1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:53:23.33 ID:G3Yy2M2U0.net
読めるものはある模様
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444434803/
スポンサードリンク | |
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:53:51.80 ID:qExqDIry0.net
最近ちょっとええやん?
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:54:34.05 ID:J+r9FEJd0.net
ブリーチしか読めんわ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:54:43.63 ID:/C1KvCGH0.net
こち亀とか言う聖域をどうにかしろや
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:55:43.48 ID:aPiu+K880.net
これで暗黒ならサンデーはブラックホールやか
え?ニセコイめっちゃ下やん
最近すじピンが一番楽しみってことに気付いたわ
わたりちゃんかわいすぎるんじゃ
この頃は良かったンゴねぇ
ワンピワートリヒロアカだけやな
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:02:16.62 ID:sV2FOMBl0.net
1999年のジャンプ
少年(30代)
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:04:24.34 ID:P7U2TH3K0.net
ものの歩これマジ?
まだプロテクトあるのかもしれんけど5話目でこの高順位は1~2話あたりが好評じゃなかったらならんやろ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:04:27.03 ID:kcwZ2y8/0.net
斬のころにくらべたら読む物結構あるぞ
ナルトが居なくなったのだけ痛い
なんかサンデーやマガジンっぽい漫画増えた気がするわ
絵だけ綺麗で話壊滅的につまらんようなやつ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:06:19.54 ID:lL4QPTxW0.net
あれ銀魂ってもう終わったん?
最後どうやって終わったんかだけ気になるわ
将棋は毎週主人公のアスペが閃いて指して相手がびびってるだけやん
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:08:05.46 ID:VaXu9E920.net
相撲!将棋!武士!
やっぱり日本伝統の物よ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:09:01.92 ID:mR0HD30a0.net
鰤ももう敵がよくわからンゴ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:09:12.82 ID:ecevSESN0.net
将棋は既に展開がクロガネになってて草
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:09:19.37 ID:T/w2aeBQ0.net
新連載おもろかったけど将棋はここ二話くらいでクソ化してもうたな
結構マジでヤンジャンの方が面白い
藤埼竜が銀河英雄伝説とか始まってるし
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:10:17.98 ID:T/w2aeBQ0.net
ヨクサルはガチで将棋うまかったんやろ?
ガモウ小畑の新作がをWJでやらないのが残念
こいついつも暗黒期だな
最近ちょっとええやん?
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:54:34.05 ID:J+r9FEJd0.net
ブリーチしか読めんわ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:54:43.63 ID:/C1KvCGH0.net
こち亀とか言う聖域をどうにかしろや
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:55:43.48 ID:aPiu+K880.net
これで暗黒ならサンデーはブラックホールやか
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:05:33.47 ID:9W5i8LoG0.net
>>10
尻相撲が2年以上続いてて闇の深さを感じる
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:58:41.93 ID:Snpexffb0.net>>10
尻相撲が2年以上続いてて闇の深さを感じる
え?ニセコイめっちゃ下やん
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:59:03.48 ID:xB55qyga0.net
>>19
クソみたいな展開やし
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:00:20.87 ID:tbRIsyUJ0.net>>19
クソみたいな展開やし
最近すじピンが一番楽しみってことに気付いたわ
わたりちゃんかわいすぎるんじゃ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:01:19.25 ID:4zBmCeD+0.net
>>24
本スレクッソ荒れまくってて草
>>24
本スレクッソ荒れまくってて草
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:13:47.71 ID:vpGWqNUi0.net
>>33
お互い初恋じゃないからとか?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:00:37.26 ID:ldLOonHN0.net>>33
お互い初恋じゃないからとか?
この頃は良かったンゴねぇ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:03:19.21 ID:PZO6pdvp0.net
>>26
リボーンの作者は新しいの描かんのか?
>>26
リボーンの作者は新しいの描かんのか?
