参加してたそうだよ
諫山はしらんが担当編集者は映画の出来にまんぞくしてるらしいぞ
47:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:58:55.94 ID:0.net
CGじゃなく昔の特撮ヒーローものwwwwwwwwwwwwww




50:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:01:04.57 ID:0.net
最大の売りが超大型巨人(何故か細部をCGの煙で誤魔化す演出)






59:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:06:28.69 ID:0.net
髪の毛に違和感
なんで黒々してんだ
61:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:07:11.16 ID:0.net
巨人はそんなもんだろ
実際人間がでかくなっただけだし
それより問題は立体機動
これ前編と後編と二回見なきゃいけないのかw
何でそんな超大作扱いなんだよwww
試写会見た人の話だと結構グロいらしいな
そこは若干期待してる
ただいってもPG12だからなぁ…
108:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:30:02.50 ID:0.net
奇行種に上島竜兵が出るなら観に行った
128:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:38:35.81 ID:0.net
映画も主役が巨人になるの?
137:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:40:42.92 ID:0.net
日本映画界はデビルマンやキャシャーンの失敗から何を学んだのか
セカオワの妙な歌なんだアレ
12:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:40:59.93 ID:0.net
リヴァイを出さないで正解だな
信者が発狂してた
35:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:50:36.15 ID:0.net
>>12
リヴァイを削った理由が「ヴァ」音が日本人の名前として不自然という意味不明な理由だからなw
14:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:42:35.01 ID:0.net>>12
リヴァイを削った理由が「ヴァ」音が日本人の名前として不自然という意味不明な理由だからなw
出来が悪い映画というのは容易に想像できるわな
20:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:45:14.16 ID:0.net
最初に企画した中島哲也が謎の降板
引き継いだのが樋口真嗣
脚本もなぜ映画評論家の町山智浩なんだ?
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:48:48.27 ID:0.net
樋口監督は映像は上手いんだけどなぁ
ドラマはムリ
41:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:53:35.05 ID:0.net
石原さとみ以外本人役でしか無い…
43:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:55:57.01 ID:0.net
諫山も関わってるというか町山とのミーティングに参加してたそうだよ
諫山はしらんが担当編集者は映画の出来にまんぞくしてるらしいぞ
47:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:58:55.94 ID:0.net
CGじゃなく昔の特撮ヒーローものwwwwwwwwwwwwww




50:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:01:04.57 ID:0.net
最大の売りが超大型巨人(何故か細部をCGの煙で誤魔化す演出)






59:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:06:28.69 ID:0.net
髪の毛に違和感
なんで黒々してんだ
61:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:07:11.16 ID:0.net
巨人はそんなもんだろ
実際人間がでかくなっただけだし
それより問題は立体機動
76:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:15:01.65 ID:0.net
>>67
躍動感が伝わってくるな
78:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:15:26.95 ID:0.net>>67
躍動感が伝わってくるな
これ前編と後編と二回見なきゃいけないのかw
何でそんな超大作扱いなんだよwww
84:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:18:02.70 ID:0.net
>>78
撮影当初は一作の予定だったらしい
けどどうしても収まらなくて前後編に分けたらしい
94:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:24:23.40 ID:0.net>>78
撮影当初は一作の予定だったらしい
けどどうしても収まらなくて前後編に分けたらしい
試写会見た人の話だと結構グロいらしいな
そこは若干期待してる
ただいってもPG12だからなぁ…
108:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:30:02.50 ID:0.net
奇行種に上島竜兵が出るなら観に行った
128:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:38:35.81 ID:0.net
映画も主役が巨人になるの?
137:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:40:42.92 ID:0.net
日本映画界はデビルマンやキャシャーンの失敗から何を学んだのか
141:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:41:53.54 ID:0.net
>>137
低予算で赤字を出さない
進撃の巨人(17) 限定版 (プレミアムKC 週刊少年マガジン)>>137
低予算で赤字を出さない
