
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:14:04.39 ID:GIjUFXm/0.net

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453216444/
スポンサードリンク | |
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:14:58.52 ID:hj1jGk7L0.net
お前の近年の脚本が一番つまらないんじゃ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:15:30.51 ID:WJhAFtog0.net
書き直した結果がアレなのか(困惑)
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:16:10.82 ID:dpke7PWga.net
東映がなぜドラゴンボールに金をかけないのか理解できない
もう漫画描いてどうぞ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:17:46.91 ID:X9AzXKfb0.net
実写版映画が当たり前のようにディスられてて草
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:17:57.66 ID:RZdpmAg50.net
なにより作画やろ
これは鳥山にも言う資格あるわ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:18:53.31 ID:vuPhA2twa.net
糞みたいな魅力のない敵キャラなんやねん
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:18:50.74 ID:EcCxN7Jy0.net
正直近年のドラゴンボールの映画より
こないだ見たワンパンマンの作画のほうが良かった気がするんだが
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:19:22.34 ID:MsSaC+kJ0.net
実写ってドラゴンボールエボリューションとかいう奴?
あれはキレられても文句言えんやろ、ワイは大爆笑した
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:21:00.47 ID:1YEs0PB20.net
PCで絵描くようになってから一気に魅力なくなったわ
またアナログで描けや
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:21:34.99 ID:PmzhcL6q0.net
ワンピースドラゴンボールに金かけない東映
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:22:36.97 ID:nYq+QAuK0.net
なお鳥山本人は「バーダックが所帯持ちだった」「サタンと桃白白に因縁がある」「亀仙人はもともとあれくらい強い」といった糞設定を加える模様
アニメは今やってるのに限らずZの頃から誉められた出来じゃないよな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:25:46.17 ID:I80/C/5T0.net

2016年全体2Q実績
DB 162億
ワンピ123億
ウィルスビィルス「あわわ…(ションベンジョバー)」な展開はよ
プリキュアはむちゃくちゃ作画よくてぐりっぐり動きまくりちゃうんか
復活のF自体糞だったから、鳥山明自身が糞化してると思う
超の作画酷過ぎたんで復活のFの戦闘シーンの方見たら軽く感動したわ
こういう狙いやったんやな(適当
実写版の映画に腹立ててたとはたまげたなあ
実写映画版ドラゴンボールの格ゲーあるんだけど
ヤムチャの超必殺技が車に乗ってひき逃げアタックで大草原
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:35:37.16 ID:xpSjbNeA0.net
緊張感なさすぎて糞ほどつまらんわ
舐めプアン舐めプでゴクカス死ねや
必死感が皆無
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:35:55.22 ID:PmzhcL6q0.net
Zは今見るとオリジナル要素が逆に面白い
子供のときみたいに真剣に見てないからこそだろうけど
お前の近年の脚本が一番つまらないんじゃ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:15:30.51 ID:WJhAFtog0.net
書き直した結果がアレなのか(困惑)
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:16:10.82 ID:dpke7PWga.net
東映がなぜドラゴンボールに金をかけないのか理解できない
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:18:01.05 ID:ypgu+erf0.net
>>6
東映は21世紀に入った頃から開き直ったくらい省エネ路線だよな
老舗の看板が泣く
>>6
東映は21世紀に入った頃から開き直ったくらい省エネ路線だよな
老舗の看板が泣く
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:23:53.68 ID:yeYu34ERa.net
>>6
既に知名度抜群だし金かける必要性が特にない
適当に作って売り逃げする算段
でもあまりにも酷いできやで
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:17:39.18 ID:uqV9kISba.net>>6
既に知名度抜群だし金かける必要性が特にない
適当に作って売り逃げする算段
でもあまりにも酷いできやで
もう漫画描いてどうぞ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:17:46.91 ID:X9AzXKfb0.net
実写版映画が当たり前のようにディスられてて草
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:17:57.66 ID:RZdpmAg50.net
なにより作画やろ
これは鳥山にも言う資格あるわ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:18:53.31 ID:vuPhA2twa.net
糞みたいな魅力のない敵キャラなんやねん
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:18:50.74 ID:EcCxN7Jy0.net
正直近年のドラゴンボールの映画より
こないだ見たワンパンマンの作画のほうが良かった気がするんだが
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:19:22.34 ID:MsSaC+kJ0.net
実写ってドラゴンボールエボリューションとかいう奴?
あれはキレられても文句言えんやろ、ワイは大爆笑した
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:21:00.47 ID:1YEs0PB20.net
PCで絵描くようになってから一気に魅力なくなったわ
またアナログで描けや
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:21:34.99 ID:PmzhcL6q0.net
ワンピースドラゴンボールに金かけない東映
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:22:36.97 ID:nYq+QAuK0.net
なお鳥山本人は「バーダックが所帯持ちだった」「サタンと桃白白に因縁がある」「亀仙人はもともとあれくらい強い」といった糞設定を加える模様
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:29:26.39 ID:yT9VCqt60.net
>>29
ピッコロ大魔王と亀仙人のくだり完全に茶番になって草枯れたンゴ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:25:40.60 ID:iZf/JyqIa.net>>29
ピッコロ大魔王と亀仙人のくだり完全に茶番になって草枯れたンゴ
アニメは今やってるのに限らずZの頃から誉められた出来じゃないよな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:25:46.17 ID:I80/C/5T0.net

