cardart_sliverqueen
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:59:20.77 ID:ufbiPN9cp.net
これが現実

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442825960/
スポンサードリンク
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:00:32.43 ID:hKbOFUTH0.net
なんで神の怒りでやられただけで諦めるん?

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:01:23.93 ID:kMcnbAqx0.net
4ターン目って人が死んでるターンやろ(レガシー並み感)

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:01:45.36 ID:hKbOFUTH0.net
コロコロでメタゲーム始めるってどうかしとるわ

14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:02:23.12 ID:mv5I3lsa0.net
激動サイカトグとかいう糞コンボ
やってるほうは気持ちいいだろうけどやられたほうはハイハイって感じやわ

15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:02:37.93 ID:u4AzVhG20.net
あの漫画ってどのあたりの段階でカードゲームの種類を変えるなんていう大胆すぎるテコ入れ決定したんやろ

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:03:04.89 ID:veUix4nY0.net
いい年してMTGしか語ることないんか?

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:04:16.12 ID:bHMIa8Bc0.net
神の怒り打たれただけで負けると今考えると弱すぎやろ
ちゃんとケアせんかい

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:04:39.75 ID:Y1kHZyvN0.net
おは透

23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:05:29.29 ID:mv5I3lsa0.net
勝舞って見た目のわりにわりとネチネチしたデッキ使うよな
三国志の疲労こんばいハメとか牛次郎戦でのカウンター合戦とか

36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:08:02.56 ID:Y1kHZyvN0.net
>>23
モブ相手にカブトガニ+錬金術の研究かますしな

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:06:04.42 ID:BkPzW/gc+.net
タルモゴイフ「よろしくニキー!」

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:06:11.05 ID:vHFA4Lpn0.net
ミミちゃんかわいいしセーフ

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:07:39.56 ID:H3FVioiK0.net
ワイ「微震」
雑魚「あああああああああああああああああああああ」

40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:08:33.51 ID:Q4/clbWc0.net
怨恨が再録されたという現実

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:08:53.42 ID:iXf3vTZx0.net
俺の周りでは作中では神の怒りが

全てのクリーチャーを破壊する。それは再生できない。
相手プレイヤーに20点のダメージを与える

っていうカードだってことになってた

49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:10:15.32 ID:PhMT+xZu0.net
昔はよく分からんかったけど今はルール分かるからデュエマ初期見たくなってきたンゴ

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:10:27.56 ID:qDq7n9Ho0.net
あの頃の小学生にマジックギャザリングは人気出たん?あるいはあったん?

58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:11:37.85 ID:Y1kHZyvN0.net
>>51
思ったほどでーへんかったから切り替えたんやろ
そもそもガキに1パック500円は高い
枚数で考えればそれほどでもないと言ってもな

59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:11:38.27 ID:+9OFAqEL0.net
スリヴァー「ただのスタン落ちだぞ」

67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:12:41.76 ID:4SGNQtiQ0.net
とりあえずforce of will will will will
レガシーっていまだに青ゲーらしいやん

69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:12:55.08 ID:OstEcnTWx.net
クレイドルを地震と交換してくれるショップがあるらしい

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:13:48.91 ID:WVI5dxxO0.net
ワイ引退者、不毛の大地を1000円で売りつけて大儲け

126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:20:25.76 ID:kMcnbAqx0.net
>>75
今一枚5000円超えてるが

77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:14:04.75 ID:hKbOFUTH0.net
77_1

君らこのデッキどこにやったんや

99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:17:02.81 ID:7j6RFmyl0.net
暗黒の儀式2枚からの憎悪

103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:17:21.74 ID:hKbOFUTH0.net
高いうえにテキストわかりづらすぎ

112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:18:29.79 ID:nlpJqXkR0.net
ウルザズ・サーガ
ウルザズ・デスティニー
ウルザズ・レガシー

ワイ「ウルザってのは英雄なんやろなぁ」

129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:21:28.52 ID:KmvJseBN0.net
一番狂ってたブロックってどのへんや
ウルザかミラディンあたり?

140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:23:39.56 ID:RwpM/R4Y0.net
>>129
総合的にはぶっ壊れカードが多いウルザやけど
ミラディンは親和が蔓延しすぎカジュアルでも親和ばっかりだった

133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:22:15.45 ID:aUKxVXWL0.net
金ないので、ネットから印刷したカード使ってデッキ作ってたわ

138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:23:05.66 ID:pzaIV7C20.net
>>133
正直大会でないならプロキシでもええと思うでワイは

145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:24:46.74 ID:qS+hm8h20.net
青ばっか禁止すんな死ね

155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:26:07.37 ID:pzaIV7C20.net
>>145
青の調整が一番難しいからね仕方ないね

147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:24:48.27 ID:rJndX18I0.net
MoMAとかあのへんは縁がなかったけど、くそったれの怨恨がコモンで刷られて
シングルでもアホほど売られてたからウルザが一番イカれてると思う

172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:28:57.73 ID:yC2GEY92p.net
>>147
ウルザブロックはまず土地からして狂ってるしな

159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:26:32.25 ID:UX2zy/qqp.net
ワイ小学生「生ける屍すげえええええ」

ワイ小学生「ギトゥの投石選手って何がすごいんや」

180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:30:04.23 ID:KmvJseBN0.net
踏み倒し前提のクソデカクリーチャーきらい
6~8マナトリプルシンボルくらいのマナレシオのいいファッティすき

191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:31:45.34 ID:Y1kHZyvN0.net
>>180

191_1

203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:33:32.71 ID:yC2GEY92p.net
>>180
なぜかワームばっかり浮かぶ

197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:32:42.94 ID:mv5I3lsa0.net
子供は糞大人に資産差で勝てないから新しいカードゲームにするってのは
まあ妥当、あとMTGの土地って
コモンばら売りしてるようなカードショップが近くにないキッズには相当足枷だったしな
土地事故のくだらなさを最初に考えたのもデュエマやろ

213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:34:38.54 ID:7ATq3McQ0.net
>>197
土地なんてカードゲームのスペース行けば知らんオッサンがくれたもんやけどなぁ

200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:33:12.56 ID:H3FVioiK0.net
一番陰湿なのはウィニー使う奴だって、はっきりわかんだね

212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:34:21.05 ID:bHMIa8Bc0.net
>>200
一番財布に優しいんやから一理ない
陰湿なのはパーミッション使うやつってそれ一番言われてるから

226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:36:00.53 ID:H3FVioiK0.net
>>212
パーミッション使いはクズ
ウィニー使いはビビリの陰湿野郎
こうやぞ

223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:35:30.80 ID:Y1kHZyvN0.net
223_1
223_2
223_3
223_4


なお今

231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:36:48.15 ID:pzaIV7C20.net
>>223
目が痛い

251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:41:17.59 ID:RwpM/R4Y0.net
MTGは青が強すぎなんだよ
青がはいってるだけで2色地形の値段が倍は違うし
黒強くしろ黒を暗黒の儀式再録しろ

マジック:ザ・ギャザリング 戦乱のゼンディカー ブースターパック(英語版) 36パック入りBOX
マジック:ザ・ギャザリング 戦乱のゼンディカー ブースターパック(英語版) 36パック入りBOX