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:04:44.88 ID:mvuOHwcQ0.net
>>42
ジャンプ+で描いてるやろ
>>42
ジャンプ+で描いてるやろ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:03:42.38 ID:xB55qyga0.net
>>26
客観的な評価としては暗黒真っ只中の頃だけどな
結局は思い出補正やで
>>26
客観的な評価としては暗黒真っ只中の頃だけどな
結局は思い出補正やで
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:12:18.27 ID:0GWTvuF80.net
>>26
そら少年ガーディアンなんか即終了しますわ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:01:00.98 ID:PZO6pdvp0.net>>26
そら少年ガーディアンなんか即終了しますわ
ワンピワートリヒロアカだけやな
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:02:16.62 ID:sV2FOMBl0.net
1999年のジャンプ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:05:23.44 ID:NQGrstFgr.net
>>37
この時から連載続いてる作品あるとか異常やな
とくに他誌に移ったけどテニヌヤバいな
>>37
この時から連載続いてる作品あるとか異常やな
とくに他誌に移ったけどテニヌヤバいな
493:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:53:28.22 ID:VdYdKYQ3M.net
>>37
はい藤崎竜、男女雇用機会均等法違反
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:03:41.05 ID:2CJLNax4p.net>>37
はい藤崎竜、男女雇用機会均等法違反
少年(30代)
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:04:24.34 ID:P7U2TH3K0.net
ものの歩これマジ?
まだプロテクトあるのかもしれんけど5話目でこの高順位は1~2話あたりが好評じゃなかったらならんやろ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:04:27.03 ID:kcwZ2y8/0.net
斬のころにくらべたら読む物結構あるぞ
ナルトが居なくなったのだけ痛い
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:16:48.38 ID:0GWTvuF80.net
>>50
ポルタタカヤツギハギ斬の時代は、それはそれでダメな方に振り切ってて楽しんで読めた
今は中途半端に絶望的にゴミ
>>50
ポルタタカヤツギハギ斬の時代は、それはそれでダメな方に振り切ってて楽しんで読めた
今は中途半端に絶望的にゴミ
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:18:34.93 ID:ddY0ZtPW0.net
>>168
泣く子も黙るラインナップやな
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:05:41.51 ID:/S9ds4B/0.net>>168
泣く子も黙るラインナップやな
なんかサンデーやマガジンっぽい漫画増えた気がするわ
絵だけ綺麗で話壊滅的につまらんようなやつ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:06:19.54 ID:lL4QPTxW0.net
あれ銀魂ってもう終わったん?
最後どうやって終わったんかだけ気になるわ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:07:09.91 ID:NQGrstFgr.net
>>69
まだおわってないやで作者急病で休んでるだけやで
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:08:04.06 ID:kO1RQZp1a.net>>69
まだおわってないやで作者急病で休んでるだけやで
将棋は毎週主人公のアスペが閃いて指して相手がびびってるだけやん
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:08:05.46 ID:VaXu9E920.net
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:18:12.05 ID:Ju9/Qmb9a.net
>>84
なんやこのグラフ
めっちゃ見づらいんやが
なんで時間が右から左に流れとんねん
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:08:09.15 ID:p16T9Gvqa.net>>84
なんやこのグラフ
めっちゃ見づらいんやが
なんで時間が右から左に流れとんねん
相撲!将棋!武士!
やっぱり日本伝統の物よ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:09:01.92 ID:mR0HD30a0.net
鰤ももう敵がよくわからンゴ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:09:12.82 ID:ecevSESN0.net
将棋は既に展開がクロガネになってて草
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:09:19.37 ID:T/w2aeBQ0.net
新連載おもろかったけど将棋はここ二話くらいでクソ化してもうたな
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:10:25.79 ID:9W5i8LoG0.net
>>99
面白かったの1話だけだったんですがそれは
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:10:12.05 ID:ckK41OcR0.net>>99
面白かったの1話だけだったんですがそれは
結構マジでヤンジャンの方が面白い
藤埼竜が銀河英雄伝説とか始まってるし
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:10:17.98 ID:T/w2aeBQ0.net
ヨクサルはガチで将棋うまかったんやろ?
220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:23:22.69 ID:NkV2nkzda.net
>>111
県代表レベルやから超強い
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:14:27.86 ID:dbdRhVfh0.net>>111
県代表レベルやから超強い
ガモウ小畑の新作がをWJでやらないのが残念
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:16:15.04 ID:dHSaYQRu0.net
>>145
ガモウ小畑のラッキーマンやって欲しいんや
>>145
ガモウ小畑のラッキーマンやって欲しいんや
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:17:37.27 ID:pqFYczdT0.net
>>164
申し訳ないが小畑の才能を不細工です代に使うのはNG
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:15:30.60 ID:s1QDA1zL0.net>>164
申し訳ないが小畑の才能を不細工です代に使うのはNG
こいついつも暗黒期だな