2016年全体2Q実績
DB 162億
ワンピ123億
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:32:56.73 ID:z74Tfh/X0.net
>>47
未だにこんなキラーコンテンツなのが恐ろしいわ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:26:54.52 ID:Z0kBSi5sd.net>>47
未だにこんなキラーコンテンツなのが恐ろしいわ
ウィルスビィルス「あわわ…(ションベンジョバー)」な展開はよ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:28:01.50 ID:f8SX1oeu0.net
>>51
ブロリー作った脚本家が参加したらそれやりそうやな
>>51
ブロリー作った脚本家が参加したらそれやりそうやな
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:31:27.90 ID:rZqzs9LE0.net
>>56
正直誉められるような脚本家やないけど
もうそいつでええから戻ってほしいわ
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:29:16.80 ID:cmbnm2K70.net>>56
正直誉められるような脚本家やないけど
もうそいつでええから戻ってほしいわ
プリキュアはむちゃくちゃ作画よくてぐりっぐり動きまくりちゃうんか
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:34:00.45 ID:qouh1hBtK.net
>>60
プリキュア>>>>>>>>>>>>>>>>ワートリ>>>>>ワンピース>>>DB>>>>>>>>>>>金田一
ワンピースは全然見てないのとDBはたまにしか見てないが今の東映の作画の良し悪しこんな印象
プリキュアは今までで一番小綺麗にまとまってる
そして金田一がDBより酷いと思う
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:31:51.90 ID:hI/BQYJv0.net>>60
プリキュア>>>>>>>>>>>>>>>>ワートリ>>>>>ワンピース>>>DB>>>>>>>>>>>金田一
ワンピースは全然見てないのとDBはたまにしか見てないが今の東映の作画の良し悪しこんな印象
プリキュアは今までで一番小綺麗にまとまってる
そして金田一がDBより酷いと思う
復活のF自体糞だったから、鳥山明自身が糞化してると思う
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:34:17.48 ID:+TgW24ak0.net
>>72
復活のFも鳥山は口出しした程度で原案もシナリオも別人やぞ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:32:26.82 ID:ypgu+erf0.net>>72
復活のFも鳥山は口出しした程度で原案もシナリオも別人やぞ
超の作画酷過ぎたんで復活のFの戦闘シーンの方見たら軽く感動したわ
こういう狙いやったんやな(適当
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:33:22.95 ID:cXJZEg+bd.net
>>78
あれも映画館で金払ってみると微妙やで
CG多用やし
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:33:13.71 ID:UOQTqhS10.net>>78
あれも映画館で金払ってみると微妙やで
CG多用やし
実写版の映画に腹立ててたとはたまげたなあ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:34:26.92 ID:FgzBlbRL0.net
>>86
あれ当時からやんわり否定してたやろドラゴンボールじゃないドラゴンボールをお楽しみください笑 みたいなコメントしとった
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:35:20.23 ID:UOQTqhS10.net>>86
あれ当時からやんわり否定してたやろドラゴンボールじゃないドラゴンボールをお楽しみください笑 みたいなコメントしとった
実写映画版ドラゴンボールの格ゲーあるんだけど
ヤムチャの超必殺技が車に乗ってひき逃げアタックで大草原
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:35:37.16 ID:xpSjbNeA0.net
緊張感なさすぎて糞ほどつまらんわ
舐めプアン舐めプでゴクカス死ねや
必死感が皆無
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:35:55.22 ID:PmzhcL6q0.net
Zは今見るとオリジナル要素が逆に面白い
子供のときみたいに真剣に見てないからこそだろうけど